これからの季節に観測シーズンをむかえる流星群☆ミ毎年多くの人達を魅了しています。でも、昨年は見逃してしまったなんて方もいますよね。そこで、極大(=流星群が最も多く見られる日)をまとめてみました!日にちをばっちりチェックして、今年は天体観測に出かけましょう♡
7月28日 みずがめ座δ流星群
出典: tramping.exblog.jp
7月28日に極大をむかえるみずがめ座δ流星群。
夜半以降は下弦の月が出てくるため、日付が変わる前までは好条件で観測できます☆
8月13日 ペルセウス座流星群(今年1番のおすすめ☆ミ)
出典: www.aki73.jp
8月13日に極大をむかえるペルセウス座流星群。
今年はここ数年の中で観測条件が最高の年!
こんなに好条件で見られるのはかなり貴重です☆
観測のお勧めは,12日22時から13日夜明けまで!
この日を過ぎると急激に見えづらくなってしまうので見逃さないで(><)!
夏の風物詩ペルセウス座流星群。毎年豊富な出現を見せ,夏休みの一大イベントとして定着しています。最近はふたご座流星群の数も伸びてきて,年間流星数1位の座が危うくなってきました。1991年と1992年に母天体回帰に伴う大出現が観測されました.明るい流星が多く,夏休みということもあり凍える寒さもなく観測しやすい流星群です.
出典: www.amro-net.jp
10月9日 りゅう座流星群
出典: vikswei.blog.so-net.ne.jp
10月9日に極大をむかえるりゅう座流星群。
月明かりがないので観測には好条件です☆ミ
おすすめは夜中の2時頃。
10月21日 オリオン座流星群
出典: thank-you-very-machy.at.webry.info
ほぼ満月の月明かりがあるため、観測条件は
あまりよくありません。
19時以降がおすすめの観測時間です。
11月18日 しし座流星群
出典: kininatta-news0.blog.so-net.ne.jp
毎年たくさんの流星が観測されるこの流星群ですが、今年は満月の日にちと重なってしまい観測条件は良くありません。
18日の夜の1時が極大時刻です。
しし座流星群は,1833年に大出現を見せ,2001年に日本を含むアジアで1時間あたり2,000個の大出現を見せました.火球が多くとても見応えのある流星群です.この流星群が出現する度に,流星天文学が飛躍的に進化し,流星群と彗星の関係性や出現予測の理論など大きな影響を与えました.
一転して,活動期以外の時期は出現数は激減し,1時間あたり数個~10個程度まで落ち込みます.
出典: www.amro-net.jp
12月14日 ふたご座流星群
出典: www.nationalgeographic.co.jp
三大流星群に数えられていて、一晩に流れる流星の数は年間No1です☆ミ
今年は極大時刻が昼間の3時なので条件はあまり良くありませんが、
夜明け前はわりと好条件で観測できそうです。
年間三大流星群のひとつ.一晩に見られる流星数としては年間最大の流星群で,条件が整うと一晩の流星数が500個を越える時もあります.1時間あたりの流星数も40個から60個,多いときには100個近くに達します.最近は明るい流星や流星痕の出現も観測されており,とても印象的な流星群です.
出典: www.amro-net.jp
持ち物
<必要不可欠なもの>
・食料
・十分な防寒着
・毛布ないし寝袋
・お金
・地図(道路地図でもOK)
・敷物ないし折りたたみイス
・使い捨てカイロ
・赤色懐中電灯(懐中電灯に赤いセロファンを巻く)
出典: www.geocities.co.jp
<あると便利なもの>
・自炊道具とコンロ
・銀マット
・星座早見板ないし星図
・風呂道具(タオル・石鹸など)
・虫除け
・サマーベッド
出典: www.geocities.co.jp