KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 美容 > 基本をおさらい!口紅のきれいな塗り方とポイント

基本をおさらい!口紅のきれいな塗り方とポイント

2016年7月7日475 Views

塗ると顔がぱっと明るくなる口紅はメイクには欠かせません。カラーも豊富で使い分けている人も多いはず。そんな毎日使うアイテムですが、私の塗り方は正しいの?と疑問を持っている人も多いのでは?しかもすぐに落ちてしまって、何度も塗り直したり…。またまだ口紅デビューしていない子も一から口紅の落ちにくいつけ方を学びましょう♪

そもそも口紅はどんな効果があるの?

出典: envidienmiboda.com

毎日のメイク。
メイクの一番最後の仕上げとして、
口紅を塗る人が多いのではないでしょうか?
そんな口紅には、
➀口もとを女らしく、肌色を明るくきれいに見せる
➁唇の乾燥を防ぎ、保護する
という2つの大事な役割があります。

出典: lindamason.com

口紅の色には、レッド系、ローズ系、ブラウン系、オレンジ系、ピンク系、バイオレット系などがあります。
人それぞれ、唇の色味が違います。
肌色によっても、色の見え方が違ってきますので、口紅は、必ず唇につけてから選んでください。

まずは保湿が大事!

出典: beautyswatch.com

口紅を塗る前に大切なのは日常の保湿ケア。
せっかくオシャレをしようと思っても、ガサガサの唇はNG。
特に冬場は乾燥する人がとても多いので、
顔だけじゃなく唇までしっかりと保湿を心がけましょう!

出典: www.cosme.net

お風呂あがりにリップクリームかヴァセリン、
はちみつを塗ってからラップで3分ほどパックをするのが
一般的な保湿法です。
最近は唇専用のパックも売られているので要チェック!

出典: weheartit.com

リップスクラブなんかもおすすめです。
有名なものだと、ラッシュにも置いてありますよね。
ワセリン、はちみつ、砂糖を混ぜあわせて
唇の上でマッサージすれば保湿力がアップします♡

指で塗る

出典: wol.nikkeibp.co.jp

ナチュラルに仕上がるから、
濃い色のリップでも浮くことなく自然な感じに馴染みます。
簡単なのでリップ初心者でも失敗ナシの塗り方です♪

出典: steven-universe.wikia.com

➀口紅を、1~1.5センチほど出す
➁利き手のつけやすい指先に2~3回こするようにして、
口紅をとる
➂上唇の口の端から、唇の中央に向かって、
利き手でない指を輪かくに添えて、
利き手の指で口紅をつける(下唇も同様に)
➃上下の唇を合わせて口紅をなじませる

冬などの寒い時期には、リップが冷たいことも…。
これでは馴染みが悪いので、
指の上で温めながら馴染ませて塗るのがおすすめ◎
意外とやりがちな、上下の唇で馴染ませる行為。
これも摩擦に寄って唇が荒れてしますことも…。
指で優しく塗ってあげればそんな心配もご無用!

直接スティックでつける

出典: www.hercampus.com

直接塗りは道具いらず、手も汚れずで簡単な塗り方ですが、
塗り残しやはみ出ているところがあると雑にみえてしまいます。
今まで直接塗っていた人も、もう一度塗り方を確かめてみましょう!

出典: affro.jp

➀口紅を、1~1.5センチほど出す
➁口を横に広げるように少し開けて、口紅のカット面を上唇の口の端にあて、
唇の山に向かってすべらせるようにつける(もう片方も同様に)
➂下唇も同じように、口角から唇の中央に向かってつける
➃上下の唇を合わせて口紅をなじませる

出典: prcm.jp

何も意識せずに、ただ塗っていた人が多いのでは?
そんな方は今日から変えてみましょう♡
ぐんと上手に、色もちよく口紅を濡れちゃいます◎

リップブラシでつける

出典: wol.nikkeibp.co.jp

細かい部分までラインが丁寧に引けることと、
厚塗りや色ムラができにくいことが特徴のリップブラシ。
ほんの少し手間をかけて、
しっかりめにきれいに塗りたいときはリップブラシがおすすめ!

1.ブラシに口紅をたっぷり含ませた後、筆先を平らにととのえます。
2.口を軽く閉じた状態で、上唇の山と下唇の位置を決めて描きます。(図の1~3)
3.口角から中央に向かって輪郭を描きます。(図の4~7)
4.最後に内側をぬります。

出典: www.shiseido.co.jp

出典: prcm.jp

なりたい唇の形になれちゃうのが、リップブラシです。
ぷっくりした唇に憧れる人は、
ちょっとオーバーめに輪郭を引いてあげれば◎
流行りの唇になれちゃうのが嬉しいですよね。

出典: prcm.jp

スライドタイプの、持ち運びに便利なものも◎
こまめに洗って清潔な状態を保ちましょう!
印象をぐんと変えてくれる唇は気分で楽しみましょう!

口紅を落ちにくくするには?

出典: godmake.me

せっかく塗った口紅がすぐに落ちてしまったら、塗り直しも面倒ですよね。
塗ったときに一度ティッシュオフして、
重ね塗りをするとびっくりするほど持ちが良くなります!
ぜひ試してみてください♪

出典: www.cosme.net

このようにティッシュの上から、
フェイスパウダーをポンポンと塗るのも口紅を長持ちさせるコツです。
ティッシュの上から塗ることでちょうどいい量になるのだそうです。

落ちにくくするには、リップライナーを使う方法も♡
リップライナーが、下地の役目を果たしてくれて
リップが落ちにくくなっちゃうんです!
輪郭も自由自在に好きなように出来ちゃいます◎

人気の口紅を紹介♡

カネボウ COFFRET D'OR  ルージュエッセンス 商品

カネボウ COFFRET D’OR  ルージュエッセンス

¥2,340

落ちにくく色ツヤもきれい!するするっと塗れる口紅♪保湿成分も入っています。見た目のキラキラも女の子の心を鷲掴みしてしまうポイントです。毎日持ち歩いて使いたいですね。

サイトで購入
資生堂 マキアージュ エッセンス グラマラスルージュ 商品

資生堂 マキアージュ エッセンス グラマラスルージュ

¥2,060

思わずパケ買いしそうな可愛さ。エッセンスだから多少荒れてても塗りやすい。ふっくらボリュームあるリップになります。使いやすいカラー展開なので自分に合うものが見つけられそう♡

サイトで購入
マキアージュ ドラマティックルージュ 商品

マキアージュ ドラマティックルージュ

¥3,240

こちらもマキアージュの口紅。美容オイル生まれのルージュで色・艶・うるおいの仕上がりが6時間も持続します。大人っぽさを演出できそう。

サイトで購入
JILL STUART リップブロッサム 商品

JILL STUART リップブロッサム

¥2,058

見た目もかわいすぎる♡つけるたびにテンションが上がりそうなジルスチュアートの口紅。キャップ上部にシークレットミラーが付いていて便利♪

サイトで購入
アナスイ リップスティックV 商品

アナスイ リップスティックV

¥2,600

リップが星型になっていて乙女心くすぐる口紅!メルティングモイストオイル配合で唇に乗せた瞬間とろけるようにのびます。

サイトで購入
MAC リップスティック 商品

MAC リップスティック

¥3,132

MACといえば口紅が有名。豊富なカラーとなめらかなテクスチャーのリップスティックで唇にうるおいと輝きをもたらします。発色がよく何度でもリピートしたくなるリップ。

サイトで購入
ルージュ ヴォリュプテ シャイン 商品

Yves Saint Laurent

ルージュ ヴォリュプテ シャイン

¥4,428

アットコスメベストコスメアワード2015の総合大賞。グロスやリップクリームのように、軽やかでなめらかなつけ心地のリップスティックです。

サイトで購入
ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック 商品

ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック

¥3,888

婚活リップ、モテリップ、幸せリップなどと呼ばれるエスティーローダーのリップ。キャップ部分に無料で名前などを刻印できるのでプレゼントにもおすすめ。

サイトで購入
シャネル ルージュ ココ シャイン 商品

シャネル ルージュ ココ シャイン

¥4,104

透明感がありながら、色のニュアンスが際立つリップスティック。全22色展開なので、自分にぴったりのカラーがきっと見つかるはず!

サイトで購入

もう塗り直しは必要ない!!

出典: weheartit.com

食事をする度に塗り直していた口紅…。
これでもう、何度も塗り直す必要はありませんね。
お気に入りカラーをずっとキープしましょ♡

そもそも口紅はどんな効果があるの?

出典: envidienmiboda.com

毎日のメイク。
メイクの一番最後の仕上げとして、
口紅を塗る人が多いのではないでしょうか?
そんな口紅には、
➀口もとを女らしく、肌色を明るくきれいに見せる
➁唇の乾燥を防ぎ、保護する
という2つの大事な役割があります。

出典: lindamason.com

口紅の色には、レッド系、ローズ系、ブラウン系、オレンジ系、ピンク系、バイオレット系などがあります。
人それぞれ、唇の色味が違います。
肌色によっても、色の見え方が違ってきますので、口紅は、必ず唇につけてから選んでください。

まずは保湿が大事!

出典: beautyswatch.com

口紅を塗る前に大切なのは日常の保湿ケア。
せっかくオシャレをしようと思っても、ガサガサの唇はNG。
特に冬場は乾燥する人がとても多いので、
顔だけじゃなく唇までしっかりと保湿を心がけましょう!

出典: www.cosme.net

お風呂あがりにリップクリームかヴァセリン、
はちみつを塗ってからラップで3分ほどパックをするのが
一般的な保湿法です。
最近は唇専用のパックも売られているので要チェック!

出典: weheartit.com

リップスクラブなんかもおすすめです。
有名なものだと、ラッシュにも置いてありますよね。
ワセリン、はちみつ、砂糖を混ぜあわせて
唇の上でマッサージすれば保湿力がアップします♡

指で塗る

出典: wol.nikkeibp.co.jp

ナチュラルに仕上がるから、
濃い色のリップでも浮くことなく自然な感じに馴染みます。
簡単なのでリップ初心者でも失敗ナシの塗り方です♪

出典: steven-universe.wikia.com

➀口紅を、1~1.5センチほど出す
➁利き手のつけやすい指先に2~3回こするようにして、
口紅をとる
➂上唇の口の端から、唇の中央に向かって、
利き手でない指を輪かくに添えて、
利き手の指で口紅をつける(下唇も同様に)
➃上下の唇を合わせて口紅をなじませる

冬などの寒い時期には、リップが冷たいことも…。
これでは馴染みが悪いので、
指の上で温めながら馴染ませて塗るのがおすすめ◎
意外とやりがちな、上下の唇で馴染ませる行為。
これも摩擦に寄って唇が荒れてしますことも…。
指で優しく塗ってあげればそんな心配もご無用!

直接スティックでつける

出典: www.hercampus.com

直接塗りは道具いらず、手も汚れずで簡単な塗り方ですが、
塗り残しやはみ出ているところがあると雑にみえてしまいます。
今まで直接塗っていた人も、もう一度塗り方を確かめてみましょう!

出典: affro.jp

➀口紅を、1~1.5センチほど出す
➁口を横に広げるように少し開けて、口紅のカット面を上唇の口の端にあて、
唇の山に向かってすべらせるようにつける(もう片方も同様に)
➂下唇も同じように、口角から唇の中央に向かってつける
➃上下の唇を合わせて口紅をなじませる

出典: prcm.jp

何も意識せずに、ただ塗っていた人が多いのでは?
そんな方は今日から変えてみましょう♡
ぐんと上手に、色もちよく口紅を濡れちゃいます◎

リップブラシでつける

出典: wol.nikkeibp.co.jp

細かい部分までラインが丁寧に引けることと、
厚塗りや色ムラができにくいことが特徴のリップブラシ。
ほんの少し手間をかけて、
しっかりめにきれいに塗りたいときはリップブラシがおすすめ!

1.ブラシに口紅をたっぷり含ませた後、筆先を平らにととのえます。
2.口を軽く閉じた状態で、上唇の山と下唇の位置を決めて描きます。(図の1~3)
3.口角から中央に向かって輪郭を描きます。(図の4~7)
4.最後に内側をぬります。

出典: www.shiseido.co.jp

出典: prcm.jp

なりたい唇の形になれちゃうのが、リップブラシです。
ぷっくりした唇に憧れる人は、
ちょっとオーバーめに輪郭を引いてあげれば◎
流行りの唇になれちゃうのが嬉しいですよね。

出典: prcm.jp

スライドタイプの、持ち運びに便利なものも◎
こまめに洗って清潔な状態を保ちましょう!
印象をぐんと変えてくれる唇は気分で楽しみましょう!

口紅を落ちにくくするには?

出典: godmake.me

せっかく塗った口紅がすぐに落ちてしまったら、塗り直しも面倒ですよね。
塗ったときに一度ティッシュオフして、
重ね塗りをするとびっくりするほど持ちが良くなります!
ぜひ試してみてください♪

出典: www.cosme.net

このようにティッシュの上から、
フェイスパウダーをポンポンと塗るのも口紅を長持ちさせるコツです。
ティッシュの上から塗ることでちょうどいい量になるのだそうです。

落ちにくくするには、リップライナーを使う方法も♡
リップライナーが、下地の役目を果たしてくれて
リップが落ちにくくなっちゃうんです!
輪郭も自由自在に好きなように出来ちゃいます◎

人気の口紅を紹介♡

カネボウ COFFRET D'OR  ルージュエッセンス 商品

カネボウ COFFRET D’OR  ルージュエッセンス

¥2,340

落ちにくく色ツヤもきれい!するするっと塗れる口紅♪保湿成分も入っています。見た目のキラキラも女の子の心を鷲掴みしてしまうポイントです。毎日持ち歩いて使いたいですね。

サイトで購入
資生堂 マキアージュ エッセンス グラマラスルージュ 商品

資生堂 マキアージュ エッセンス グラマラスルージュ

¥2,060

思わずパケ買いしそうな可愛さ。エッセンスだから多少荒れてても塗りやすい。ふっくらボリュームあるリップになります。使いやすいカラー展開なので自分に合うものが見つけられそう♡

サイトで購入
マキアージュ ドラマティックルージュ 商品

マキアージュ ドラマティックルージュ

¥3,240

こちらもマキアージュの口紅。美容オイル生まれのルージュで色・艶・うるおいの仕上がりが6時間も持続します。大人っぽさを演出できそう。

サイトで購入
JILL STUART リップブロッサム 商品

JILL STUART リップブロッサム

¥2,058

見た目もかわいすぎる♡つけるたびにテンションが上がりそうなジルスチュアートの口紅。キャップ上部にシークレットミラーが付いていて便利♪

サイトで購入
アナスイ リップスティックV 商品

アナスイ リップスティックV

¥2,600

リップが星型になっていて乙女心くすぐる口紅!メルティングモイストオイル配合で唇に乗せた瞬間とろけるようにのびます。

サイトで購入
MAC リップスティック 商品

MAC リップスティック

¥3,132

MACといえば口紅が有名。豊富なカラーとなめらかなテクスチャーのリップスティックで唇にうるおいと輝きをもたらします。発色がよく何度でもリピートしたくなるリップ。

サイトで購入
ルージュ ヴォリュプテ シャイン 商品

Yves Saint Laurent

ルージュ ヴォリュプテ シャイン

¥4,428

アットコスメベストコスメアワード2015の総合大賞。グロスやリップクリームのように、軽やかでなめらかなつけ心地のリップスティックです。

サイトで購入
ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック 商品

ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック

¥3,888

婚活リップ、モテリップ、幸せリップなどと呼ばれるエスティーローダーのリップ。キャップ部分に無料で名前などを刻印できるのでプレゼントにもおすすめ。

サイトで購入
シャネル ルージュ ココ シャイン 商品

シャネル ルージュ ココ シャイン

¥4,104

透明感がありながら、色のニュアンスが際立つリップス

カテゴリ: 美容

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms