KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 美容 > 高級だけど間違いない!コタシャンプーが凄かった!

高級だけど間違いない!コタシャンプーが凄かった!

2017年4月11日827 Views

コタシャンプーってご存知ですか?最近話題のコタシャンプーは様々な髪の悩みを解決してしてくれるとサロンや口コミで絶大な人気を誇るシャンプーです。コタシャンプー初心者のアナタに、一度使うとやみつきになるコタシャンプーの魅力をじっくりお伝えします。

コタシャンプーってなんだ?

出典: www.ceru.jp

番号ごとに香りと効果がかわるんです*

1 絡まりやすい髪を、ふんわりサラサラの髪に洗い上げます。〈ラベンダーブーケの香り〉

3 乾燥しがちな髪を、軽やかで潤いのある髪に洗い上げます。〈ネロリブーケの香り〉

5 パサつきやすい髪を、みずみずしくなめらかな髪に洗い上げます。〈ジャスミンブーケの香り〉

7 硬い髪を、しっとりやわらかな髪に洗い上げます。〈フルーティーローズブーケの香り〉

9 広がりやすい髪を、しっとりとしたまとまりのある髪に洗い上げます。〈ダマスクローズブーケの香り〉


種類が豊富なので自分の髪質に合ったシャンプーを見つけてみてください。どれを選んでいいか分からない時は、お好きな香りで選んでも良さそう。季節によって髪質も変化するので、その時の髪質に合ったシャンプーを使うなどとして使い分けてもよさそうですね。ボトルもシンプルでおしゃれなのでお風呂場のインテリアにもピッタリ!

■ブランドコンセプト

生活の様々なストレスは、髪と心に負担を与えています。
コタ アイ ケアは心に働きかける「見る」、「触れる」、「かぐ」と、
髪に働きかける「洗う」、「補う」により、
髪と心を「やすらぎ」へと導き、
私が私らしくあるための美しさを引き出します。

出典: www.cota.co.jp

出典: item.rakuten.co.jp

髪の悩みの原因の約40%は「頭皮トラブル」
頭皮のトラブルを予防し、美しい髪を育む。
頭皮から始める上質のヘアケア。
それが「プレメディカルケア」
そこで コタセラ が生まれました。

「プレメディカルケア」=「予防美」=「コタセラ」

出典: www.gabi-cota.jp

出典: www.parshair.co.jp

こちら髪のパサつきや広がりを抑えてしっとりさせる効果が♡
人気のシリーズだそう。

○コタアイケアシャンプー K  300ml 2490円
セージの香り、髪のパサつきを抑え軽く柔らかに仕上げます。

○コタアイケアシャンプー Y 300ml 2490円
トウキンセンカの香り、髪の広がりを抑え柔らかくしっとり仕上げます。

香りも2種類あるのでお好きな香りのシャンプーが選べます。乾燥や、冬の嫌なパチパチ静電気が気になる方におすすめです。モテる女子はお肌だけでなく頭皮や髪の毛のお手入れも念入りにしています。いつでもまとまりのある綺麗な髪の毛を手に入れて女子力アップ!いい香りのシャンプーで毎日のお風呂も楽しくなりそうですね。

頭皮のトラブルを予防し美しい髪を育む――

そこで生まれたのが「薬用」コタセラ。
「薬用」だからこそ頭皮から始める上質の
ヘアケアが実現できるのです。
植物抽出エキスを配合し、頭皮のデリケートな方も
安心してお使いいただけます。

出典: www.cota.co.jp

それぞれの髪のお悩みに合わせたケアで、髪本来の美しさを引き出してくれるのがコタシャンプーなんですね!シャンプーは毎日することなのできちんと自分に合ったダメージの少ないものを選びたいですよね。まだお気に入りのシャンプーに出会えてない人や、頭皮トラブルのある方に是非使ってみて欲しいおすすめのシャンプーです。

自分にあったコタシャンプーを見つけましょう!

出典: wvr3zi3d.jugem.jp

実は、「コタシャンプー」とひとくちに言っても、髪質やお悩み別にこんなに種類豊富なんです!
サロン専用商品で、手放せなくなる人が続出!誰しも1つや2つ、髪の毛のお悩みはありますよね。これだけ種類が豊富だと自分のお悩みを解決してくれるものに出会えそうですね!

出典: www.riyo-aomori.com

お悩み別のおすすめシャンプーシリーズがわかるチャートもあるので、初めての人でも自分にピッタリのシリーズを選べます。是非、参考にしてみて下さい。これを機会に自分の髪質や、頭皮トラブルに向き合ってみてはいかがでしょう。髪のお悩みが解決するかもしれませんよ!

■カウンセリング・チャート

出典: www.beauty-shop.vc

出典: www.beauty-shop.vc

出典: www.beauty-shop.vc

あなたはどのタイプ?

これだけ解りやすく細かく書いてあると自分に合ったシャンプーも選びやすいですよね。くせ毛の方もダメージの強い方にもオールマイティーに対応しているのでどんな方にもオススメですね。なんとなく自分の髪質はわかると思うので難しく考えず、例えばですが、私はくせが強く枝毛も多いので8番かな。くらいの感じでやってみましょう!

出典: item.rakuten.co.jp

番号が決まったら次はこれですね。カウンセリングチャートにはどれを選べば良いか書いてありますが、「しっとり」より「さっぱり」が好きというように好みがあるかと思います。自分の好みがはっきりしている方は上の表を見て自分だけのオリジナルを作っても良さようですね。最初は、カウンセリングチャートから選べば失敗はなさそうですね。

出典: item.rakuten.co.jp

こんなにシリーズごとに細分化されたシャンプーはコタシャンプーぐらいですよね!
このこだわりっぷりに、製造メーカーの強い想いを感じます。世の女性の髪の悩みをよく理解してくれていますね。痛み過ぎている人も、これからしっかりとケアしていけば肌と同じで綺麗になっていきます。髪の毛も労ってあげましょう!

ここがすごいよ、コタシャンプー

出典: closedsearch.auctions.yahoo.co.jp

コタシャンプーは今人気のノンシリコン。しかも、薬用スカルプシャンプーなので毛穴の汚れまですっきりさっぱり。洗い上がりの手触りも良いなんてとっても魅力的ですね!シャンプー後の手触りって結構大事ですよね。ダメージが強い方だと洗い上がり後、キシキシしたり絡まったりと厄介なことありますよね。そんなお悩みも解決されたら嬉しいですよね。

出典: www.hair.socie.jp

しかもヘアサロンでおすすめされるシャンプーとあって成分も安心です。行きつけの美容室でコタのシャンプーを使用していたら美容師さんに自分の髪質やダメージの具合、シャンプーの事など聞いてみるのもありですね。知識のある美容師さんなら自分でも気付かない部分も発見出来るかもしれませんよ!

非常にマイルドで、適度な洗浄力が理想的なシャンプーです。
洗浄剤の設計に関しては極めて上品で、決して物足りないことはない洗浄力を維持し、髪も頭皮も喜ぶに違いない内容といえます。

出典: www.ishampoo.jp

洗浄剤のクオリティだけで価値を表現できる自信溢れる内容です。
カラー毛・ダメージ毛・頭皮が弱い方、最低限サッパリ洗いたい方など、守備範囲が広く幅広い方々に満足いただけるクオリティです。

出典: www.ishampoo.jp

出典: toranet.jp

さすが、サロン御用達とあってなかなかの高評価ですね。それでも不安な方は美容師さんに聞いてみるのが1番良さそうですね。会話のネタにもなるので話も弾むこと間違いなし!使用感、使用後の手触り口コミなど高評価なので是非、1度は使用してみたいシャンプーですね。

コタシャンプーの口コミは?

そしてまずいいのが少量でめちゃくちゃ泡立つの!
コスパはかなり優秀だと思うわ。
しっかりと泡立つ分、洗い上がりは、結構しっとりしてるから、流すときには
いつもよりも長めにすすぐようになったわ。
頭皮がベタついたり、洗い残しが一番心配だもの。

でも、乾かしていくとベタつきじゃない感じのしっとり感も出てくるから
不思議な感じなのよね~。朝になってもベタつきは気にならなかったわ。

出典: ameblo.jp

シャンプー・トリートメント共にYを使用しています。
縮毛矯正・カラーリング・ほぼ毎日コテ使用のためかなり痛んでおり、まとまらず毛先がパサパサなのが悩みでしたが、こちらを使い始めてから一ヶ月ほどでかなりまとまりやすくなりました!
見た目もツヤツヤになってきて変わりましたし、何より触り心地が全然違います。

出典: www.cosme.net

出典: hanacafe.biz

やっぱりライン使いがおすすめのようです。使っていくうちに見た目に変化が現れるのが1番嬉しいですよね!口コミでも、変化が現れた方も多いようです。リピーターも多いので余計にどんなシャンプーなのか気になりますね!癖とダメージの強い私も次のシャンプーにコタを使用してみようかしら。

Y.K両方試しましたが 私には、Kが合うようです。 香りは、セージやトウキセンカと、自然系の香りで癒されました。 持続はしませんが… 髪も扱いやすくなります。 Yは、私の髪では柔らかくなりすぎるようです。 市販のシャンプーには戻れなくなりますね。 泡立ちも、サロン用にすれば良いほうかと思います。 市販のわざとらしい、泡立ちとは違います。

出典: beauty.yahoo.co.jp

私もコタアイケアのリピーターです^^

美容室でいろいろと試してみました。
もともと、髪色を変える回数が多かったので
毛先の傷みがひどく、シャンプーYとトリートメントQを使用してました^^

Sは、確かに使っているとしっとり感はでてきますが、傷みが気になる方は
QやYがおすすめですねーー

傷みは長期間かけて抑えていくものなので、1か月使い続けると
変わってくるかと思います^^

出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

出典: shampoo-professionals.com

市販のシャンプーでは見られないほどの高評価です!シリーズ別の細分化で、幅広い髪質の方にも合うようですね。まずはセルフチェックをしてみましょう!それか行きつけの美容室でどこのシャンプーを使っているか聞いてみてコタのシャンプーはどうなのか聞いてみてもいいですね。きちんと自分の髪質を理解して自分に合ったシャンプーを見つけてみて下さい。

コタシャンプー、試してみたい!という方は

出典: www.cota.co.jp

ちょっと高級だけど、間違いないコタシャンプー。ちなみに一番人気は(Y)シリーズです。たまには自分へのご褒美にコタの高級シャンプーにしてみては?頭皮や髪の毛も外気や紫外線に当たって毎日ダメージを受けているんです。口コミも良いですが、サロンで使用されているシャンプーなので安心して使用出来そうですね。

早速試してみては?

出典: eooplus.info

女性なら誰しもツヤツヤの髪を目指したいですよね。高級だけあって使用してみる価値はあります。ツヤツヤの髪の毛をコタのシャンプーで手に入れましょう!綺麗な女性は頭からつま先まで手を抜かないんです!
頭皮や髪の毛でお悩みがある方は1度使ってみて下さい。素敵女子に近づくこと間違いなしですよ!

コタシャンプーってなんだ?

出典: www.ceru.jp

番号ごとに香りと効果がかわるんです*

1 絡まりやすい髪を、ふんわりサラサラの髪に洗い上げます。〈ラベンダーブーケの香り〉

3 乾燥しがちな髪を、軽やかで潤いのある髪に洗い上げます。〈ネロリブーケの香り〉

5 パサつきやすい髪を、みずみずしくなめらかな髪に洗い上げます。〈ジャスミンブーケの香り〉

7 硬い髪を、しっとりやわらかな髪に洗い上げます。〈フルーティーローズブーケの香り〉

9 広がりやすい髪を、しっとりとしたまとまりのある髪に洗い上げます。〈ダマスクローズブーケの香り〉


種類が豊富なので自分の髪質に合ったシャンプーを見つけてみてください。どれを選んでいいか分からない時は、お好きな香りで選んでも良さそう。季節によって髪質も変化するので、その時の髪質に合ったシャンプーを使うなどとして使い分けてもよさそうですね。ボトルもシンプルでおしゃれなのでお風呂場のインテリアにもピッタリ!

■ブランドコンセプト

生活の様々なストレスは、髪と心に負担を与えています。
コタ アイ ケアは心に働きかける「見る」、「触れる」、「かぐ」と、
髪に働きかける「洗う」、「補う」により、
髪と心を「やすらぎ」へと導き、
私が私らしくあるための美しさを引き出します。

出典: www.cota.co.jp

出典: item.rakuten.co.jp

髪の悩みの原因の約40%は「頭皮トラブル」
頭皮のトラブルを予防し、美しい髪を育む。
頭皮から始める上質のヘアケア。
それが「プレメディカルケア」
そこで コタセラ が生まれました。

「プレメディカルケア」=「予防美」=「コタセラ」

出典: www.gabi-cota.jp

出典: www.parshair.co.jp

こちら髪のパサつきや広がりを抑えてしっとりさせる効果が♡
人気のシリーズだそう。

○コタアイケアシャンプー K  300ml 2490円
セージの香り、髪のパサつきを抑え軽く柔らかに仕上げます。

○コタアイケアシャンプー Y 300ml 2490円
トウキンセンカの香り、髪の広がりを抑え柔らかくしっとり仕上げます。

香りも2種類あるのでお好きな香りのシャンプーが選べます。乾燥や、冬の嫌なパチパチ静電気が気になる方におすすめです。モテる女子はお肌だけでなく頭皮や髪の毛のお手入れも念入りにしています。いつでもまとまりのある綺麗な髪の毛を手に入れて女子力アップ!いい香りのシャンプーで毎日のお風呂も楽しくなりそうですね。

頭皮のトラブルを予防し美しい髪を育む――

そこで生まれたのが「薬用」コタセラ。
「薬用」だからこそ頭皮から始める上質の
ヘアケアが実現できるのです。
植物抽出エキスを配合し、頭皮のデリケートな方も
安心してお使いいただけます。

出典: www.cota.co.jp

それぞれの髪のお悩みに合わせたケアで、髪本来の美しさを引き出してくれるのがコタシャンプーなんですね!シャンプーは毎日することなのできちんと自分に合ったダメージの少ないものを選びたいですよね。まだお気に入りのシャンプーに出会えてない人や、頭皮トラブルのある方に是非使ってみて欲しいおすすめのシャンプーです。

自分にあったコタシャンプーを見つけましょう!

出典: wvr3zi3d.jugem.jp

実は、「コタシャンプー」とひとくちに言っても、髪質やお悩み別にこんなに種類豊富なんです!
サロン専用商品で、手放せなくなる人が続出!誰しも1つや2つ、髪の毛のお悩みはありますよね。これだけ種類が豊富だと自分のお悩みを解決してくれるものに出会えそうですね!

出典: www.riyo-aomori.com

お悩み別のおすすめシャンプーシリーズがわかるチャートもあるので、初めての人でも自分にピッタリのシリーズを選べます。是非、参考にしてみて下さい。これを機会に自分の髪質や、頭皮トラブルに向き合ってみてはいかがでしょう。髪のお悩みが解決するかもしれませんよ!

■カウンセリング・チャート

出典: www.beauty-shop.vc

出典: www.beauty-shop.vc

出典: www.beauty-shop.vc

あなたはどのタイプ?

これだけ解りやすく細かく書いてあると自分に合ったシャンプーも選びやすいですよね。くせ毛の方もダメージの強い方にもオールマイティーに対応しているのでどんな方にもオススメですね。なんとなく自分の髪質はわかると思うので難しく考えず、例えばですが、私はくせが強く枝毛も多いので8番かな。くらいの感じでやってみましょう!

出典: item.rakuten.co.jp

番号が決まったら次はこれですね。カウンセリングチャートにはどれを選べば良いか書いてありますが、「しっとり」より「さっぱり」が好きというように好みがあるかと思います。自分の好みがはっきりしている方は上の表を見て自分だけのオリジナルを作っても良さようですね。最初は、カウンセリングチャートから選べば失敗はなさそうですね。

出典: item.rakuten.co.jp

こんなにシリーズごとに細分化されたシャンプーはコタシャンプーぐらいですよね!
このこだわりっぷりに、製造メーカーの強い想いを感じます。世の女性の髪の悩みをよく理解してくれていますね。痛み過ぎている人も、これからしっかりとケアしていけば肌と同じで綺麗になっていきます。髪の毛も労ってあげましょう!

ここがすごいよ、コタシャンプー

出典: closedsearch.auctions.yahoo.co.jp

コタシャンプーは今人気のノンシリコン。しかも、薬用スカルプシャンプーなので毛穴の汚れまですっきりさっぱり。洗い上がりの手触りも良いなんてとっても魅力的ですね!シャンプー後の手触りって結構大事ですよね。ダメージが強い方だと洗い上がり後、キシキシしたり絡まったりと厄介なことありますよね。そんなお悩みも解決されたら嬉しいですよね。

出典: www.hair.socie.jp

しかもヘアサロンでおすすめされるシャンプーとあって成分も安心です。行きつけの美容室でコタのシャンプーを使用していたら美容師さんに自分の髪質やダメージの具合、シャンプーの事など聞いてみるのもありですね。知識のある美容師さんなら自分でも気付かない部分も発見出来るかもしれませんよ!

非常にマイルドで、適度な洗浄力が理想的なシャンプーです。
洗浄剤の設計に関しては極めて上品で、決して物足りないことはない洗浄力を維持し、髪も頭皮も喜ぶに違いない内容といえます。

出典: www.ishampoo.jp

洗浄剤のクオリティだけで価値を表現できる自信溢れる内容です。
カラー毛・ダメージ毛・頭皮が弱い方、最低限サッパリ洗いたい方など、守備範囲が広く幅広い方々に満足いただけるクオリティです。

出典: www.ishampoo.jp

出典: toranet.jp

さすが、サロン御用達とあってなかなかの高評価ですね。それでも不安な方は美容師さんに聞いてみるのが1番良さそうですね。会話のネタにもなるので話も弾むこと間違いなし!使用感、使用後の手触り口コミなど高評価なので是非、1度は使用してみたいシャンプーですね。

コタシャンプーの口コミは?

そしてまずいいのが少量でめちゃくちゃ泡立つの!
コスパはかなり優秀だと思うわ。
しっかりと泡立つ分、洗い上がりは、結構しっとりしてるから、流すときには
いつもよりも長めにすすぐようになったわ。
頭皮がベタついたり、洗い残しが一番心配だもの。

でも、乾かしていくとベタつきじゃない感じのしっとり感も出てくるから
不思議な感じなのよね~。朝になってもベタつきは気にならなかったわ。

出典: ameblo.jp

シャンプー・トリートメント共にYを使用しています。
縮毛矯正・カラーリング・ほぼ毎日コテ使用のためかなり痛んでおり、まとまらず毛先がパサパサなのが悩みでしたが、こちらを使い始めてから一ヶ月ほどでかなりまとまりやすくなりました!
見た目もツヤツヤになってきて変わりましたし、何より触り心地が全然違います。

出典: www.cosme.net

出典: hanacafe.biz

やっぱりライン使いがおすすめのようです。使っていくうちに見た目に変化が現れるのが1番嬉しいですよね!口コミでも、変化が現れた方も多いようです。リピーターも多いので余計にどんなシャンプーなのか気になりますね!癖とダメージの強い私も次のシャンプーにコタを使用してみようかしら。

Y.K両方試しましたが 私には、Kが合うようです。 香りは、セージやトウキセンカと、自然系の香りで癒されました。 持続はしませんが… 髪も扱いやすくなります。 Yは、私の髪では柔らかくなりすぎるようです。 市販のシャンプーには戻れなくなりますね。 泡立ちも、サロン用にすれば良いほうかと思います。 市販のわざとらしい、泡立ちとは違います。

出典: beauty.yahoo.co.jp

私もコタアイケアのリピーターです^^

美容室でいろいろと試してみました。
もともと、髪色を変える回数が多かったので
毛先の傷みがひどく、シャンプーYとトリートメントQを使用してました^^

Sは、確かに使っているとしっとり感はでてきますが、傷みが気になる方は
QやYがおすすめですねーー

傷みは長期間かけて抑えていくものなので、1か月使い続けると
変わってくるかと思います^^

出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

出典: shampoo-professionals.com

市販のシャンプーでは見られないほどの高評価です!シリーズ別の細分化で、幅広い髪質の方にも合うようですね。まずはセルフチェックをしてみましょう!それか行きつけの美容室でどこのシャンプーを使っているか聞いてみてコタのシャンプーはどうなのか聞いてみてもいいですね。きちんと自分の髪質を理解して自分に合ったシャンプーを見つけてみて下さい。

コタシャンプー、試してみたい!という方は

出典: www.cota.co.jp

ちょっと高級だけど、間違いないコタシャンプー。ちなみに一番人気は(Y)シリーズです。たまには自分へのご褒美にコタの高級シャンプーにしてみては?頭皮や髪の毛も外気や紫外線に当たって毎日ダメージを受けているんです。口コミも良いですが、サロンで使用されているシャンプーなので安心して使用出来そうですね。

早速試してみては?

出典: eooplus.info

女性なら誰しもツヤツヤの髪を目指したいですよね。高級だけあって使用してみる価値はあります。ツヤツヤの髪の毛をコタのシャンプーで手に入れましょう!綺麗な女性は頭からつま先まで手を抜かないんです!
頭皮や髪の毛でお悩みがある方は1度使ってみて下さい。素敵女子に近づくこと間違いなしですよ!

カテゴリ: 美容

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms