KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > 具材を挟んで楽しもう!おいしくおしゃれなピタパンレシピ

具材を挟んで楽しもう!おいしくおしゃれなピタパンレシピ

2017年11月17日651 Views

サンドウィッチみたいに具材をはさんで楽しめるピタパン!なんと生地も具材もお家で簡単に作れちゃうんです!自分のお気に入りの具材をたっぷり詰め込んじゃいましょう!おいしい手作りピタパンでお出かけやおもてなしをしてみてはいかがですか?マイレシピがここで見つかるはず♪

ピタパンって?

出典: xn--n8j7a5a2i8joklc.com

ピタパンって名前は聞いたことがあったり、食べたことがるけどよくわかんないな〜って言う人も多いはず。
イタリアのピザの起源とも呼ばれているピタパン!
そこでピタパンは一体なんなのか調べてみました!

ピタパン (pita bread) は直径20センチくらいの平たく円形のパン。
地中海沿岸、中東、北アフリカで広く見られる食文化である。

出典: ja.wikipedia.org

■具材を入れて楽しめる!

出典: www.eatsmart.jp

丸いまんまだと「食べたこと無いな〜」と思っていた人もきっと切ったものを見たら「あれ?これ知ってるよ!」と思った人もいるのでは?
街中のケバブ屋さんで食べたことがある人は食べたことがある人も多いはず♡
ソースも問わずにお肉でもお魚でも野菜でもよく合うのでアレンジもし放題なんです!

小麦粉に水・塩・砂糖・イーストを加えて、一時間ほど発酵させ、
高温のオーブンで一気に焼上げる。
中が空洞のポケット状になっているところから、
英語ではポケットパン(pocket bread)とも呼ばれ、
フムス(ヒヨコマメのペースト)など様々なソース類をすくって食べたり、
中にスブラキやケバブ、ファラフェルなど野菜や肉、
豆類などの具材を挟みいれたサンドイッチとして食べる。

出典: ja.wikipedia.org

基本のピタパンの作り方♪

■ぷっくり膨らむピタパン

出典: cookpad.com

材料 (8個分)
強力粉300g
砂糖10g
塩3g
オリーブオイル30g
ドライイースト5g
ぬるま湯(夏は水で)1カップ

少ない材料で簡単にできるレシピ。
ふっくらしっかりと膨らんでくれます♪
生地が少し堅いですがホームベーカリーで捏ねれば簡単ですよ♡薄めの焼き色ならふわふわにしっかり焼くとかりかりになるのでお好みで調節してみてくださいね!

レシピはこちら♪

■ぷっくり★ピタパン

出典: cookpad.com

材料 (8枚)
強力粉250g
水150g
ドライイースト4g
砂糖10g
塩3g
サラダ油20g

ピタパンは食べる時だけじゃなく作る時も楽しいのが魅力♪
膨らんでいるのを見るだけでついついワクワクしちゃう!万が一膨らまなかった時は温かいうちに半分に切って手で広げれば大丈夫なので安心してください◎

レシピはこちら♪

■食感はチャパティ?発酵なしの薄力粉ピタパン

楽天レシピ:「食感はチャパティ?発酵なしの薄力粉ピタパン 」より

材 料(2人分)
薄力粉300g
ぬるま湯150g
塩小さじ1/2
オリーブオイル適量
(ごま油、サラダ油など他の油でもOK)

材料は薄力粉で発酵なしなので食べたい時にすぐできます!チャパティみたいにしっかり詰まっていて食べごたえも十分。生地を広げて油で中に層を作ることで焼きあがったときに中に空洞ができます◎

レシピはこちら♪

■フライパンで簡単♡ピタパン

出典: cookpad.com

材料 (4個分)
強力粉150g
砂糖大さじ1
ベーキングパウダー大さじ1/2
塩小さじ1/4
水90ml

食べたい時にすぐできるピタパンはお外ランチにも◎
好きな具材を挟んでお出かけしましょう!
ベーキングパウダーを使っているので発酵時間がいらずにすぐに作れます♡ラップをするだけで持ち歩けるのでお弁当にもオススメですよ!

レシピはこちら♪

アレンジ☆ピタパン

生地に練り込んだり、他のものをくわえてアレンジしたピタパンもあります!

■こうばしくて美味しい ごまピタパン♪

出典: cookpad.com

材料 (8枚分)
ごま大さじ4
強力粉230g
ドライイースト小さじ2/3
砂糖小さじ1
塩小さじ1
ぬるま湯130g
オリーブオイル大さじ1

胡麻のプチプチ食感がやみつきになります!
胡麻は栄養が豊富なので生地だけで栄養が取れるのも◎
胡麻の香ばしさがいろいろな具材と相性が良いのでおすすめですよ。胡麻が入っているのでそのままで食べても美味しそうですよね♡

レシピはこちら♪

■ヘルシーほうれん草の豆乳ピタパン

出典: cookpad.com

材料
強力粉200g
豆乳135ml
ほうれん草パウダー20g
砂糖大1/2
塩小さじ1/2
ドライイースト小さじ1
オリーブオイル大さじ1強

ほうれん草味で普通とはちょっと違うヘルシーなピタパンに!
目でも楽しめて栄養もバッチリ摂れて一石二鳥♪
ほうれん草のピタパンには野菜たっぷりのサラダをサンドしてとびっきりヘルシーにしちゃいましょう♡

レシピはこちら♪

色々な具材を挟んじゃおう♪

■ドネルケバブ風ピタサンド

出典: cookpad.com

材料 (6~8人分(16個))
牛薄切り肉orこま切れ肉300g
トマト1個
レタス半分
★クミンパウダー小さじ1
★ワイン100㏄
★オリーブオイル大さじ1
★にんにく1かけ
■ <ヨーグルトソース>
ヨーグルト大さじ3
オリーブオイル大さじ1
ケチャップ大さじ1
レモン汁大さじ1
塩小さじ1
砂糖大さじ1
チリパウダー小さじ1(お好みで調整)
こしょう少々
粉チーズ小さじ1

お肉の味もケバブ風に味付けられている本格的なレシピです。最後にかけるヨーグルトの酸味でさっぱりといただけます!お好みでチーズをたっぷり入れても美味しいですよ◎街中で食べる美味しいケバブをお家で食べられるなんて…!

レシピはこちら♪

■ピタサンド♡スイートチリマヨソース他

出典: cookpad.com

材料 (2人分)
ピタパン3枚
☆アボトマエビレタス2個分
アボカド1/2個
トマト1/2個
エビ(ゆでる)6尾
レタス適宜
スイートチリソース大さじ1
マヨネーズ大さじ1
☆生ハム卵きゅうり2個分
生ハム6枚
きゅうり1/2本
ゆでたまご1個
マヨネーズ適宜
塩・ブラックペッパー少々
☆ケチャカレー炒めとトマレタ2個分
牛肉こま切れ50g
トマト1/2
レタス適宜
ケチャップ小さじ1
ソース小さじ1/2
カレー粉少々
醤油少々
オリーブ油少々

プリプリのエビとまろやかなアボカドは誰もが好きな組み合わせですね♪
スイートチリソースがピリッと美味しいですよ!
こんなお洒落なお弁当を持って行ったら注目されちゃうかも…♡
ハイキングやデートのお弁当にお洒落なピタサンドはいかが?

レシピはこちら♪

■わさびヨーグルトで!アボカドチキンサンド

出典: cookpad.com

材料 (2人分)
鶏むね肉1/2枚(約100g)
アボカド1/2個
水切りヨーグルト大さじ1
わさび小さじ1/2~お好みで
塩・こしょう少々
レモン汁少々
酒小さじ1

鶏胸肉でヘルシーなサラダピタパンぺろっといただけちゃいます♪
ヨーグルト+わさびの禁断の出会い!?と思いきや意外と相性いいんです♡
サンドの具として、またはそのままサラダとして食べても美味しいそう!

レシピはこちら♪

■ファラフェルとピタパン〜タヒニソースで

出典: cookpad.com

材料 (4人分)
■ ピタパン
強力粉250g
ドライイーストfg
塩ひとつま4
砂糖大さじ1
オリーブオイル大さじ2
水140〜150ml
■ ファラフェル
ひよこ豆(乾燥)200g
玉ねぎ(小)1個
ニンニク1片
●パセリ(乾燥)大さじ1強
●クミン小さじ2
●塩小さじ1
■ タヒニソース
タヒニ大さじ3
水大さじ3〜4
レモン汁小さじ1
塩小さじ1

イスラエル料理ファラフェルを作ってみましょう!
栄養たっぷりのひよこ豆を使っていてとってもヘルシー。タヒニソースの水分量はとろみを見ながら調節して下さいね!本格的なイスラエルの味をお家で再現しちゃお。

レシピはこちら♪

■リンゴとチーズのピタサンド

材料(1人分)
冷凍ピタパン  1/2枚
★リンゴ   1/2個
★シナモン・パウダー   適宜
★ブランデー   大さじ1
★砂糖   必要であれば
バターorマーガリン 10g
チーズ 15g

シンプルな生地で作ればこんなデザートピタパンだってできます!小腹が空いた時にもピッタリですよね♪
りんごの甘さだけで十分甘くなりますがもっと甘くしたい場合は砂糖をかけてレンジで加熱してリンゴと馴染ませてください◎

レシピはこちら♪

■トムヤムチキンで、エスニック風ピタサンド★

材料(2人分)
・ピタパン 1枚(半分にカットする。※食パンなどのお好みのパンで挟んでも~)
・鶏もも肉 約250g(一口サイズ8個分くらい)
・ハウスこんがりデリ<トムヤムチキン> 1袋
・キャベツ 適量
・人参 適量
・きゅうり 適量
・マヨネーズ 適量
・レモン汁(お好みで) 適量

トムヤムチキンでスパイシーなピタパンに♪
ピタパンで手軽にエスニック気分が味わえます!
野菜は水っぽいと美味しくないのでしっかり水を切りましょう。
お好みで食べるときにレモンをかけるとさっぱりして美味しくなりますよ〜◎

レシピはこちら♪

■アボカドヨーグルトサラダとポーチドエッグのピタサンド

材料(2個)
・ピタパン1枚(半分に)
・卵2個
・レタス1~2枚
・イタリアンパセリ適宜
・かりかりベーコン適宜
*アボカド1個(角切り)
*プチトマト6~8個(縦4等分または6等分に)
*プレーンヨーグルト大さじ3
*レモン汁小さじ1
*クミンパウダー少々
*ミックスドライハーブ少々
*塩ブラックペッパー適量

カリカリベーコンととろ〜り卵の最強コンビ♡
アボカドのなめらかさも最高。
お好みでチーズを入れると卵だけじゃなくチーズのとろ~りも味わえますよ!見た目もカフェごはんみたいにオシャレなピタサンドを召し上がれ。

レシピはこちら♪

■鶏と根菜のピタサンド

材料(2人分)
・鶏ささみ……1本
・ごぼう………1/2本
・にんじん……1/2本
・ピタパン……4枚
・エバラ蒸し鍋のタレ……大さじ3 

バーニャカウダ
・酒……………大さじ1
・水……………大さじ1
・塩……………少々

根菜がたっぷりで食べごたえ十分のピタサンド!
栄養もバッチリ摂れますよ♪
バーニャカウダのタレを使うので味付けもとっても簡単なのでサラダ感覚でパクパク食べれちゃいますね◎
ごぼう以外にもれんこんを入れたりしても美味しくできますよ。

レシピはこちら♪

■ジャガイモとお豆のサンド

出典: cookpad.com

材料
ジャガイモ中3個
水煮豆70g
マヨネーズ30g
パルメザンチーズ5~7g
塩こしょう適量
ピタパン(お好みのパンでどうぞ)適量(ピタパンなら約8枚)

ほくほくのジャガイモやお豆がとっても美味しい!
隠し味に入れたとろけるチーズもよく合っていいアクセントに♪お豆が無い時はジャガイモとハムだったりと違う組み合わせでいろいろ試してみてくださいね◎

レシピはこちら♪

■♪ピタパンで照りチキサンド♪

出典: recipe.rakuten.co.jp

材 料(2~人分)
★強力粉100g
★薄力粉25g
★ドライイースト2g
★砂糖小さじ1
★塩ひとつまみ
★ぬるま湯80cc位
鶏もも肉1枚
片栗粉適量
◎醤油・みりん・酒各大さじ1~
◎砂糖小さじ1~
キャベツ又はレタス2枚位
カイワレなど好きな野菜少々
マヨネーズ適量

ジューシーな鶏の照り焼きでボリュームランチ!
好きな野菜を一緒にたっぷり挟みましょう♪
照り焼きチキンならお子さんも食べてくれるかも。
ピタパンを作りすぎて余ってしまったら冷凍保存しておくと次食べたい時にすぐ作れるので便利ですよ◎

レシピはこちら♪

■♪自家製ピタパン(ポケットパン)でコロッケパン♪

出典: recipe.rakuten.co.jp

材 料(2~人分)
★強力粉100g
★薄力粉25g
★ドライイースト2g
★砂糖小さじ1
★塩ひとつまみ
★ぬるま湯80ccくらい
コロッケ(1740000362または市販3~6個
キャベツ2枚
ソース・マヨネーズ適量

市販のコロッケを挟むだけの簡単レシピなのでお手軽ランチにぴったりです!前日に作って余ったコロッケでも◎コロッケはレンジで温めるとべちゃべちゃになってしまうのでトースターなどで温めるのがおすすめです。

レシピはこちら♪

■お豆腐でタコ☆ピタバーガー 関西風

出典: recipe.foodiestv.jp

材料(4人分)
◎豆腐ハンバーグの材料@
★木綿豆腐300g
★パン粉1カップ(200cc)
★湯タコ(1cm角にカット)80g
★卵1個
★紅生姜(みじん切り)6g
★つくねの素(混ぜるだけでビッグつくね) 1袋
調味ソース(混ぜるだけでビッグつくね)1袋
サニーレタス大1枚
青葱(小口切り)5本
天かす大さじ2
小エビ(あみえび乾物)大さじ2
ピタパン2枚

お豆腐でヘルシー!でもとってもジューシー!
お豆腐ハンバーグのふんわりとした食感がやみつきに◎
コリコリしたタコの歯ごたえがたまりません♡
和風なピタサンドもたまには良いかもしれませんね!
ヘルシーだからダイエット中でも安心して食べられますね。

レシピはこちら♪

■“混ぜるだけでビッグつくね”はスーパーで買えちゃう!

永谷園 お肉マジック 混ぜるだけでビッグつくね 商品

永谷園 お肉マジック 混ぜるだけでビッグつくね

¥204

【用意する食材】鶏ひき肉(豚ひき肉、合挽きでも可 約300g)、卵(1個)。ひき肉と卵を用意するだけで、ふっくらおいしいつくねが、たった7分半で作れるんです!
お肉をお豆腐に変えたり好きな具材でふっくら美味しいつくねを作ってみてくださいね!

サイトで購入

■簡単!キーマカレーのピタパンサンドレシピ

出典: www.recipe-blog.jp

材料  (4個分)
・ピタパン(半分に切った物)  4個
・豚ひき肉  100g
・残り野菜(玉ネギ、人参、ピーマンなど)  10~120gくらい
・コンソメ  1/2個(砕いておく)
・カレールウ  1個(砕いておく)
・チューブのニンニク、しょうが  少々
・お水 150g
・サラダ油  大さじ1弱
・ケチャップ  大さじ1
・ソース  小さじ1
・レタス、トマト、キャベツの千切り  適宜

スパイシーで食欲がわきます!残り物のカレーを使っても◎キーマカレーもピタパンも冷凍保存ができるのでたくさん作って冷凍しておくととっても便利です。
ご飯と一緒にキーマカレーを食べるのは飽きたなって人はピタパンに挟んで食べてみて♡

レシピはこちら♪

■塩さばスモークのピタパンサンド

出典: www.recipe-blog.jp

材料(1人分)
塩さばフィレ   1枚
鶏もも肉     1枚
タイム       適量
桜チップ     50~80g
ピタパン(市販のもの)   4個分
ベビーリーフ   適量
トマト        1個
マヨネーズ・マスタード   お好みで。

鯖を挟む一風変わったレシピ!
スモークした鯖は脂が乗っていてとっても美味しいんです♡フライパンでスモークするので燻製器などは使わないも◎マヨネーズマスタードと合うのでかけて食べてみてくださいね。

レシピはこちら♪

ピタパンでおしゃれランチを召し上がれ♡

925658_1576926279217085_1422165460_a

i.s.c_holic

12599073_222592018095162_1096617188_n.jpg?ig_cache_key=mte4mtawote2otkwmzuwnzk5oa%3d%3d

いつもは買って食べていたピタパンサンドも実は簡単にお家で作れるんです♡
今回ご紹介したレシピを参考にオリジナルのピタパンサンドを作ってみてくださいね!
簡単でいておしゃれなので、お弁当で持って行ったら注目されちゃうかもしれません◎

ピタパンって?

出典: xn--n8j7a5a2i8joklc.com

ピタパンって名前は聞いたことがあったり、食べたことがるけどよくわかんないな〜って言う人も多いはず。
イタリアのピザの起源とも呼ばれているピタパン!
そこでピタパンは一体なんなのか調べてみました!

ピタパン (pita bread) は直径20センチくらいの平たく円形のパン。
地中海沿岸、中東、北アフリカで広く見られる食文化である。

出典: ja.wikipedia.org

■具材を入れて楽しめる!

出典: www.eatsmart.jp

丸いまんまだと「食べたこと無いな〜」と思っていた人もきっと切ったものを見たら「あれ?これ知ってるよ!」と思った人もいるのでは?
街中のケバブ屋さんで食べたことがある人は食べたことがある人も多いはず♡
ソースも問わずにお肉でもお魚でも野菜でもよく合うのでアレンジもし放題なんです!

小麦粉に水・塩・砂糖・イーストを加えて、一時間ほど発酵させ、
高温のオーブンで一気に焼上げる。
中が空洞のポケット状になっているところから、
英語ではポケットパン(pocket bread)とも呼ばれ、
フムス(ヒヨコマメのペースト)など様々なソース類をすくって食べたり、
中にスブラキやケバブ、ファラフェルなど野菜や肉、
豆類などの具材を挟みいれたサンドイッチとして食べる。

出典: ja.wikipedia.org

基本のピタパンの作り方♪

■ぷっくり膨らむピタパン

出典: cookpad.com

材料 (8個分)
強力粉300g
砂糖10g
塩3g
オリーブオイル30g
ドライイースト5g
ぬるま湯(夏は水で)1カップ

少ない材料で簡単にできるレシピ。
ふっくらしっかりと膨らんでくれます♪
生地が少し堅いですがホームベーカリーで捏ねれば簡単ですよ♡薄めの焼き色ならふわふわにしっかり焼くとかりかりになるのでお好みで調節してみてくださいね!

レシピはこちら♪

■ぷっくり★ピタパン

出典: cookpad.com

材料 (8枚)
強力粉250g
水150g
ドライイースト4g
砂糖10g
塩3g
サラダ油20g

ピタパンは食べる時だけじゃなく作る時も楽しいのが魅力♪
膨らんでいるのを見るだけでついついワクワクしちゃう!万が一膨らまなかった時は温かいうちに半分に切って手で広げれば大丈夫なので安心してください◎

レシピはこちら♪

■食感はチャパティ?発酵なしの薄力粉ピタパン

楽天レシピ:「食感はチャパティ?発酵なしの薄力粉ピタパン 」より

材 料(2人分)
薄力粉300g
ぬるま湯150g
塩小さじ1/2
オリーブオイル適量
(ごま油、サラダ油など他の油でもOK)

材料は薄力粉で発酵なしなので食べたい時にすぐできます!チャパティみたいにしっかり詰まっていて食べごたえも十分。生地を広げて油で中に層を作ることで焼きあがったときに中に空洞ができます◎

レシピはこちら♪

■フライパンで簡単♡ピタパン

出典: cookpad.com

材料 (4個分)
強力粉150g
砂糖大さじ1
ベーキングパウダー大さじ1/2
塩小さじ1/4
水90ml

食べたい時にすぐできるピタパンはお外ランチにも◎
好きな具材を挟んでお出かけしましょう!
ベーキングパウダーを使っているので発酵時間がいらずにすぐに作れます♡ラップをするだけで持ち歩けるのでお弁当にもオススメですよ!

レシピはこちら♪

アレンジ☆ピタパン

生地に練り込んだり、他のものをくわえてアレンジしたピタパンもあります!

■こうばしくて美味しい ごまピタパン♪

出典: cookpad.com

材料 (8枚分)
ごま大さじ4
強力粉230g
ドライイースト小さじ2/3
砂糖小さじ1
塩小さじ1
ぬるま湯130g
オリーブオイル大さじ1

胡麻のプチプチ食感がやみつきになります!
胡麻は栄養が豊富なので生地だけで栄養が取れるのも◎
胡麻の香ばしさがいろいろな具材と相性が良いのでおすすめですよ。胡麻が入っているのでそのままで食べても美味しそうですよね♡

レシピはこちら♪

■ヘルシーほうれん草の豆乳ピタパン

出典: cookpad.com

材料
強力粉200g
豆乳135ml
ほうれん草パウダー20g
砂糖大1/2
塩小さじ1/2
ドライイースト小さじ1
オリーブオイル大さじ1強

ほうれん草味で普通とはちょっと違うヘルシーなピタパンに!
目でも楽しめて栄養もバッチリ摂れて一石二鳥♪
ほうれん草のピタパンには野菜たっぷりのサラダをサンドしてとびっきりヘルシーにしちゃいましょう♡

レシピはこちら♪

色々な具材を挟んじゃおう♪

■ドネルケバブ風ピタサンド

出典: cookpad.com

材料 (6~8人分(16個))
牛薄切り肉orこま切れ肉300g
トマト1個
レタス半分
★クミンパウダー小さじ1
★ワイン100㏄
★オリーブオイル大さじ1
★にんにく1かけ
■ <ヨーグルトソース>
ヨーグルト大さじ3
オリーブオイル大さじ1
ケチャップ大さじ1
レモン汁大さじ1
塩小さじ1
砂糖大さじ1
チリパウダー小さじ1(お好みで調整)
こしょう少々
粉チーズ小さじ1

お肉の味もケバブ風に味付けられている本格的なレシピです。最後にかけるヨーグルトの酸味でさっぱりといただけます!お好みでチーズをたっぷり入れても美味しいですよ◎街中で食べる美味しいケバブをお家で食べられるなんて…!

レシピはこちら♪

■ピタサンド♡スイートチリマヨソース他

出典: cookpad.com

材料 (2人分)
ピタパン3枚
☆アボトマエビレタス2個分
アボカド1/2個
トマト1/2個
エビ(ゆでる)6尾
レタス適宜
スイートチリソース大さじ1
マヨネーズ大さじ1
☆生ハム卵きゅうり2個分
生ハム6枚
きゅうり1/2本
ゆでたまご1個
マヨネーズ適宜
塩・ブラックペッパー少々
☆ケチャカレー炒めとトマレタ2個分
牛肉こま切れ50g
トマト1/2
レタス適宜
ケチャップ小さじ1
ソース小さじ1/2
カレー粉少々
醤油少々
オリーブ油少々

プリプリのエビとまろやかなアボカドは誰もが好きな組み合わせですね♪
スイートチリソースがピリッと美味しいですよ!
こんなお洒落なお弁当を持って行ったら注目されちゃうかも…♡
ハイキングやデートのお弁当にお洒落なピタサンドはいかが?

レシピはこちら♪

■わさびヨーグルトで!アボカドチキンサンド

出典: cookpad.com

材料 (2人分)
鶏むね肉1/2枚(約100g)
アボカド1/2個
水切りヨーグルト大さじ1
わさび小さじ1/2~お好みで
塩・こしょう少々
レモン汁少々
酒小さじ1

鶏胸肉でヘルシーなサラダピタパンぺろっといただけちゃいます♪
ヨーグルト+わさびの禁断の出会い!?と思いきや意外と相性いいんです♡
サンドの具として、またはそのままサラダとして食べても美味しいそう!

レシピはこちら♪

■ファラフェルとピタパン〜タヒニソースで

出典: cookpad.com

材料 (4人分)
■ ピタパン
強力粉250g
ドライイーストfg
塩ひとつま4
砂糖大さじ1
オリーブオイル大さじ2
水140〜150ml
■ ファラフェル
ひよこ豆(乾燥)200g
玉ねぎ(小)1個
ニンニク1片
●パセリ(乾燥)大さじ1強
●クミン小さじ2
●塩小さじ1
■ タヒニソース
タヒニ大さじ3
水大さじ3〜4
レモン汁小さじ1
塩小さじ1

イスラエル料理ファラフェルを作ってみましょう!
栄養たっぷりのひよこ豆を使っていてとってもヘルシー。タヒニソースの水分量はとろみを見ながら調節し

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms