KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > 乾燥から身を守れ!保湿ケアのポイントを押さえたバスタイムスケジュール。

乾燥から身を守れ!保湿ケアのポイントを押さえたバスタイムスケジュール。

2015年10月9日381 Views

冬は特に乾燥が気になる季節。乾燥は放っておけばガサガサ肌に!そんな肌になる前に、しっかり保湿をしましょう!今回はお風呂に入るところから寝るとこまでの間の保湿ポイントをご紹介!スベスベ肌になるために今夜のお風呂から保湿ケアを始めませんか?

乾燥の季節。

出典: favim.com

冬だから乾燥が気になって保湿ケアを始める子も多いのでは?でもボディケアって意外に知らないことが多いのです!

まだ若いから…

出典: kaleighsomers.com

保湿ケアを徹底しなくてもそんなに乾燥しないって人も多いはず!でも油断してるとあっという間に歳をとってボロボロお肌になっちゃうかも!

20代の人には自分が若いから問題ないと考えている人も少なくないですが、早めにケアを始めたほうが、ハリや弾力のある肌をキープすることができます。

出典: kireini55.com

出典: www.blogskins.com

キレイなお肌の基本の保湿をご紹介。

19:00 お風呂タイム!

出典: favim.com

寒くなってきたしお風呂にもちゃんと浸かった方が疲れがとれますよね。湯船にお湯を溜める前にちょっとまって!

■熱いお風呂はやめて。

出典: www.tumblr.com

冬で38〜39度だとかなりぬるめに感じてしまいますが熱いお風呂は乾燥の原因!ながく浸かればしっかり温まる温度です。

乾燥肌の人はバリア機能を持つ肌に負担をかけないことが大切。寒くなってお風呂やシャワーの温度をついつい上げてしまいがちですが、肌に負担が少ない38~39℃のぬるめのお湯を使ってください。

出典: www.ci-labo.jp

■熱いお風呂に入りたい人!

出典: favim.com

どうしても熱いお湯に入りたい人は入浴剤で工夫して!

冷え性の方は熱いお湯で温まりたいですよね。その場合は保湿力の高い入浴剤を入れてください。白く濁った液体の入浴剤はオイルが入っているものが多いです。オイルが入った入浴剤は乾燥肌の人にオススメ。

出典: www.ci-labo.jp

バブルバス AO(ワイルドアルガンオイル) 商品

バブルバス AO(ワイルドアルガンオイル)

¥1,944

上質なアルガンオイルでしっとりすべすべ肌に。

販売サイトへ

19:10 1日の汚れを落とす!

出典: favim.com

1日頑張った自分の身体。しっかりキレイに洗い上げよう!って毎日頑張っているみなさん。ちょっとまって。

■毎日洗う必要は無い。

出典: favim.com

冬限定の話ですが、シャワーだけでも汚れは十分落ちるみたい。洗うとしてもタオルなどではなく自分の手で優しく洗ってください。

体を毎日洗うのを止めた途端、肌がきれいになったという人は多いみたいですよ。なので、冬場は頭やワキ、陰部など皮脂腺が多く汚れやニオイがこもりやすい部位以外はシャワーでサッと流すだけでもいいと思います。洗うにしても綿などの刺激になりにくいタオルや手で洗ったほうが肌への摩擦を減らせます。

出典: www.st-agnes-reading.org

19:20 最後に湯船に浸かって上がろう!

出典: favim.com

冬は特にからだが冷えやすいので最後にもう1度浸かる人も多いはず。でもその浸かる前に保湿ケアの一手間!

■オイルで全身マッサージをして湯船へ!

出典: fictionstyle1d.skyrock.com

身体がきれいな状態で簡単なマッサージをしてオイルがついたままお風呂に入りそのまま出る!ベタベタになりすぎずしっとり感が残ります。

全身はもちろん、下半身やお腹回りなどの気になる箇所をオイルでマッサージし、そのまま湯船に浸かってしまえば、オイルの油分がお湯に溶けて全身の保湿に繋がります。

出典: googirl.jp

■乳液でも◎

出典: www.inthefrow.com

乳液をお風呂の中で浴びてもいいです。しっとり肌になります!

お風呂に入った際に乳液を持ち込んで下さい。お風呂を出る時、乳液を洗面器などの中でお湯で薄めザブンと浴びてから出る!これでも簡単に保湿効果が得られます

出典: xn--w8jua1e6513ac6af02cbl7bnxb.com

19:30 熱いから休憩。

出典: www.flickr.com

お風呂上がりは身体があつくて、のども乾いているのでついつい休憩して、テレビを見入ってしまったりしますよね。でもちょっとまって!

■保湿タイミングはお風呂上がり。

出典: favim.com

どんどん逃げていってしまう水分。それをガードするのがクリームの役割なんです。だからお風呂から上がってすぐにでも保湿は開始すべき!

角質内の水分が出ていく前にボディクリームで潤い成分をキープし、クリームに配合される油分で肌の上からベールを作ってしまうのが良いでしょう。こうすることで、潤いも逃げにくく保湿成分をより角質に留めておくことができます。

出典: www.and-delon.jp

■乾燥の気になる部分は2回塗り。

出典: www.ownskin.com

関節部分(ひじやひざ)は特に乾燥しやすい部分!念入りに丁寧に2回塗ってください。

ヒジ・ヒザ・かかとなど乾燥の気になるところには2回繰り返しましょう。

出典: www.skincare-univ.com

22:00 おやすみなさい。

出典: www.spanishdict.com

しっかり寝ることでお肌の再生力も上がるのでゴールデンタイム(22:00〜2:00)には寝ましょう!その前に!あなたの保湿力をさらにあげることをしましょう!

■牛乳を飲む。

出典: favim.com

牛乳には保湿力をあげる効果が!

牛乳ひとつで古くなった角質を除去し、そこに新しい肌の保護膜を作り、良質の様々な栄養素が注がれ綺麗なモチモチ肌を作ってくれるというわけなんです。

出典: josei-bigaku.jp

出典: favim.com

寝る前なのでリラックス効果があるホットミルクで温まりましょう。電子レンジで1分ほど温めて飲んでください。

これで保湿された全身スベスベ肌の完成!

出典: beauty-zone.org

ぜひ、今夜からこのバスタイムスケジュールを始めてみませんか?

乾燥の季節。

出典: favim.com

冬だから乾燥が気になって保湿ケアを始める子も多いのでは?でもボディケアって意外に知らないことが多いのです!

まだ若いから…

出典: kaleighsomers.com

保湿ケアを徹底しなくてもそんなに乾燥しないって人も多いはず!でも油断してるとあっという間に歳をとってボロボロお肌になっちゃうかも!

20代の人には自分が若いから問題ないと考えている人も少なくないですが、早めにケアを始めたほうが、ハリや弾力のある肌をキープすることができます。

出典: kireini55.com

出典: www.blogskins.com

キレイなお肌の基本の保湿をご紹介。

19:00 お風呂タイム!

出典: favim.com

寒くなってきたしお風呂にもちゃんと浸かった方が疲れがとれますよね。湯船にお湯を溜める前にちょっとまって!

■熱いお風呂はやめて。

出典: www.tumblr.com

冬で38〜39度だとかなりぬるめに感じてしまいますが熱いお風呂は乾燥の原因!ながく浸かればしっかり温まる温度です。

乾燥肌の人はバリア機能を持つ肌に負担をかけないことが大切。寒くなってお風呂やシャワーの温度をついつい上げてしまいがちですが、肌に負担が少ない38~39℃のぬるめのお湯を使ってください。

出典: www.ci-labo.jp

■熱いお風呂に入りたい人!

出典: favim.com

どうしても熱いお湯に入りたい人は入浴剤で工夫して!

冷え性の方は熱いお湯で温まりたいですよね。その場合は保湿力の高い入浴剤を入れてください。白く濁った液体の入浴剤はオイルが入っているものが多いです。オイルが入った入浴剤は乾燥肌の人にオススメ。

出典: www.ci-labo.jp

バブルバス AO(ワイルドアルガンオイル) 商品

バブルバス AO(ワイルドアルガンオイル)

¥1,944

上質なアルガンオイルでしっとりすべすべ肌に。

販売サイトへ

19:10 1日の汚れを落とす!

出典: favim.com

1日頑張った自分の身体。しっかりキレイに洗い上げよう!って毎日頑張っているみなさん。ちょっとまって。

■毎日洗う必要は無い。

出典: favim.com

冬限定の話ですが、シャワーだけでも汚れは十分落ちるみたい。洗うとしてもタオルなどではなく自分の手で優しく洗ってください。

体を毎日洗うのを止めた途端、肌がきれいになったという人は多いみたいですよ。なので、冬場は頭やワキ、陰部など皮脂腺が多く汚れやニオイがこもりやすい部位以外はシャワーでサッと流すだけでもいいと思います。洗うにしても綿などの刺激になりにくいタオルや手で洗ったほうが肌への摩擦を減らせます。

出典: www.st-agnes-reading.org

19:20 最後に湯船に浸かって上がろう!

出典: favim.com

冬は特にからだが冷えやすいので最後にもう1度浸かる人も多いはず。でもその浸かる前に保湿ケアの一手間!

■オイルで全身マッサージをして湯船へ!

出典: fictionstyle1d.skyrock.com

身体がきれいな状態で簡単なマッサージをしてオイルがついたままお風呂に入りそのまま出る!ベタベタになりすぎずしっとり感が残ります。

全身はもちろん、下半身やお腹回りなどの気になる箇所をオイルでマッサージし、そのまま湯船に浸かってしまえば、オイルの油分がお湯に溶けて全身の保湿に繋がります。

出典: googirl.jp

■乳液でも◎

出典: www.inthefrow.com

乳液をお風呂の中で浴びてもいいです。しっとり肌になります!

お風呂に入った際に乳液を持ち込んで下さい。お風呂を出る時、乳液を洗面器などの中でお湯で薄めザブンと浴びてから出る!これでも簡単に保湿効果が得られます

出典: xn--w8jua1e6513ac6af02cbl7bnxb.com

19:30 熱いから休憩。

出典: www.flickr.com

お風呂上がりは身体があつくて、のども乾いているのでついつい休憩して、テレビを見入ってしまったりしますよね。でもちょっとまって!

■保湿タイミングはお風呂上がり。

出典: favim.com

どんどん逃げていってしまう水分。それをガードするのがクリームの役割なんです。だからお風呂から上がってすぐにでも保湿は開始すべき!

角質内の水分が出ていく前にボディクリームで潤い成分をキープし、クリームに配合される油分で肌の上からベールを作ってしまうのが良いでしょう。こうすることで、潤いも逃げにくく保湿成分をより角質に留めておくことができます。

出典: www.and-delon.jp

■乾燥の気になる部分は2回塗り。

出典: www.ownskin.com

関節部分(ひじやひざ)は特に乾燥しやすい部分!念入りに丁寧に2回塗ってください。

ヒジ・ヒザ・かかとなど乾燥の気になるところには2回繰り返しましょう。

出典: www.skincare-univ.com

22:00 おやすみなさい。

出典: www.spanishdict.com

しっかり寝ることでお肌の再生力も上がるのでゴールデンタイム(22:00〜2:00)には寝ましょう!その前に!あなたの保湿力をさらにあげることをしましょう!

■牛乳を飲む。

出典: favim.com

牛乳には保湿力をあげる効果が!

牛乳ひとつで古くなった角質を除去し、そこに新しい肌の保護膜を作り、良質の様々な栄養素が注がれ綺麗なモチモチ肌を作ってくれるというわけなんです。

出典: josei-bigaku.jp

出典: favim.com

寝る前なのでリラックス効果があるホットミルクで温まりましょう。電子レンジで1分ほど温めて飲んでください。

これで保湿された全身スベスベ肌の完成!

出典: beauty-zone.org

ぜひ、今夜からこのバスタイムスケジュールを始めてみませんか?

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms