KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > アイメイクさえ覚えれば、メイク上手に見える!?メイベリンマジック♡

アイメイクさえ覚えれば、メイク上手に見える!?メイベリンマジック♡

2017年11月18日726 Views

人の印象は、アイメイクで変わる!?アイメイク方法さえおさえれば、あなたもメイク上手と思われちゃうかも!今回は、アイメイク商品で絶大な人気を誇るブランド、メイベリンニューヨークのアイシャドウ、アイライナーそしてマスカラと使ったメイク術をご紹介します。メイベリンマジック♡

出典: weheartit.com

人の印象はアイメイクで変わる!?

アイメイク方法さえ覚えれば、あなたもメイク上手と思われちゃう♡

メイクはその人の印象を大きく変化させるひとつの方法ですが、その中でも特に印象が変わりやすいのがアイメイクです。
アイメイクの特徴は、目元の印象が大きく変化するということです。目は顔の中でも一番目立つ部位ですので、少し手をかけるだけでかなり印象が変わってくるものなのです。

出典: bepre.jp

出典: prcm.jp

アイメイクなら、メイベリンにお任せあれ♡

それでは、メイベリンアイテムを使ったアイメイク方法をご紹介♡

これで、あなたもぐーんときれいにになれちゃう!?

Tumwyvkv_normal

ちはd@BeDi5x_c

メイベリンのアイライナーとアイブロウ買ったマスカラもメイベリンやしやったー\(^o^)/ http://t.co/l96O9k5nmp

Bhzhjdjcyaab0h5

2014-02-26

出典: weheartit.com

優れものメイベリン、ぜひこちらのまとめ「メイベリンのマスカラが人気&オススメの理由」もチェックしてみて下さい♪

3大アイテムのアイシャドウとアイライナー、そしてマスカラを使いこなす

出典: topics.zaikei.co.jp

アイメイクは3大アイテムのアイシャドウ、アイライナー、マスカラを使えるようになることがポイント♪

自分に合ったやり方を見つけられたとしたらそれが一番いいことですが、基本的にはアイシャドウ→アイライン→マスカラの順番でメイクアップしていきます!

それでは、まずはアイシャドウの使い方から♪

アイシャドウの使い方

Tp02df0z_normal

uduki@DOD3D分岐最終節なう@uduki_Lirvaxx

メイベリンの新しいアイシャドウすごい!!擦っても落ちない…!!派手なメイクするときとかに重宝しそう。

2014-03-01

Rzsu_o2b_normal

りく@やもり@Boku_8_buuuuun

メイベリンの今CMやってるアイシャドウの色可愛くない?メイベリンの毎回すごい好き

2014-02-27

Txcnrlyf_normal

Erina♡敬臣@ErisoraEx3jsb

うわ!メイベリンの新しいアイシャドウ欲しい。・*・:≡( 「ε:)ノ

2014-02-24

出典: ameblo.jp

オススメなのが、このメイベリンのアイシャドウ、アイステュディオ ハイパーダイヤモンド シャドウです!!

何がいいって、高配合されたグリッターが目元にダイヤモンドのようなきらめきを演出してくれる上に、肌の上でざらつかないクリ-ミィなテクスチャーなところ♡
好きになっちゃうのも分かる!

まずは、ナチュラルカラー、ブラウンのアイシャドウを使いこなせるようになってから、シーズンやパーティーに合わせてカラーで遊びましょう♡

使い方の基本

1.大きいスポンジでAを眉下からまぶた全体に伸ばし、目頭にも軽くのせる。
2.大きいスポンジでBを目のキワからアイホール全体にぼかす。
3.小さいスポンジでCを目のキワからアイホール全体にぼかす。
4.小さいスポンジでDを目の際にラインとしてぼかす。
5.指先でEをまぶたの中心にのせる。

出典: ameblo.jp

出典: www.maybelline.co.jp

出典: www.maybelline.co.jp

アイラインの描き方を学ぶ

_____2_normal

詩多遥葵@haruharuki1

てゆか新しくしたメイベリンのアイライナーよかったな。 全然にじまないのに、落とすのは楽だったし。 今度からこれにしよう。

2014-03-01

Dvx07rbe_normal

めぐる@meguru_bemyself

今日からアイライナーをメイベリンのに変えてみたけど良い感じ♪(*’∀’*) もっと早くに変えれば良かった(>_<)

2014-02-25

Ar1j_pwu_normal

みいまん○@miiman__m2

メイベリンはアイライナーは全般的に好き。濃いしオチにくいね

2014-02-26

-oermv5b_normal

kinako@bvz_6

メイベリンの真っ青なアイライナー買ってみた。いい。ヘビロテする。

2014-02-26

描き方の基本

出典: ameblo.jp

目頭は、まぶたに対してアイライナーを直角に持って、上まぶたや目尻は筆先を寝かせて持つのが、基本!

アイライナーを持つ手の小指を頬に当てると、筆先がぶれずに安定した滑らかな線が描けます。

★ポイント★
このとき、指でまぶたを軽く引き上げ、まぶたをピンと張った状態にするとやりやすい。

出典: wol.nikkeibp.co.jp

3.徐々に太くしていき、目尻が一番太くなるように。最後に、ほんの少しだけ目尻を上げる。

出典: wol.nikkeibp.co.jp

目を強調させるアイメイク方法

出典: store.maybelline.co.jp

アイペンシルは、アイステュディオペンシルアイライナーがオススメ♡

スルスルなめらかに描けピタッと密着。落ちにくいし、のびがよく、ぼかしも簡単。全10色のカラフルなラインナップで、アイシャドウとしても使えるペンシルアイライナーなのです。

マスカラの使い方を学ぶ

出典: www.maybelline.co.jp

もう一つのビッグアイテムが、マスカラ!!

マスカラには繊維系のもの、コームタイプのものと様々な種類があります。

自分に合ったものを見つけましょう♪

出典: mysister.blog19.fc2.com

このマスカラは、繊維タイプです。

まつ毛の1本1本にマスカラ液が繊細に絡みつき、ふくよかなボリュームや長さを与えるから、まつ毛の少なさやまばらさに悩む人にオススメ♡

出典: eyez.jugem.jp

このマスカラはコームタイプです。

コームには、深い溝の側と浅い溝の側があります。コームでとかすことによって、まつ毛1本1本がきれいに上向きにセパレートします。

このマスカラを上手に使うポイントは、「液を根元から毛先まで、しっかり塗り伸ばすこと」です!!

かわいく見せたい子はボリュームアップでいいですが、ナチュラルできれいに見せたいというときはロングタイプを使うのがおすすめです。
どちらを目指してまつ毛メイクをするのかで用意してくださいね。

マスカラのカラーとしてはブラックかブラウンがいいですが、どちらもウォータープルーフタイプのパンダ目にならないものがいいですよ。

出典: biyo-chikara.jp

ロングタイプ

Jmiegb1__normal

Julia@JuuuuuJuju

ラッシュニスタ欲しい〜 あれめっちゃ自然に仕上がるから好き♡

2014-03-01

Gtatnafe_normal

小池@FOW&僕おじ見切れ参加@cfj_hbs

@kktuzrm 私もメイベリン好きだよー♪ ラッシュニスタとBBクリームの使い心地の良さから離れられる気がしないww

2014-02-22

Yxiztjss_normal

мoE@moe_0121

ラッシュニスタ欲しいかも❢

2014-02-25

出典: store.maybelline.co.jp

ロングマスカラ部門で一番売上が良いのがこのラッシュニスタ!!

実はこれまた、私のリピート商品なのです♡
ロングできれいに見せてくれるから…好き♡

ボリュームが出るタイプ

Hyhshaiw_normal

なぁみ@nnmiracle_

ボリュームの出るタイプのマスカラほしいやっぱメイベリンかな

2014-02-22

Rk5vu8tw_normal

悪癖girl@vampaiagirl14

こうみたらまつ毛ありそーやなって思うやん?実際まじでスカスカ! アイラインと、メイベリンのボリュームマスカラでごまかしてる。つけまはたまにしかせーへん。 http://t.co/OyAzmRWo2O

Bhtjcnvccaafbvq

2014-02-25

出典: store.maybelline.co.jp

5倍もボリュームアップしてくれるのが、ボリューム エクスプレスロケット!

男性からしたら、こんなの詐欺だよ~!
つけまつげをつけずに、マスカラだけでこんなボリュームを増やしてくれるなんて…♡

使い方の基本

下準備:まつ毛に自然とついてしまっているファンデーションを軽くとってあげるため、マスカラをきれいにつけたいときには、まずはティッシュを用意する。まつ毛が抜けないように気をつけながら、軽く、スッスッといった感じでとってあげる。

出典: biyo-chikara.jp

1.まず初めに、ビューラーをまつげの根元にあてて3回ほど少し強めに握ります。
(ビューラーを上手く挟めない方は指でまぶたを上げると挟みやすくなります。)
2.根元がしっかり上がったら手を緩めて毛先の方向に向かって少し動かし、まつげの中間地点で再度挟みます。
(この時、握り手ごと上に持ち上げます。)
3.まつげの先端を軽く握ります。
(まつげの毛先は毛質も細く繊細なところなので、優しく握りましょう。)

出典: hadalove.jp

出典: pacis2002.org

短くまばらな下まあつ毛は、縦に持ったブラシの先端を使い、一本一本にマスカラ液をつけるように塗る。
毛先中心につけ長さを出して。

出典: 4771.jp

★ポイント★
あまり力を入れずに軽く左右に振るようにして塗るとマスカラ液が均一につきます。

出典: makeupbase-basic.info

出典: hadalove.jp

ブラシは毛の根元から持ち上げるようにジグザグにすべらせていくといいですね。
長さを出すためにブラシの先端を使って、まつげの先の方にマスカラをつけます。重ね塗りすることで、長くみせられます。この時、あまりつけすぎると、隣のまつげとくっついてダマになるので注意が必要です。ブラシを立てて使うようにすると、つけすぎを防止できるでしょう。

出典: bh.polite.co.jp

出典: imanee.com

5.下まつ毛は上まつ毛より毛が短く少ないので、マスカラ液は少なめにブラシに取り、縦にして左右に動かして塗る。

出典: makeupbase-basic.info

出典: new.pichilemon.net

上まつげ、下まつげにマスカラを塗布するとダマになってしまうことがありますが、これはコームを使用すると簡単に取れます。
根元から毛先へと向かってコーミングすれば、まつげ同士がくっついていない美しい仕上がりにすることができるでしょう。

マスカラを塗っていてボリューム不足を感じる場合には、まつげの毛先にマスカラを重ね塗りするとよいでしょう。
重ね塗りをする際には、もとのマスカラが乾いたあとに重ねるほうがダマになりにくく、カールマスカラの場合はカールが弱まりにくいため、きれいに仕上がりやすくなります。

出典: naughtydogcoffeebar.com

出典: bh.polite.co.jp

メイベリンマジックでメイク上手♡

出典: ameblo.jp

あなたもアイメイクの基本をおさえて、人に覚えられるフェイスになりましょう♡

メイクが上達すると、人に会うのが楽しくなる♪

出典: weheartit.com

人の印象はアイメイクで変わる!?

アイメイク方法さえ覚えれば、あなたもメイク上手と思われちゃう♡

メイクはその人の印象を大きく変化させるひとつの方法ですが、その中でも特に印象が変わりやすいのがアイメイクです。
アイメイクの特徴は、目元の印象が大きく変化するということです。目は顔の中でも一番目立つ部位ですので、少し手をかけるだけでかなり印象が変わってくるものなのです。

出典: bepre.jp

出典: prcm.jp

アイメイクなら、メイベリンにお任せあれ♡

それでは、メイベリンアイテムを使ったアイメイク方法をご紹介♡

これで、あなたもぐーんときれいにになれちゃう!?

Tumwyvkv_normal

ちはd@BeDi5x_c

メイベリンのアイライナーとアイブロウ買ったマスカラもメイベリンやしやったー\(^o^)/ http://t.co/l96O9k5nmp

Bhzhjdjcyaab0h5

2014-02-26

出典: weheartit.com

優れものメイベリン、ぜひこちらのまとめ「メイベリンのマスカラが人気&オススメの理由」もチェックしてみて下さい♪

3大アイテムのアイシャドウとアイライナー、そしてマスカラを使いこなす

出典: topics.zaikei.co.jp

アイメイクは3大アイテムのアイシャドウ、アイライナー、マスカラを使えるようになることがポイント♪

自分に合ったやり方を見つけられたとしたらそれが一番いいことですが、基本的にはアイシャドウ→アイライン→マスカラの順番でメイクアップしていきます!

それでは、まずはアイシャドウの使い方から♪

アイシャドウの使い方

Tp02df0z_normal

uduki@DOD3D分岐最終節なう@uduki_Lirvaxx

メイベリンの新しいアイシャドウすごい!!擦っても落ちない…!!派手なメイクするときとかに重宝しそう。

2014-03-01

Rzsu_o2b_normal

りく@やもり@Boku_8_buuuuun

メイベリンの今CMやってるアイシャドウの色可愛くない?メイベリンの毎回すごい好き

2014-02-27

Txcnrlyf_normal

Erina♡敬臣@ErisoraEx3jsb

うわ!メイベリンの新しいアイシャドウ欲しい。・*・:≡( 「ε:)ノ

2014-02-24

出典: ameblo.jp

オススメなのが、このメイベリンのアイシャドウ、アイステュディオ ハイパーダイヤモンド シャドウです!!

何がいいって、高配合されたグリッターが目元にダイヤモンドのようなきらめきを演出してくれる上に、肌の上でざらつかないクリ-ミィなテクスチャーなところ♡
好きになっちゃうのも分かる!

まずは、ナチュラルカラー、ブラウンのアイシャドウを使いこなせるようになってから、シーズンやパーティーに合わせてカラーで遊びましょう♡

使い方の基本

1.大きいスポンジでAを眉下からまぶた全体に伸ばし、目頭にも軽くのせる。
2.大きいスポンジでBを目のキワからアイホール全体にぼかす。
3.小さいスポンジでCを目のキワからアイホール全体にぼかす。
4.小さいスポンジでDを目の際にラインとしてぼかす。
5.指先でEをまぶたの中心にのせる。

出典: ameblo.jp

出典: www.maybelline.co.jp

出典: www.maybelline.co.jp

アイラインの描き方を学ぶ

_____2_normal

詩多遥葵@haruharuki1

てゆか新しくしたメイベリンのアイライナーよかったな。 全然にじまないのに、落とすのは楽だったし。 今度からこれにしよう。

2014-03-01

Dvx07rbe_normal

めぐる@meguru_bemyself

今日からアイライナーをメイベリンのに変えてみたけど良い感じ♪(*’∀’*) もっと早くに変えれば良かった(>_<)

2014-02-25

Ar1j_pwu_normal

みいまん○@miiman__m2

メイベリンはアイライナーは全般的に好き。濃いしオチにくいね

2014-02-26

-oermv5b_normal

kinako@bvz_6

メイベリンの真っ青なアイライナー買ってみた。いい。ヘビロテする。

2014-02-26

描き方の基本

出典: ameblo.jp

目頭は、まぶたに対してアイライナーを直角に持って、上まぶたや目尻は筆先を寝かせて持つのが、基本!

アイライナーを持つ手の小指を頬に当てると、筆先がぶれずに安定した滑らかな線が描けます。

★ポイント★
このとき、指でまぶたを軽く引き上げ、まぶたをピンと張った状態にするとやりやすい。

出典: wol.nikkeibp.co.jp

3.徐々に太くしていき、目尻が一番太くなるように。最後に、ほんの少しだけ目尻を上げる。

出典: wol.nikkeibp.co.jp

目を強調させるアイメイク方法

出典: store.maybelline.co.jp

アイペンシルは、アイステュディオペンシルアイライナーがオススメ♡

スルスルなめらかに描けピタッと密着。落ちにくいし、のびがよく、ぼかしも簡単。全10色のカラフルなラインナップで、アイシャドウとしても使えるペンシルアイライナーなのです。

マスカラの使い方を学ぶ

出典: www.maybelline.co.jp

もう一つのビッグアイテムが、マスカラ!!

マスカラには繊維系のもの、コームタイプのものと様々な種類があります。

自分に合ったものを見つけましょう♪

出典: mysister.blog19.fc2.com

このマスカラは、繊維タイプです。

まつ毛の1本1本にマスカラ液が繊細に絡みつき、ふくよかなボリュームや長さを与えるから、まつ毛の少なさやまばらさに悩む人にオススメ♡

出典: eyez.jugem.jp

このマスカラはコームタイプです。

コームには、深い溝の側と浅い溝の側があります。コームでとかすことによって、まつ毛1本1本がきれいに上向きにセパレートします。

このマスカラを上手に使うポイントは、「液を根元から毛先まで、しっかり塗り伸ばすこと」です!!

かわいく見せたい子はボリュームアップでいいですが、ナチュラルできれいに見せたいというときはロングタイプを使うのがおすすめです。
どちらを目指してまつ毛メイクをするのかで用意してくださいね。

マスカラのカラーとしてはブラックかブラウンがいいですが、どちらもウォータープルーフタイプのパンダ目にならないものがいいですよ。

出典: biyo-chikara.jp

ロングタイプ

Jmiegb1__normal

Julia@JuuuuuJuju

ラッシュニスタ欲しい〜 あれめっちゃ自然に仕上がるから好き♡

2014-03-01

Gtatnafe_normal

小池@FOW&僕おじ見切れ参加@cfj_hbs

@kktuzrm 私もメイベリン好きだよー♪ ラッシュニスタとBBクリームの使い心地の良さから離れられる気がしないww

2014-02-22

Yxiztjss_normal

мoE@moe_0121

ラッシュニスタ欲しいかも❢

2014-02-25

出典: store.maybelline.co.jp

ロングマスカラ部門で一番売上が良いのがこのラッシュニスタ!!

実はこれまた、私のリピート商品なのです♡
ロングできれいに見せてくれるから…好き♡

ボリュームが出るタイプ

Hyhshaiw_normal

なぁみ@nnmiracle_

ボリュームの出るタイプのマスカラほしいやっぱメイベリンかな

2014-02-22

Rk5vu8tw_normal

悪癖girl@vampaiagirl14

こうみたらまつ毛ありそーやなって思うやん?実際まじでスカスカ! アイラインと、メイベリンのボリュームマスカラでごまかしてる。つけまはたまにしかせーへん。 http://t.co/OyAzmRWo2O

Bhtjcnvccaafbvq

2014-02-25

出典: store.maybelline.co.jp

5倍もボリュームアップしてくれるのが、ボリューム エクスプレスロケット!

男性からしたら、こんなの詐欺だよ~!
つけまつげをつけずに、マスカラだけでこんなボリュームを増やしてくれるなんて…♡

使い方の基本

下準備:まつ毛に自然とついてしまっているファンデーションを軽くとってあげるため、マスカラをきれいにつけたいときには、まずはティッシュを用意する。まつ毛が抜けないように気をつけながら、軽く、スッスッといった感じでとってあげる。

出典: biyo-chikara.jp

1.まず初めに、ビューラーをまつげの根元にあてて3回ほど少し強めに握ります。
(ビューラーを上手く挟めない方は指でまぶたを上げると挟みやすくなります。)
2.根元がしっかり上がったら手を緩めて毛先の方向に向かって少し動かし、まつげの中間地点で再度挟みます。
(この時、握り手ごと上に持ち上げます。)
3.まつげの先端を軽く握ります。
(まつげの毛先は毛質も細く繊細なところなので、優しく握りましょう。)

出典: hadalove.jp

出典: pacis2002.org

<

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms