‘女子力’あげたい!!
みのたん@angemalicieux1
女子力あげるためになんでもやってみよ!
2014-06-04
ま と ぞ う@Nemu4545
めざましテレビのイマドキ見て女子力あげる作業してる
2014-06-05
ふたば@流れた血潮が岸尾になる@fvtaba0314
頑張って女子力あげるー! 髪染めてトリートメント行って… メイクも上手くなりたいよ〜(´・ω・`)
2014-06-04
fuka *@PinkPigg_fany
身の回りピンクにして女子力あげる〜 http://t.co/tIYrdxkxym
2014-06-04
出典: favim.com
スタイル、メイク、
ネイル、ヘア…
磨くところってたくさん!
出典: favim.com
でも気を付けて!
見た目の女子力にばかりとらわれていない?
どんなに見た目を磨いても、女子力を奈落の底まで突き落すNG行動、あるんです。
ジェットブラック@JETBLACK_PC
@narumin_dateke 女子力の半分くらいは礼儀作法とかマナーの中に含まれているからね。どんなに女子力が高い化粧やら衣服をしていようとも、その人が電車内で床に座って騒がしくゲラゲラと笑いながら会話していたら当然幻滅するんで。今日見た光景だけどな。
2014-06-04
出典: ameblo.jp
いくら上辺の女子力を磨いても、
『これをやってはおしまい。』
な、NG行動をまとめました。
‘女子力磨く’とか言ってられない!これをしたら絶対NG行動
■言葉遣いが悪い
言葉遣いや、話し方が丁寧な人って魅力的ですよね? では反対に、男言葉で話したり、威圧的な話し方、上から目線な話し方をする人はどうでしょう。
これでは、相手にガサツなイメージを与え、友達や家族に紹介したくないと思われてしまいます。
出典: girlswalker.com
出典: favim.com
どんなに見た目が美しくとも、
‘紹介されたくない’
なんて彼に思わせる彼女、
女子力、高いなんてとても言えません…。
■歩きスマホ(ケータイ)
出典: netsoku.com
イヤフォンで音楽も聴いて、どっぷり一人の世界…。
広々とした公園でお散歩中なら
素敵な光景だけど、
殺伐とした朝の駅ホームの階段で
フラフラ歩こうものなら…。
まわりの殺気、感じてください。
スマホやケータイを使いたい場合は立ち止まって、他人の邪魔にならない場所で行うとスマートですよ。
出典: sp.lalu.jp
■周囲の迷惑お構いなし!な傘の持ち方
出典: vk.com
傘を持ち歩く時、傘先の方向を気にしたことはありますか?例えば傘を振って歩いたり、傘の柄を斜め横に持ったりするのはNGです。
傘先が他人を向くと危ないので、傘先は常に下を向けるように意識して。
出典: sp.lalu.jp
出典: weheartit.com
マナーですよね。
‘思いやり’は女子力、いいえ‘人間力’の基本です。これからの季節特に注意しておきましょう。
こういう細かいところの気遣いができるかどうかが、大きな差になっていくのかも…。
びしょびしょの傘を開いたまま電車やバスに乗っている人、買い物をしている人!近づきたくありません。満員電車の時間帯にそんなことされたら最悪です。
傘を差さない時は、水気をきって紐でまとめておきましょう。
出典: kirei.woman.excite.co.jp
■電車の中で堂々と食事・化粧をする
出典: anastasiakak.tumblr.com
っこれは…!
やはり絶対にだめですよね…!
美しい女性としては、周りの人をドン引きさせてしまうようなメイク過程は、何としても隠したいもの。
特に、電車の中でのメイクは絶対にNGです。周囲から、マナーが悪い人だと思われるだけでなく、男性からも厳しい目で見られている
出典: girlswalker.com
出典: lovasandwall.blogg.se
そうは言っても電車の中で化粧をする人はたまに見かけるもの。その先の予定が大切な会議や意中の人とのデートであったとしても、電車内でのメイクはやっぱり印象最悪です。
誰に見られてるか分かりません、結果的には出会いを遠ざけているかも…?
良くないことしかありません、今すぐやめましょう!
車内でものを食べるとニオイが充満したり、食べかすが発生して、人の服を汚してしまうことも……。満員ではなくても車内での飲食はマナー違反。控えるようにしましょう。
出典: netallica.yahoo.co.jp
出典: www.buzzfeed.com
もちろん食事もNG!
だらしない生活を電車内で露呈することに他なりません。
‘だらしない’と‘女子力’が結びつくことはありえません!
実はメイクは、ドライブでも不人気…!
ドライブでの女子力マイナス!NG行動
■車内でメイク直し
テカった顔や目の下についたマスカラを見られたくないからといって、助手席でポーチを広げてメイク直しをしていませんか? その姿を見た男子は、「見たくなかった」、「恋愛対象として見られていないのか」などと思ってしまうそう。ドライブデートをするときは、車に乗る前にお化粧室へ行き、メイクを直しておきましょう。
出典: www.biranger.jp
出典: vk.com
こ、これは、
やってしまいかねない…!
「マスカラを塗っているときや、アイラインを引いているときの顔が真剣で怖い」、「必死な姿に引いてしまう」
出典: girlswalker.com
出典: black-and-white-but-not-bland.tumblr.com
彼の前で可愛くいたいと思っての化粧直しも、このように思われてしまうとは…!こわい。いくら親しくても、車内で許されるのはリップメイクまで!といったところですね。
■くつろぎ過ぎ、挙句、眠る
男子にとって車は第二のマイルーム。だらしない態度は控えましょう。
出典: googirl.jp
出典: weheartit.com
こんなのは、完全にNG…!
「眠くなるほどデートを楽しんでくれたなら寝ちゃうのもあり」「気を許してくれているみたいでいい」と肯定的な意見もあれば、「起きていようとする心意気は見せてほしい」「こっちも疲れてるし、静かすぎると居眠りしそう。話しかけたりしてくれてもいいんじゃないかな」という意見も見られました。運転できない子はドライバーの苦労がわからなくても仕方ないけど、運転できる子が寝ているとずうずうしく感じる、という声も。
出典: googirl.jp
出典: weheartit.com
運転してくれてる人に敬意を払えばおのずとできることです。油断禁物!
■車内のものを勝手に見る
気になるからといって、ダッシュボードの中などを勝手に見るのはマナー違反です。頼まれた時だけCDを取り出す程度にして、信頼を損なわないようにしましょう。
出典: www.biranger.jp
勝手に車内のものに触ったり、半分脱いだ靴をつま先でぶらぶらさせたり、彼がかけてくれている音楽を勝手に変えたり、ずっと携帯を見ていたり…。
出典: googirl.jp
出典: favim.com
やはりマナーを守れぬ女性は女子力以前の問題です。好奇心旺盛な女子達、ついつい詮索しないように注意しましょうね!ある程度の緊張感は必須です。
全7項目!あなたは大丈夫だった?
出典: favim.com
見た目を磨くのもいいですが、
細かいところも見られていますよ。そもそも、‘女子力’の定義を知っていますか?
女性らしさを忘れることなく、自主的に女性としての見た目や所作を磨いたりすることで、女性らしいイメージが他者に与えること
出典: www.the-one-project.com
見た目だけだなんて大間違い!
見た目、行動、
立ち振る舞い、習慣、
ありとあらゆることが、
‘女子力’につながるのです。
出典: www.tumblr.com
外見、内面、
どちらか一方だけ磨いてもだめ。
難しいですが、
女子に生まれたからには
本当の意味の‘女子力’、
コツコツ磨いていきましょう☆