箱根グルメ土産をいただきま~す♡
■大桶谷の“黒たまご”
出典: www.owakudani.com
地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。
5個入り 500円
国立公園 箱根 大涌谷 | 大涌谷くろたまご館
■鈴廣かまぼこ
七緒@Fumi_770
小田原と言えば、かまぼこ◎(土井先生は食べられないけど…!)「色いろは」っていうかまぼこがあってとってもかわいかった〜! http://t.co/Ja4btbkhsD
2014-03-22
▪お店
出典: r.gnavi.co.jp
店名 :鈴廣 かまぼこの里
ジャンル :弁当、デリカテッセン、シーフード
TEL・予約 :0465-22-3191
住所 :神奈川県小田原市風祭245
交通手段 :風祭駅より徒歩5分
風祭駅から122m
営業時間 :[平日]
9:00~18:00
[土・日・祝日]
9:00~19:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 :無休
小田原・箱根の観光地 鈴廣かまぼこの里 箱根のお土産を販売する観光スポット
箱根の観光地 小田原の観光地 鈴廣かまぼこの里では、「買う・食べる・遊ぶ」をテーマに、和の食文化の深みを、観て、触れて味わっていただけます。 「天然素材・安心無添加」 のお土産を販売しています。
■渡邊ベーカリー“梅干あんぱん”
出典: www.kanshin.com
丁寧に一つ一つラッピングされている。中から出すと、ぷっくりとこぶりながらふくらみのある形。ぱくり、ぷうんと梅の香り。中のこしあんからあんこに混じって梅干しが出てくる。桜あんぱんの塩加減をもっと強くして、桜が梅のみずみずしい果肉に変わったとゆう感じ。
1個 230円
mi ʕ·͡·̫͖♡@___kp1054
また梅干あんぱん食べに行きたい( ˘ ³˘)♥ ゚+。:.゚ http://t.co/8VdxspHTyi
2013-09-07
出典: plaza.rakuten.co.jp
「温泉シチューパン」は、外はパリッと中はフワフワもっちりの丸いフランスパンをくり抜いた器にトロトロに煮込まれたビーフビーフシチューが入った人気メニュー。 アツアツのままイートインで頂くのがお勧めです。
1個 580円
▪お店
chrn317
店名 :渡邊ベーカリー (渡辺ベーカリー ワタナベベーカリー)
ジャンル :パン、カフェ
TEL・予約 :0460-82-2127
住所 :神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343-3
交通手段 :箱根登山鉄道 宮ノ下駅より徒歩8分
神社下 バス停から徒歩1分
ホテル前 バス停から徒歩1分
小田原厚木道路・西湘バイパス小田原西IC箱根口から15分
東名高速 箱根御殿場ICから20分
宮ノ下駅から506m
営業時間 :(4月~9月)
9:30~17:30
(10月~3月)
9:30~17:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 :水曜日・第3火曜日
渡邊ベーカリー
箱根宮ノ下,渡邊ベーカリー
箱根で和菓子をいただきた~い♡
■菜の花の“ご黒うさん”
出典: syounanlife.cocolog-nifty.com
新月ははじまりの日。月はみえなくとも、月は確かにそこにあり、出発の日。新月で思いついたのが黒々まんじゅう。ご黒うさん。ごまあんに黒糖生地でさらに竹炭を重ねて黒々とした艶をもったおまんじゅう。
8個入り 880円
▪お店
出典: www.nanohana.co.jp
〒250-0311
足柄下郡箱根町湯本705
TEL : 0460-85-7737
営業時間:8:30〜17:30
(土日祝は18:00まで)
●ご注文は0465-22-5528まで
その他の直営店はこちらのHPをチェック♪
和菓子 菜の花|小田原・箱根 > 【パリパリ焼きモンブランづくりの店】和菓子 菜の花 小田原駅前・お城通り店
和菓子菜の花は、小田原の地に生きて、命の源である水をテーマに自然の素材を見直すこと、エコロジーのことを考えることによって健康や季節感を深めていきたい・手仕事や自然へ感謝の気持ちを今一度とり戻したい。
■和風マシュマロ?ちもとの「湯もち」
出典: retty.me
マシュマロよりももっときめが細かくて舌触りが良く、
とっても上品な甘さ
こんな可愛いお土産もらいたい♡
出典: blogs.c.yimg.jp
店名: 茶のちもと
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
営業時間: 10:00-16:00(LO)※土日は17:00(LO)
定休日: 不定休
箱根和菓子と煎茶の喫茶店「茶のちもと」TOPページ。
■箱根神社にきたら「権現からめもち」
出典: stat.ameba.jp
権現からめもちの 五色餅
意外と大きくてお腹がいっぱいになります!
しっかり砂糖が入っていて甘め☆
出典: www.izuhako.net
店名: 権現からめもち
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
営業時間: 9:00~17:00 無くなり次第終了
定休日: 不定休
権現からめもち |観光スポット情報|観光・宿泊ガイド「芦ノ湖なび」
箱根だけど雑貨もあるんです♪
■箱根ラリック美術館の雑貨&グッズ
出典: 4.bp.blogspot.com
~アップリケジャガードはんかち~
ジャガード織りにアップリケと刺繍を施し、ポケットを付けた贅沢なはんかちをご紹介!ポケットがついているので、必要な物をそっと忍ばせておけば、お手洗いに立つ時にははんかち1枚でとってもスマート!夏は保冷剤入れに、冬はカイロをいれてもGOODです。同じシリーズのポケット無しタイプもアップリケがアクセントになっていて可愛いシリーズです♪
700円
出典: www.lalique-museum.com
~オリジナルパッケージ「ツバメのゴーフレット」~
ネックレス「ツバメ」のオリジナルパッケージで東京凮月堂のゴーフレットを販売してます。
▪お店
出典: www.lalique-museum.com
開館時間: 午前9時~午後5時(美術館入館は4時30分まで)
営業日 :年中無休(展示替のため臨時休館あり)
駐車場 : 第一駐車場(100台) 1日¥300
第二駐車場(100台) 無料
所在地 :〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186番1
TEL:0460-84-2255
小田急ロマンスカー・
電車・バスご利用の場合 :
● 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」より、箱根登山バス「湖尻・桃源台」行きにて
約30分「仙石案内所前」下車すぐ
● 新幹線・JR「小田原駅」より、箱根登山バス「湖尻・桃源台」行きにて約45分
「仙石案内所前」下車すぐ
● 小田急箱根高速バス「新宿駅」より約120分「箱根仙石案内所」下車すぐ
● 小田急箱根高速バス 羽田線
「羽田空港」→「横浜駅」→「御殿場駅」→「箱根仙石案内所」
「羽田空港」よりおよそ150~165分。「箱根仙石案内所」下車すぐ
お車をご利用の場合 :● 東名御殿場I.C.より乙女峠経由、仙石原まで約20分
ショップ SHOP PASSAGE – 箱根ラリック美術館
箱根ラリック美術館
■からくり創作ひみつ箱
出典: hakone-zaiku.jp
フツウの人ならちょと開かない、世にも不思議なカラクリworld. あなたはフツウの人 ?
今までの立方体作品とは少し違う動きをします。
初めて開ける時は周りに注意してください。
15,000円
出典: hakone-zaiku.jp
コーヒーカップです。
さてどうやってお皿から外して 飲みましょうか?
43,200円
▪お店
出典: usagi.naturum.ne.jp
TEL :0460-82-2476
FAX: 0460-82-2477
住所: 足柄下郡箱根町強羅1300
駐車場: 有り2台
営業時間: AM9:00~PM5:00
定休日 :水曜日
角田屋物産店
■いづみやの“寄木細工”
出典: www.yosegi.jp
プラスチック製のiPhoneケースに寄木を貼ったものです。
表面は光沢のあるPP加工です。
模様が多少変わる場合があります。
1,800円
出典: www.yosegi.jp
寄木無垢ぐい呑み 足付き
寄木で作ればちょっとしたぐいのみもとってもおしゃれ♡
3,500円
▪お店
出典: www.yosegi.jp
伝統工芸
箱根寄木細工専門店
■いづみや■
〒250-0521
神奈川県足柄下郡箱根町 箱根158
【TEL】0460-83-6030
【FAX】0460-83-6280
日本のお土産に寄木細工:日本伝統工芸の箱根いづみや 本店
箱根寄木細工専門店いづみやでは、日本伝統工芸品を現代にもアレンジしたオリジナルアイテムを企画・製作・販売しております。英字の名入れ加工も実施しておりますので、日本のお土産として外国の方にも喜ばれます。