観光スポットで「和」のイメージが強い京都府ですが、冬のクリスマスイルミネーションが綺麗な場所がたくさんあるんです!京都市街から、車で少し遠くに行くところまで、京都のイルミネーションスポットをご紹介。クリスマスシーズンに京都旅行に行ってみては?
京都市街のイルミネーション
〔今出川・京田辺〕同志社大学
出典: www.christian-center.jp
京都府にある同志社大学に大きなクリスマスツリーが出現!今出川校地(京都市)・京田辺校地(京田辺市)がステキなイルミネーションで彩られます。学校がイルミネーションスポットなんて良いですね♩
出典: www.christian-center.jp
今出川校地の2014年度点灯式は11月21日(金)17:15〜。
アクセス:地下鉄烏丸線 「今出川」駅から徒歩1分
■京田辺校地は京都駅から約30分!
出典: www.christian-center.jp
京田辺校地は12月1日(月)16:45〜。
近鉄電車 「興戸」駅から徒歩15分
近鉄電車 「新田辺」駅からバス・タクシーで8分
近鉄電車 「三山木」駅からバスで5分
クリスマスイベント|キリスト教文化センター│京都 同志社大学
京都同志社大学のキリスト教文化センター。良心の全身に充満せる熱き心の人間を育む、 同志社キリスト教主義教育の原点。キリスト教文化センターやチャペルで実施されている多彩なプログラムを通じ、自由で明るい学風の根幹である同志社キリスト教主義教育の原点に、あなたもぜひ触れてみてください。
〔京都駅〕駅ビルイルミネーション
出典: cyberbizkiz.blog.fc2.com
JR京都駅ビルの大階段を大胆に使ったイルミネーション!LEDがきらびやかに光ります。旅行帰りにこれを見たら幸せになれそう♩
出典: s.webry.info
次々と変わるアートに見入って、いつまでもいられそう…*
出典: www.syasin.biz
昨年は巨大なクリスマスツリーが登場。2014年度はまだ正式に発表されていませんが、イルミネーションは開催する…はず…!
駅ビルの大階段イルミネーション、2013年の様子。
〔烏丸御池〕新風館
出典: kyoto.graphic.co.jp
烏丸御池駅からすぐのファッション、グルメ、インテリア、アウトドアなどの店舗が集まる新風館。
空から星が降ってきているようなウェルカムゲートがとっても素敵!
出典: kyotocf.com
テーマパークに来たかと思うような華やかなイルミネーションが中には広がっています。
ふらっと立ち寄れる素敵なイルミネーションスポット!
開催期間:2014年11月8日~12月25日
※ライトアップは~2015年2月末 17:00~23:00
休業日 :2015年1月1日
アクセス:地下鉄烏丸御池駅からすぐ
新風館 | 京都・烏丸御池の複合商業施設。
京都・烏丸御池の複合商業施設。イベントをはじめ、ファッション、グルメ、インテリア、ビューティなど新風館の最新情報をご覧いただけます。
京都市街から離れたところにも!
〔南丹市〕京都イルミエール
出典: www.kyoto-illumiere.com
京都府南丹市に光の絨毯が出現!大阪・神戸・京都市街から車で約1時間15分と、関西圏ならアクセスの良い場所に今年もイルミネーションがOPEN!
「行きたい!」と思っている人がたくさん♡
けんたろうa.k.a坂本龍馬@KYorosik
今年は京都のイルミエール見に行きたいなー^_^
2014-10-28
沙耶@sayaronnn
今年こそ京都イルミエール行きたい!!言うてみよっと♡まぁ11月初めから4月までやってるし行けるやろ♡
2014-10-26
出典: www.kyoto-illumiere.com
京都イルミエールは11月1日から2015年4月5日までと、長期間開催しているイルミネーションスポット。クリスマスを逃してしまった…!という人でも長く楽しめる場所なんです♩
出典: www.kyoto-illumiere.com
7つのエリアにわかれていて、おとぎの国のような世界観を楽しめるパークとなっています。
2012年の京都イルミエールの様子。見渡すかぎりのイルミネーションに映像をみただけでも感動します…。
車だと京都市街・大阪・神戸から約1時間15分。
電車だと日生中央駅・園部駅からそれぞれバスで約30分。
チケットは大人1,000円(税込)
期間中、無休で営業中
京都イルミエール2014【京都最大】イルミネーションと雪、オーロラが見れる!
京都イルミエール11/9開幕! 最新の手法を用いたオーロラの演出で見たこともないイルミネーションの想像を超える美しい光景や演出を表現! 大阪・京都・神戸から車で約1時間! 無料シャトルバスも運行中!
〔城陽市〕TWINKLE JOYO 2014
出典: www.rurubu.com
京都市から奈良方面に電車で約30分の城陽市総合運動公園レクリエーションゾーンで開催。56万球のイルミネーションが輝きます*
出典: xmas.walkerplus.com
出典: xmas.walkerplus.com
開催期間は12月1日〜12月25日の約1ヶ月間。クリスマスシーズンを逃したら見られない!観光地から少し離れたところでイルミネーションを見たかったら城陽市のイルミネーションに決まり♩
アクセス:JR城陽駅からバス15分
期間中の点灯:17時30分~21時30分
入場料:無料
TWINKE JOYO 2014
京都府城陽市観光協会公式ホームページ
京都市街のイルミネーション
〔今出川・京田辺〕同志社大学
出典: www.christian-center.jp
京都府にある同志社大学に大きなクリスマスツリーが出現!今出川校地(京都市)・京田辺校地(京田辺市)がステキなイルミネーションで彩られます。学校がイルミネーションスポットなんて良いですね♩
出典: www.christian-center.jp
今出川校地の2014年度点灯式は11月21日(金)17:15〜。
アクセス:地下鉄烏丸線 「今出川」駅から徒歩1分
■京田辺校地は京都駅から約30分!
出典: www.christian-center.jp
京田辺校地は12月1日(月)16:45〜。
近鉄電車 「興戸」駅から徒歩15分
近鉄電車 「新田辺」駅からバス・タクシーで8分
近鉄電車 「三山木」駅からバスで5分
クリスマスイベント|キリスト教文化センター│京都 同志社大学
京都同志社大学のキリスト教文化センター。良心の全身に充満せる熱き心の人間を育む、 同志社キリスト教主義教育の原点。キリスト教文化センターやチャペルで実施されている多彩なプログラムを通じ、自由で明るい学風の根幹である同志社キリスト教主義教育の原点に、あなたもぜひ触れてみてください。
〔京都駅〕駅ビルイルミネーション
出典: cyberbizkiz.blog.fc2.com
JR京都駅ビルの大階段を大胆に使ったイルミネーション!LEDがきらびやかに光ります。旅行帰りにこれを見たら幸せになれそう♩
出典: s.webry.info
次々と変わるアートに見入って、いつまでもいられそう…*
出典: www.syasin.biz
昨年は巨大なクリスマスツリーが登場。2014年度はまだ正式に発表されていませんが、イルミネーションは開催する…はず…!
駅ビルの大階段イルミネーション、2013年の様子。
〔烏丸御池〕新風館
出典: kyoto.graphic.co.jp
烏丸御池駅からすぐのファッション、グルメ、インテリア、アウトドアなどの店舗が集まる新風館。
空から星が降ってきているようなウェルカムゲートがとっても素敵!
出典: kyotocf.com
テーマパークに来たかと思うような華やかなイルミネーションが中には広がっています。
ふらっと立ち寄れる素敵なイルミネーションスポット!
開催期間:2014年11月8日~12月25日
※ライトアップは~2015年2月末 17:00~23:00
休業日 :2015年1月1日
アクセス:地下鉄烏丸御池駅からすぐ
新風館 | 京都・烏丸御池の複合商業施設。
京都・烏丸御池の複合商業施設。イベントをはじめ、ファッション、グルメ、インテリア、ビューティなど新風館の最新情報をご覧いただけます。
京都市街から離れたところにも!
〔南丹市〕京都イルミエール
出典: www.kyoto-illumiere.com
京都府南丹市に光の絨毯が出現!大阪・神戸・京都市街から車で約1時間15分と、関西圏ならアクセスの良い場所に今年もイルミネーションがOPEN!
「行きたい!」と思っている人がたくさん♡
けんたろうa.k.a坂本龍馬@KYorosik
今年は京都のイルミエール見に行きたいなー^_^
2014-10-28
沙耶@sayaronnn
今年こそ京都イルミエール行きたい!!言うてみよっと♡まぁ11月初めから4月までやってるし行けるやろ♡
2014-10-26
出典: www.kyoto-illumiere.com
京都イルミエールは11月1日から2015年4月5日までと、長期間開催しているイルミネーションスポット。クリスマスを逃してしまった…!という人でも長く楽しめる場所なんです♩
出典: www.kyoto-illumiere.com
7つのエリアにわかれていて、おとぎの国のような世界観を楽しめるパークとなっています。
2012年の京都イルミエールの様子。見渡すかぎりのイルミネーションに映像をみただけでも感動します…。
車だと京都市街・大阪・神戸から約1時間15分。
電車だと日生中央駅・園部駅からそれぞれバスで約30分。
チケットは大人1,000円(税込)
期間中、無休で営業中
京都イルミエール2014【京都最大】イルミネーションと雪、オーロラが見れる!
京都イルミエール11/9開幕! 最新の手法を用いたオーロラの演出で見たこともないイルミネーションの想像を超える美しい光景や演出を表現! 大阪・京都・神戸から車で約1時間! 無料シャトルバスも運行中!
〔城陽市〕TWINKLE JOYO 2014
出典: www.rurubu.com
京都市から奈良方面に電車で約30分の城陽市総合運動公園レクリエーションゾーンで開催。56万球のイルミネーションが輝きます*
出典: xmas.walkerplus.com
出典: xmas.walkerplus.com
開催期間は12月1日〜12月25日の約1ヶ月間。クリスマスシーズンを逃したら見られない!観光地から少し離れたところでイルミネーションを見たかったら城陽市のイルミネーションに決まり♩
アクセス:JR城陽駅からバス15分
期間中の点灯:17時30分~21時30分
入場料:無料
TWINKE JOYO 2014
京都府城陽市観光協会公式ホームページ