KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 美容 > ウォーキングダイエットで体も心も快適&健康になれる

ウォーキングダイエットで体も心も快適&健康になれる

2016年4月26日587 Views

ウォーキングは健康のために無理なくできる運動として大きな人気があります。また健康だけではなくダイエットや美容にもうれしい効果があることもよく知られています。ここではダイエットに効き目のあるウォーキングの方法や効果について調べてみました*

ウォーキングダイエットの口コミ

出典: baby.goo.ne.jp

私は只歩くだけでは足が筋肉太りしてしまうタイプなので、リンパマッサージダイエットと併用して3週間やってました。
歩いて筋肉を付けて、更にその筋肉を揉んでしなやかな肉体になりました!
効果は、体重あまり変わらずですが、ウェスト・ヒップが-3センチ位になりました。
続ければもっと効果は出ると思います!

出典: sportsclub.nifty.com

Profile_4513499_75sq_1389772700

pprotonn

10549748_1945859608888090_2094946687_n

私はSOHOの仕事でほとんど外出しなくて済むため、極端な運動不足。その上運動が苦手で汗をかくのが大嫌い。さすがに年齢とともにだんだん太ってきました。ある時これはいけないと気がつき、毎日少なくとも30分歩くようにしました。特別ウォーキングでございという形を固めなくても往復15分ずつ大股早足で散歩したり買い物に行くだけです。

食事も野菜たっぷりのメニューを心がけ、これで3ヶ月で6kg減量できました。常日頃から身体を動かしている人とは条件が違うかもしれませんが、確実に「効果はあります!」と断言できます。

出典: komachi.yomiuri.co.jp

出典: splifelabo.com

毎土日に2時間程度ウォーキングを続けています。初期の効果は抜群で、半年ほどで6~7キロほど体重が減りました。その後体が慣れてしまったのか、体重は安定してしまいました。もっと歩くスピードを上げるか、時間を増やす必要があるかもしれません。一般的には、食事の量を抑える等を併用すれば、大変効果の高いダイエット法だと思います。

出典: sportsclub.nifty.com

10507968_1458124001106513_602620692_a

paru_ru

10475180_772244139464554_1428938732_n

通勤や職場で階段を使い、早歩きで歩く。
ショッピングに行っても階段を使う。
遊びに行ってもエレベーターなどは使わない。
なんてことをし続けてもうすぐ一年。
4キロほど痩せたのはこれが関係してるのではないかと思ってます。

出典: club.panasonic.jp

出典: www.123pt.com

急ぎでなければ、エレベータではなく階段を利用し、移動も徒歩が可能な場合は、早足で歩くを心がけました。たいした距離ではなかったのですが、163センチ、47キロまで戻して、保っています。早足で歩くときに気をつけるのは、正しい姿勢で、大股であるくこと。それと、呼吸です。ロングブレスをできれば、一番いいですが、無理なうちは、歩くときは笑顔でもOKです。笑顔を心がけると、自然と呼吸がうまくいくみたいなので。無表情だと呼吸が深くできないようなのです。

出典: club.panasonic.jp

効果はあります!!
私は1年半で20kg減量しました。

1日約1時間。コツはわかりません。
でもせっかく運動したのに食べてはダメだと
思って自然と食べる量もへったと思います。

今、思えば単純な仕組みですよね~
食べるけど動かない…太る。
動いたけど、適量にする…維持できる。

気長に頑張ってくださいね。

出典: komachi.yomiuri.co.jp

10520161_262714587265714_773102094_a

hanafebruary

10576098_1443804869228391_111792001_n

大雨や大雪、台風以外は歩いています。
ほぼ毎日、約40分 もう6年になります。
ウォーキングは首から下の全身運動です。
時間はかかりますが確実です。

食べる量を気にしなくて良くなりました。
短期間では難しいです、是非気長に…。

出典: komachi.yomiuri.co.jp

出典: www.skincare-univ.com

ウォーキングダイエットの効果

出典: model.foto.ne.jp

心肺機能が高まる
ウォーキングによって心拍数が増大し必然的に体内に酸素を
取り込む能力が増加し、心臓や肺の機能を高めることができます。

骨が強くなる
ウォーキングによって骨に刺激を与えることになり、結果骨を強化する
という働きがあります。

骨はカルシウムの摂取だけでなく刺激を与えることによって強化されます。

ウォーキングによって持久力が高まり、疲れにくい身体をつくる
ことができます。

出典: everyman.client.jp

ウォーキングには、全身の血液循環をアップさせる効果があり、新陳代謝を促進し、「肌のくすみ」や「目の下のくま」などの肌トラブルを解消してくれます。
血液循環が良くなると、美肌効果のほかにも、冷え性改善やホルモンバランスが整うなどの、多くの効果が期待できます。

出典: slism.jp

10576060_337787463046638_812950339_a

claudia.ivonne

19d2955a1ff711e381ca22000ae81d87_7

ウォーキングのメリットはなんといっても
確実に体重が落ちて確実に体脂肪率が下がる!!と言う事でしょう。

しかも走るのとは違いウォーキングは普段運動したい方でも
あまり身体に負担がかかることなく出来る運動です。

出典: diet-labo-jp.com

10467862_286890754825083_1162883091_a

jujujenny

10522283_858325464192587_1715652303_n

ウォーキングには、有酸素運動として脂肪を燃やすだけでなく、ダイエット中にたまりがちなイライラを発散させてくれる効果もあります。

ウォーキングをすると、身体全身の筋肉を使うことになります。これによって、脳には常に適度な刺激が伝達されます。

そのため、脳が活性化して、自律神経も活発に働くようになり、ストレスが発散できるというわけです。

出典: www.diet-pinky.com

10533580_648105871946972_1846762912_a

tumdumdum

923701_676084379150063_1960502226_n

ウォーキングダイエットのやり方

Profile_3780598_75sq_1305207656

pmnyberg

10561065_260161977507103_1599761728_n

■いつどれくらいの時間がいいの?

初めは1日10分を目安におこないましょう。2~3回でも脂肪燃焼効果が現れます。

運動強度も初めはゆっくり体が温まってから少しずつ早歩きに移行し、最後はスタート時の速度に落とすことが重要です。

同時に20分以上継続して歩く場合は、事前の水分補給のほかに必ずミネラルウォーターなど水分補給できる状態にしましょう。継続して続けると同じ強度(スピードや距離)では体が慣れ効果が出ません。少しずづ距離(時間)を伸ばしたり、スピードを上げたりするなど工夫が必要です。

出典: sportsclub.nifty.com

Profile_504604_75sq_1312294081

moriokudo

10554085_573848722736922_807069259_n

脂肪燃焼のためには、20分以上継続して運動することが必須と言われています。
しかし、最近の研究ではコマ切れの運動でも十分な効果が期待できるという報告が出ていますので、時間にとらわれず、なるべく多く、なるべく長く、歩くよう試みてください。

出典: www.wellnesslink.jp

10522822_246874395511110_165386063_a

v_niki2001

10549598_454862524655328_713242023_n

あえてオススメを挙げるなら、朝食前です。運動を始めると、まず糖質がエネルギーとして使われ始めますが、朝食前は血液中に糖質が少ないので、かわりに脂肪が燃えやすくなるといわれています。

朝早く起きて、ごはんを食べる前にウォーキングをする習慣がつけば、夜早く寝るために無駄な夜食を食べることもないし、お腹が空いて朝食をたくさん食べることができます。朝食でたくさん食べても、1日の活動の中で消費されるので問題ありません。

出典: www.diet-pinky.com

■姿勢

926830_833372723362434_1373599862_a

suria.yogaessentials

10518097_1453142848303217_800770730_n

まずは、下記のことに気をつけて、正しい姿勢で立ってみましょう。

肩の力を抜く
背筋を伸ばす
バランス良く重心をかける(左右の足に均等に体重をのせる)
視線はまっすぐ前に向ける
軽くあごを引く
正しい姿勢が確認できたら、軽くつま先で蹴り出し、かかとから着地するようにして歩きます。

出典: slism.jp

Profile_645262120_75sq_1399394326

osazu1208s

10536910_499492603515518_1351619334_n

■速度

ウォーキングの速度は個人差がありますが、普段何も意識せずに歩くスピードは時速4kmとされています。普段より少し速いペースで歩くと時速5~6km、呼吸が大きくなる(呼吸がハッハッと弾む)くらいのスピードでは時速7km以上です。

ウォーキングを行なう際に歩く速度を気にする人が多いですが、あまり気にしなくても良いです。 また、疲れているのに無理して速度を保とうとする人もいますが、途中でペースが落ちても良いのです。

出典: slism.jp

■歩き方

出典: start-diet.com

①背筋を伸ばしましょう。
②少し先を見ましょう(15m程度先)。
③顎を引きましょう。
④肩の力を抜いて、腰の位置が上下しないように意識しましょう。
⑤肘は軽く曲げて肩から動かすイメージを持ちましょう。
⑥膝は出来るだけ曲げないようにしましょう。
⑦足は腰から運ぶイメージをもちましょう。

出典: start-diet.com

出典: start-diet.com

図のように「かかとから着地」して「つま先で蹴り上げる」を意識的に行ってみて下さい。
図の真ん中のように一度地面を足全体で着地するように意識すると体重移動が楽になります。

出典: start-diet.com

YouTube

YouTube

YouTube

YouTube

926830_833372723362434_1373599862_a

suria.yogaessentials

10570143_344100519079065_1554609428_n

この記事に関係する

  • なぜスマートウォッチがこんなに流行しているのか?流行した理由を解説
    なぜスマートウォッチがこんなに流行しているのか?流行した理由を解説

カテゴリ: 美容, 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms