KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > 《永久保存版》海外へ行った時に困る”チップ”事情!全て教えます♡

《永久保存版》海外へ行った時に困る”チップ”事情!全て教えます♡

2017年10月14日311 Views

わくわくの海外旅行!だけど一つ日本人には馴染みのない文化、チップ。チップがある国ではかなりシビアな問題でチップの払い方やその値段で判断されることも数々。払うならスマートに払いたいですよね?そんな時の為にチップの全てをぎゅーっと詰めます!海外行く前にさらっと読んでおさらいしよう♩

そもそもチップって何?

出典: hipparis.com

チップ=サービス料です。ウエイターのサービスの質、会話などで決まります。

海外のウエイターの時給はほんっとうに少ないんです!平均時給が日本円にすると700円ぐらい。だから彼らはチップに頼って仕事をしています。

いろいろなシチュエーションで、とりあえず何かしらサービスと名のつくものを提供されたら、必ずチップを渡すのが当然という文化。
何かのツアーに参加するにも、ツアー代金と別に、バスの運転手やコンダクターに、何がしかのチップを渡す。

出典: tour55.web.fc2.com

サービスを受けてチップを支払うとういう行為は、社会的な義務という一面があります。

出典: travel.skrg.net

日本にチップ制度がないからよくわかんない..

出典: imgarcade.com

日本はチップ制度がない為にチップという概念も曖昧な人はたくさんいます!けど海外で分からないといって払わないとかなり嫌な目で見られてしまいます。恥ずかしい思いはしたくないですよね!

5571dc6d21bd631010fb09b46ceef80a_normal

ペキ@ystszk

そんな事より、海外久しぶり過ぎてチップの払い方分からないから、気軽にレストラン行けない。レストランどころか外出歩けないから部屋でDSしてるしかない。

2012-10-09

Cf4aef33355e824d5a90b7cffd23a129_normal

顕彰馬@迷走する不惑@hakuchikara

@shibashuji 当方、「チップ」という制度がいまいち分かっていなくて海外でドキドキする典型的日本人です。とはいえ「お心づけ」も分からないw

2011-11-04

レストラン

出典: www.amordoce.com

レストランが一番チップを払う機会がある所ですね。相場は決まっていえど本当にサービスがいいウエイターだったら自然とたくさんあげたくなります♡

けど海外の人は結構サービスが悪かったら「サービス悪いんだから払う必要ない!」と1ドルもあげない人もいます(笑)

チップの相場は料金の10~15%が一般的です。つまり3,000円の食事をしたら、300~500円程度。

出典: travel.skrg.net

■クレジットで払いたい時はどうすればいいの?

出典: www.wikihow.com

こんな風にレシートが渡されます。そこにTip amountやGratuityなどと書いてある所があるのでそこにチップの値段を書きます。その下にTotal amountと全体の値段を書く所があるのでそこにチップと元の値段を足して書くだけです!とっても簡単♩

中には、伝票に「Service Charge(サービスチャージ)」あるいは「Gratuity(グラテュイティ、チップと同義)」として予め金額が記載されている場合もあります。もし伝票にサービス料が含まれているかどうかわからない場 合は、「Is the service charge included?(サービス料は含まれていますか?)」と、担当のウェイター/ウェイトレスに尋ねてみましょう。

出典: appleworld.com

ホテル

出典: www.theguardian.com

ホテルでのチップは毎日部屋を綺麗にしてくれるルームキーパーさんに枕元などに置いておくピローチップというものがあります。「Thank you for cleaning the room」や「Thank you for your good service」などメモを一緒に置いておくとさらに◎!

ピローチップの額は最低1ドル程度からですが、3スタークラスは1~2ドル、4スタークラスは2~3ドル、5スタークラスならば3~5ドルくらいが適当です。また靴の泥などでカーペットをかなり汚してしまった時などは、さらに5ド ルくらい置くといいでしょう。

出典: appleworld.com

タクシー

出典: favim.com

タクシーは15〜20%です。荷物を載せるのを手伝ってくれた場合のなどは荷物一つにつき1ドルです!タクシーによってはもう画面があってそこから自分で10、15、20%など選択できるタクシーもあるからそれなら楽☆

30ドルのメーター料金でしたら34.5ドルを渡すことになるわけですが、サービスがよければ切り上げて、35ドルを渡してあげるなどして気持ちを示します。

出典: faq.sjnk.dga.jp

スマートなチップの渡し方

出典: be0k.tumblr.com

いちいち財布を出していたら格好が悪いです。チップは大金ではないのですぐにさっと出せるように何枚かお札はポケットにいれるなりクリップに挟むなりしておきましょう。

人前でわざわざ財布を出すのは、20ドル以上の高額チップを払うような場合です。20ドル以上は「大きなお札」と認識しておくこと。こんな時は相手に「Excuse me.」と言ってから、おもむろに財布から20ドル紙幣を取り出し、 にっこり笑いかけながら「Thank you.」と渡します。

出典: appleworld.com

あとは笑顔で相手の目を見て渡せば◎!

リッチな海外セレブっていくら払ってるの?

出典: oliviasstyle.blogspot.jp

アメリカではチップは特にシビアなことなので雑誌にはよくどのセレブがケチでどのセレブが太っ腹なのかの記事をよく見ます。

太っ腹組!

■テイラー・スウィフト

出典: www.sodahead.com

歌姫テイラーはとっても太っ腹!以前レストランでファンに声をかけられて誕生日と言われてお金をあげたり、ファンにピザを振る舞ったり…チップだって大盤振る舞い♡

総勢21人分、800ドル(約8万円)の勘定をすべて持ち、それとは別に500ドル(約5万円)ものチップを置いていったという。米国でのチップの相場は、料金の15~20%であることを考えると、かなりの大盤振る舞いだ。

出典: news.livedoor.com

■シャーリーズ・セロン

出典: www.celebritlove.com

アカデミー女優のシャーリーズ・セロン。なんとヨーグルトに1万のチップ!!むしろレストランでもないからチップは不要なのに…!

ローズンヨーグルトを買いにロサンゼルスの人気店「Pinkberry」に立ち寄ったシャーリーズ・セロン。しかし肝心の支払いをする時に、シャーリーズは財布を持っておらず大慌て。現金を所持していなかった彼女は、3ドル75セント(約384円)のフローズンヨーグルトを受け取るなり「1時間で戻ってくるわ」と店員に約束。その後シャーリーズは店に戻り、100ドル札(1万円超)を差し出し「おつりは取っておいて」と伝えたそうだ。

出典: japan.techinsight.jp

ケチ組!

■ショーン・ペン

出典: hw-p.com

演技力は天才だけど気性が荒いことで有名な彼。高級レストランでディナーをしてもチップを一切払わないのはよくあるそう。

■マドンナ

出典: www.excite.co.jp

マドンナも400ドルの食事に18ドルしか払わないというケチぶり。ワーストチッパーのランキングでも10位にランクイン。(ちなみにショーンペンは1位!)

いかがでしたか?

出典: favim.com

少しでも勉強になれたでしょうか?海外旅行行く前はチップ事情を勉強してスマートにチップを払ってマスターしよう♡

そもそもチップって何?

出典: hipparis.com

チップ=サービス料です。ウエイターのサービスの質、会話などで決まります。

海外のウエイターの時給はほんっとうに少ないんです!平均時給が日本円にすると700円ぐらい。だから彼らはチップに頼って仕事をしています。

いろいろなシチュエーションで、とりあえず何かしらサービスと名のつくものを提供されたら、必ずチップを渡すのが当然という文化。
何かのツアーに参加するにも、ツアー代金と別に、バスの運転手やコンダクターに、何がしかのチップを渡す。

出典: tour55.web.fc2.com

サービスを受けてチップを支払うとういう行為は、社会的な義務という一面があります。

出典: travel.skrg.net

日本にチップ制度がないからよくわかんない..

出典: imgarcade.com

日本はチップ制度がない為にチップという概念も曖昧な人はたくさんいます!けど海外で分からないといって払わないとかなり嫌な目で見られてしまいます。恥ずかしい思いはしたくないですよね!

5571dc6d21bd631010fb09b46ceef80a_normal

ペキ@ystszk

そんな事より、海外久しぶり過ぎてチップの払い方分からないから、気軽にレストラン行けない。レストランどころか外出歩けないから部屋でDSしてるしかない。

2012-10-09

Cf4aef33355e824d5a90b7cffd23a129_normal

顕彰馬@迷走する不惑@hakuchikara

@shibashuji 当方、「チップ」という制度がいまいち分かっていなくて海外でドキドキする典型的日本人です。とはいえ「お心づけ」も分からないw

2011-11-04

レストラン

出典: www.amordoce.com

レストランが一番チップを払う機会がある所ですね。相場は決まっていえど本当にサービスがいいウエイターだったら自然とたくさんあげたくなります♡

けど海外の人は結構サービスが悪かったら「サービス悪いんだから払う必要ない!」と1ドルもあげない人もいます(笑)

チップの相場は料金の10~15%が一般的です。つまり3,000円の食事をしたら、300~500円程度。

出典: travel.skrg.net

■クレジットで払いたい時はどうすればいいの?

出典: www.wikihow.com

こんな風にレシートが渡されます。そこにTip amountやGratuityなどと書いてある所があるのでそこにチップの値段を書きます。その下にTotal amountと全体の値段を書く所があるのでそこにチップと元の値段を足して書くだけです!とっても簡単♩

中には、伝票に「Service Charge(サービスチャージ)」あるいは「Gratuity(グラテュイティ、チップと同義)」として予め金額が記載されている場合もあります。もし伝票にサービス料が含まれているかどうかわからない場 合は、「Is the service charge included?(サービス料は含まれていますか?)」と、担当のウェイター/ウェイトレスに尋ねてみましょう。

出典: appleworld.com

ホテル

出典: www.theguardian.com

ホテルでのチップは毎日部屋を綺麗にしてくれるルームキーパーさんに枕元などに置いておくピローチップというものがあります。「Thank you for cleaning the room」や「Thank you for your good service」などメモを一緒に置いておくとさらに◎!

ピローチップの額は最低1ドル程度からですが、3スタークラスは1~2ドル、4スタークラスは2~3ドル、5スタークラスならば3~5ドルくらいが適当です。また靴の泥などでカーペットをかなり汚してしまった時などは、さらに5ド ルくらい置くといいでしょう。

出典: appleworld.com

タクシー

出典: favim.com

タクシーは15〜20%です。荷物を載せるのを手伝ってくれた場合のなどは荷物一つにつき1ドルです!タクシーによってはもう画面があってそこから自分で10、15、20%など選択できるタクシーもあるからそれなら楽☆

30ドルのメーター料金でしたら34.5ドルを渡すことになるわけですが、サービスがよければ切り上げて、35ドルを渡してあげるなどして気持ちを示します。

出典: faq.sjnk.dga.jp

スマートなチップの渡し方

出典: be0k.tumblr.com

いちいち財布を出していたら格好が悪いです。チップは大金ではないのですぐにさっと出せるように何枚かお札はポケットにいれるなりクリップに挟むなりしておきましょう。

人前でわざわざ財布を出すのは、20ドル以上の高額チップを払うような場合です。20ドル以上は「大きなお札」と認識しておくこと。こんな時は相手に「Excuse me.」と言ってから、おもむろに財布から20ドル紙幣を取り出し、 にっこり笑いかけながら「Thank you.」と渡します。

出典: appleworld.com

あとは笑顔で相手の目を見て渡せば◎!

リッチな海外セレブっていくら払ってるの?

出典: oliviasstyle.blogspot.jp

アメリカではチップは特にシビアなことなので雑誌にはよくどのセレブがケチでどのセレブが太っ腹なのかの記事をよく見ます。

太っ腹組!

■テイラー・スウィフト

出典: www.sodahead.com

歌姫テイラーはとっても太っ腹!以前レストランでファンに声をかけられて誕生日と言われてお金をあげたり、ファンにピザを振る舞ったり…チップだって大盤振る舞い♡

総勢21人分、800ドル(約8万円)の勘定をすべて持ち、それとは別に500ドル(約5万円)ものチップを置いていったという。米国でのチップの相場は、料金の15~20%であることを考えると、かなりの大盤振る舞いだ。

出典: news.livedoor.com

■シャーリーズ・セロン

出典: www.celebritlove.com

アカデミー女優のシャーリーズ・セロン。なんとヨーグルトに1万のチップ!!むしろレストランでもないからチップは不要なのに…!

ローズンヨーグルトを買いにロサンゼルスの人気店「Pinkberry」に立ち寄ったシャーリーズ・セロン。しかし肝心の支払いをする時に、シャーリーズは財布を持っておらず大慌て。現金を所持していなかった彼女は、3ドル75セント(約384円)のフローズンヨーグルトを受け取るなり「1時間で戻ってくるわ」と店員に約束。その後シャーリーズは店に戻り、100ドル札(1万円超)を差し出し「おつりは取っておいて」と伝えたそうだ。

出典: japan.techinsight.jp

ケチ組!

■ショーン・ペン

出典: hw-p.com

演技力は天才だけど気性が荒いことで有名な彼。高級レストランでディナーをしてもチップを一切払わないのはよくあるそう。

■マドンナ

出典: www.excite.co.jp

マドンナも400ドルの食事に18ドルしか払わないというケチぶり。ワーストチッパーのランキングでも10位にランクイン。(ちなみにショーンペンは1位!)

いかがでしたか?

出典: favim.com

少しでも勉強になれたでしょうか?海外旅行行く前はチップ事情を勉強してスマートにチップを払ってマスターしよう♡

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms