KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > 一重でも奥二重でも!アイラインの引き方だけでナチュラルに目力アップできる秘密♡

一重でも奥二重でも!アイラインの引き方だけでナチュラルに目力アップできる秘密♡

2015年9月28日413 Views

がっつりアイラインのメイクもいいけど、自然な感じのナチュラルメイクもいいなー。ケバくならずにナチュラルに見せたいけれど、目は大きく見せたい!そんなアナタに朗報です♡アイライナー次第で自然に目力アップできるってますか?知らなかったあなたに、盛れるアイラインの引き方教えちゃいます♡

【初心者向け】ナチュラルアイメイク

出典: www.cosme.net

メイク初心者さんにおすすめの
ナチュラルなアイメイクがやりたい!

まず、アイラインの選び方や引き方にも
コツがあります!!

ケバくみえずに、
目ヂカラをアップさせる方法を教えます♡

アイライナーはあまり目立たせたくなければペンシルタイプを選びましょう。
リキッドタイプはラインの太さの調節が楽なので初心者にもおすすめです。
まずアイラインをまつげの根元を埋めるような気持ちで引きます。

YouTube

動画で基本のアイラインの引き方を確認♪

基本ができるようになればもう怖いものなし♪

いまさらメイクのことなんて聞けない…って方も
安心して勉強できます!!

YouTube

二重と一重の2パターンの
アイライナーの引き方動画です。

目の形に合ったラインの引き方をしないと、
余計に小さく見えてしまうことも…。

こちらは自分の目のタイプに合わせて勉強できるので
とても参考になると思います*

アイライナーの種類

■ペンシルタイプ

出典: www.cosme.net

失敗してもぼかしやすいペンシルライナー。

芯も硬いので初心者でもひきやすいです!
肌に馴染みやすいのでキレイ系や
ナチュラルメイクが好きな方におすすめです。

ただ、リキッドタイプに比べてにじみやすく、
発色が良くないともいえます。

?size=l
12393973 1540093819640660 378159872 avi.marina Instagram

ペンシルライナーで自然な目元に。
肌なじみも良いのでリキッドライナーよりも
優しい印象に仕上がります。

画像はブラックを使用しているそうですが
強い目元になりすぎずステキです♡

色んな引き方が楽しめるのも
ペンシルアイライナーの魅力です。

■リキッドタイプ

出典: ameblo.jp

マーカーで引いたようなくっきりした
ラインが特徴のリキッドアイライナー。

筆で書くので手元が狂うと大変なことに!
しかも乾くのが早く、落ちにくい。。

でも上手く引ければペンシルライナーよりも
クールにキマリます♡

練習して使いこなしたいですよね!

?size=l
gyda_m Instagram

繊細なラインが引けるリキッドアイライナー。

目尻を伸ばして引きたい方にはリキッドがおすすめ♡

がっつりアイメイクをしたい方におすすめ!

カラコンやつけまと合わせて
理想のデカ目になっちゃいましょ!

?size=l
12224582 520273494804283 431889827 arina_xx88 Instagram

ブラウンのリキッドアイライナーなら
こんなにナチュラルな目元に見える!

アイライナー初心者さんはブラウンから
始めてみるのがおすすめです。

お人形みたいなガーリーfaceにもぴったりです!

ペンシルタイプは描きやすく、また濃淡を調節しやすいのでナチュラルメイクにはぴったり。
リキッドタイプは濃くなりがちですが、のりがいいので細く繊細なラインが引けます。

出典: www.naturalmake.net

ナチュラルなアイラインの基本

?size=l
erica0914 Instagram

みなさん一度はアイライナーの引き方に
てこずってしまったことはありませんか?

ずれちゃったり、直そうとしたら
また変になってしまったり、、、

どうすれば、濃くならず、
ナチュラルなアイラインが引けるのでしょうか?

?size=l
12269952 1062976640403396 218060082 ayuririyu200 Instagram

まつ毛の隙間を埋めていくように
丁寧に引いていきましょう。

まぶたの上のほうにアイラインを引いていしまうと
雑に見えてしまうので注意です!!

まつ毛の生え際に細くひきましょう。

一気に引こうと思わず、目尻から目頭に向かって、数㎜ずつ埋めていくとうまくいきます。

出典: www.biteki.com

?size=l
11375755 1103816079645858 644200591 amomotty_peach Instagram

ナチュラルメイクに仕上がるなら
アイライナーはこのくらい、薄く、細く
引くのが正解◎

アイシャドウはブラウン系がオススメ!

ナチュラルだけど、自然と目が大きく見えますよね*

?size=l
mi_ki_k0209 Instagram

ナチュラルな印象のアイラインを目指すなら、
ブラックよりブラウンのアイライナーが断然おすすめ!

ブラックだと目力が思っているより強くなってしまい、
怖い印象になることも!

初心者や、やわらかい印象を求めているひとは
ブラウンにしましょう。

?size=l
yukiishizawa Instagram

ナチュラルメイクにするなら、
まつ毛の生え際を埋める程度で
太くしたり、跳ね上げたりしないのが鉄則!!

え?メイクしてるの?
と言われちゃうくらいナチュラルに目ヂカラを
盛っちゃいましょう♡

?size=l
12728579 1733533930193167 980503595 am_b_j_l_l_l Instagram

ジェルアイライナーを使ったナチュラルアイメイク。

ジェルライナーって濃くなるイメージがあるけれど、
ブラウンを使って、細めに引けば、
リキッドやペンシル同様にナチュラルに盛れますよ♡

ブラウンのジェルライナー又はペンシルライナーでアイラインを引きます。

ラインは横にまっすぐに引きましょう。

ハネ上げたり下げたりするとキツくなるので、全体的に柔らかい印象に仕上げます。

出典: serumstyle41.com

?size=l
11910190 1150994331581373 1283201373 apoyo_yama Instagram

基本的なアイラインの引き方はマスターしましたか?

ナチュラルメイクにするなら
薄く、細くが掟ですよ♡

次はちょっとステップアップして、
隠しアイラインの引き方をチェックしましょう!!

■隠しアイラインとは?

?size=l
miku_k_1130 Instagram

“隠し”アイライン・・?
なんですかそれは・・?

普通にアイライナーを引くよりも
もっともっとナチュラルに見えるのが、
隠しアイラインなのです!!

とことん小細工してナチュラルに目ヂカラアップ!

隠しラインは、まつげの間を埋めるように引くラインです。


なるほど!「隙間埋め」

これまでがっつり引いていたアイラインをやめて
主張したい大事なポイントだけ引くんです♡

目を閉じた時も引いてるって分からないくらいです!!

綺麗に仕上がるコツが見えてきました♪

隠しアイラインは自然な上に、
まつげの間を埋めていくだけなので、
比較的カンタンです!

いまどきの女の子はナチュラルで♡

?size=l
ariharasayuri219 Instagram

アイラインを引いたあとは、見え方を鏡でチェックします。
目を開けたとき、前から、横から、目を閉じたとき、それぞれに見え方が違ってきますので、三面鏡などを使ってしっかりとチェックしましょう。

出典: www.naturalmake.net

目が小さい方のアイメイク

?size=l
satsukihan3341 Instagram

ここでは、とにかく目が小さい!
というお悩みを持つ方向けの
アイメイクをご紹介します♡

メイクの仕方で目の大きさって変わるんです!

まだ諦めるのは早いと思いますよ!

上のアイラインは濃い目のアイライナーで目尻よりもに1センチ外側まで塗ります。

出典: sp-live.net

アイライナーで目をもっと大きく見せるには、
目尻より1cm長く引くのを忘れずに!!

ただし、太く引きすぎると
ケバくなってしまうので、
細く、薄くが絶対です*


一重まぶたのアイライン

?size=l
seeeeeesqn Instagram

ここからは、二重さんだけではなく、
一重さん向きのアイラインの引き方を
ご紹介します!

一重だとアイライナーが上手く引けない…
と悩んでいる方も多いかと思います。

そんなお悩みをお持ちの一重さんは
マストチェックです!

一重ならではパッチリメイクには、下まぶたに重点を置くのが最大のポイント。

出典: www.esthe-info.com

?size=l
fukatchgogo Instagram

アイライナーの引き方は瞼に引くというより、
まつ毛を埋めていく意識で丁寧に
引いていきましょう!

二重の線がない一重さんは
アイラインがガタガタだと
よりバレやすいので丁寧に引くのは重要です!

特に一重の方は
二重にしない限り二重と同じような濃いメイクしても
逆に顔がどぎつくなってしまうので注意が必要です。

出典: sp-live.net

奥二重のアイライン

?size=l
kajierimakeup Instagram

ここからは、おまちかね!

奥二重さんのアイラインの引き方です!

日本人にもけっこうお多い奥二重さん。

そんな奥二重のための
アイラインの引き方伝授しましょう!

出典: ameblo.jp

極細のアイライナーがを使用するのがオススメ*

太いのでかくと、二重が埋まっています!

せっかく頑張ってるのになんだかもったいない!

そんな奥二重さんはこの引き方でトライ!

奥二重の最大の厄介ごとは、一生懸命メイクしても、ほとんど全てが二重の間に隠れてしまい、見えなくなってしまうこと。
また、二重の幅が細いため、アイラインなどをちょっと太めに引いてしまうと、二重の幅がアイラインで隠れてしまい一重に見えてしまうというデメリットもあります。

出典: googirl.jp

おすすめアイライナー

■ペンシルアイライナー

レブロン カラーステイアイライナー 商品

レブロン カラーステイアイライナー

¥1,300

これ一本で太さや細さが自由自在に調整できちゃいます。
シャープナーがついているため、削ってリキッドアイライナーのような極細ラインも可能。
ペンシルなので、引きすぎた、濃すぎるなんて時にはチップでぼかすのもありです。

サイトで購入
ハイパースリムジェルアイライナー 商品

CANMAKE / ジェルアイライナー

ハイパースリムジェルアイライナー

¥600

人気のプチプラコスメブランド、キャンメイクの繰り出しペンシルアイライナー。ソフトタッチで描きやすいと評判なんです。おすすめはナチュラルに盛れるブラウンカラー。

サイトで購入
ヴィセ カラーインパクトジェルライナー 商品

ヴィセ カラーインパクトジェルライナー

¥997

ツヤ感のあるブラックで濃密発色な仕上がりになります。ジェルタイプの芯で思い通りに引けちゃいます。汗や皮脂に強いウォータープルーフタイプで長時間、にじまずに引きたてのアイラインの仕上がりをキープしてくれます。

サイトで購入
ミネラルペンシルアイライナー 商品

ミネラルペンシルアイライナー

¥2,500

ミネラルコスメブランド、ETVOSのペンシルアイライナーは優しい成分で作られているので、デリケートな目元にも安心して使えます。落とす時もクレンジング不要で洗顔だけでオフ!!

サイトで購入
ペンシルアイライナー 商品

DollyWink / ペンシルアイライナー

ペンシルアイライナー

¥900

クリーミーな芯だから、力をいれずに思い通りに引ける。
柔らかいのに折れにくいから、あ、また折れちゃった!というペンシルアイライナーのお悩みを解決してくれますよ。

サイトで購入

■リキッドアイライナー

ヒロインメイク スムースリキッドアイライナーN01/漆黒ブラック 0.4ml 商品

ヒロインメイク スムースリキッドアイライナーN01/漆黒ブラック 0.4ml

¥1,350

アイライナーといえばヒロインメイクを思い浮かべる方も多いのでは?プチプラなのにとにかく落ちないと評判!落とす時はぬるま湯で簡単オフ!リニューアルされて再び評判はうなぎのぼりのアイライナーです♡

サイトで購入
RUNWAY channel【SUPER QUICK】リキッドアイライナーEX01(ブラック) 商品

RUNWAY channel【SUPER QUICK】リキッドアイライナーEX01(ブラック)

¥1,050

こちらのアイライナーはまだ引き方に慣れていない方も
とっても細いので書きやすいし、一重さんにも奥二重さんにもオススメです♪まつ毛の生え際を埋めていく隠しアイラインに大活躍です*

サイトで購入
インジーニアス リクイドアイライナー EX 商品

インジーニアス リクイドアイライナー EX

¥2,800

目もとの印象をぐっと際立たせるリキッドアイライナー。
細く、コシのある筆は繊細なラインまで引きやすい!
かつ落ちにくいから使いやすいです。

サイトで購入
ラインハンター 商品

MAJOLICA MAJORCA / リキッドアイライナー

ラインハンター

¥1,000

マジョリカマジョルカのアイライナー。濃密ブラックだから、細く引いてもしっかり盛れる。細い筆先で、目尻やまつ毛の生え際の隙間も埋めやすいです。

サイトで購入
ラブ・ライナー リキッド 商品

msh / リキッドアイライナー

ラブ・ライナー リキッド

¥1,600

ラブライナーを知らない人はいない??引きやすさと筆の質の良さに、これしか使えない!とリピーター率の高い商品です。ブラックも濃すぎず、ナチュラルな発色です。美容液成分がたっぷり配合されているので安心。

サイトで購入

おわりに

出典: beauty.hotpepper.jp

まず、基本的なアイラインの引き方から、
まぶた別、おすすめアイライナーと
まとめていきました。

このまとめを参考に
みなさんの自分らしい
アイメイクの方法が見つかると、嬉しいです♡

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms