KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > ネイル > 自宅で簡単に出来る!セルフジェルネイルのやり方

自宅で簡単に出来る!セルフジェルネイルのやり方

2017年11月18日740 Views

今、ネイルの主流となってきているのがジェルネイル。デザイン性もあり持ちも良いジェルネイル、自分で自宅で簡単に出来たらいいですよね??そんなセルフジェルネイルキットとオフの仕方とコツを初心者でも分かるようにまとめてみました!今日からあなたもセルフでやってみませんか?

▽ ジェルネイルとは…??

出典: www.suono.jp

ジェルは合成樹脂分を主成分とした水あめのような液体。

ジェルネイルは通常のネイルポリッシュよりも強く、つやがあり、色などがはげるこもなく長持ちします。
自分の爪が薄く弱い人でも爪を痛めることなく、長く伸ばしたりできますし、ジェルを塗ることによって2枚爪などの爪を傷めることを防ぐ効果も有ります。

出典: webs.chu.jp

自分でかんたんにオフすることができるため、アクリルパウダーで固めるスカルプチャーよりも気軽です。
自宅で出来るのがメリットですが、一度に片手でしかできないのでネイルサロンと比べれば二倍の時間を費やしてしまうかもしれませんね。

出典: prcm.jp

また、ネイルがすぐ落ちてしまう水仕事の多い人やこれからの季節海やプールでネイルが剥がれちゃう…
でもジェルならその心配もありません。
そのため、お皿洗いなどの水仕事の多い主婦や職業柄、ダンボールや紙などを扱い爪が折れてしまいがちなショップ定員さんなどに人気です。

■ソフトジェル(ソークオフジェル)

出典: weheartit.com

ソフトジェルはソークオフジェルとも呼ばれています。
ソフトジェルはハードジェルで使われているプライマーという爪の表面とジェルの接着度をあげるための溶液を使用しないため、地爪の表面を傷めず変色などのトラブルがほとんどありません。
柔軟性があるので、折れたり欠けたりすることが少ないのもメリットの一つです。

ソフトジェルとは、専用の液で落とすことができるジェルを爪の上にのせて、紫外線に当てて固めるものです。削って落とす必要のあるアクリルスカルプよりも爪にやさしく、浮きにくく、ツヤのある仕上がりになります。ジェルは自爪を補強するので、自爪が弱くて伸ばせない人も爪が折れにくくなりますし、二枚爪も防げます。

出典: minpri.com

■ハードジェル

出典: weheartit.com

ハードジェルは硬度があるので今の地爪より長さを出したい場合やストーンや大きさ、重さのあるアートをコーティングしたりするのに向いています。
抜群の透明感と強度、また装着間が軽いということで親しまれてきましたがリムーバーでは溶けないため、オフする時はファイルで削って落とすなど手間がかかり地爪を傷つけるリスクがあるのがデメリットです。

ハードジェルとは、ソフトジェルと違い、削って落とすタイプのジェルを爪の上にのせ、紫外線に当てて人工爪を作るものです。
仕上がりはツヤがあり、黄ばみにくいという特徴があります。

出典: minpri.com

▽ 高クオリティなネイルが出来る♡セルフジェルネイル

■ラメネイル

出典: weheartit.com

ハードジェルを使ってセルフネイル!
長い爪を折れないよう維持するにはハードジェルが必須です。
赤っぽいピンクに混じったホログラムとゴールドのスタッズの組み合わせが強めカワイイ感じでグッド♡

出典: weheartit.com

シンプルなホワイトネイルだってダイヤ型カットのホログラムを規則正しく並べれはこんなにおもしろいデザインに!
アーガイル柄のように縦に並べても可愛くなりそうです◎
ジェルネイル一本とホログラム一種類あれば高クオリティなセルフネイルができちゃいます。

出典: fuyuumaredesu.com

トレンドの白をグラデーションし、ブルーラメでボーダーをプラス♪
ブルーラメをプラスすることで夏っぽさがでてきますね。
ブルーストーンをいれることで更に爽やかな印象に♡
海やプール、夏祭りなどにおすすめしたいネイルです。

■グラデーション

出典: weheartit.com

青みピンクと水色のグラデーション!
グラデーションならスポンジでポンポンするだけで簡単にできちゃいます♪
シンプルなままもよし、シールやラインストーンなどでデコるもよし。
初心者さんにオススメのデザインです。

出典: cenbless.com

ミントグリーングラデーションネイル♡
ミントグリーンのグラデーションだから少し明るい色を使っても派手になりません。
ブルーやホワイトカラーの浴衣はもちろん、水着や洋服にも相性はばっちりです!
シンプルなデザインなので、オフィスでも大丈夫です。

出典: blogs.yahoo.co.jp

マニキュアでは再現しにくい、マットな質感もジェルネイルならマットなネイルが出来ます♡
濃いカラーの紫のグラデーションネイル。
大人な女性を思い浮かびますね。
ポイントには極小のクリスタル。
紫とのコントラストが美しいですね。

■パステルネイル

出典: weheartit.com

ミルキーなピンクとブルーの組み合わせでおもちゃっぽい雰囲気。
トロ〜っと垂れているかのようなデザインがいいですね◎
これなら手先が器用じゃなくても簡単にできちゃいそう!
カラフルにしてもかわいいかもしれませんね♪

出典: twitter.com

ユニコーンパステルネイル♡
ピンク・パープル・ブルーなどのカラーを混ぜた、淡い色を混ぜているのでとてもドリーミーで可愛いですね。
ロマンチックにあまい雰囲気を漂わせるカラーです。
ふんわりとした指先にしたい方にはおすすめです。

出典: jocee.jp

シャーベットカラーのパステルネイル♡
どこかひんやりと感じさせる、
シャーベットカラーは可愛いですね。
シンプルに仕上げたネイルですが、
色とりどりなのにも関わらず押さえ目のカラー
なので派手じゃないのでいいですね。

■ワンカラー

出典: weheartit.com

すりガラスのようななんだか不思議な質感のジェルネイル。
真っ白じゃない薄いホワイトのジェルを何回か重ね、その上にマットな質感になるジェルを重ねればこのような感じになります!
それどうなってるの?!と話題になりそう♪

出典: weheartit.com

シンプルなワンカラー…に見せかけて爪の裏側がキラキラ!
これは新しいですね!真似して友達に見せたいっ
スモーキーなグレーとゴールドの組み合わせもグッドですね◎
シンプルながらもおもしろい発想のデザイン。

出典: naillist.com

ワンカラーネイルでも、真っ赤な色で
周りにインパクトを与えて♪
真っ赤なネイルには、真っ赤なリップで
女性らしさをだして周りと差をだしてみて。
きっと目立つこと間違いなし♡
ワンポイントでストーンをいれるのもいいですよ。

■▽ 高クオリティセルフネイル

出典: valepecs.wordpress.com

白・赤・青といった簡単に集めることの出来るカラーで簡単にセルフネイルが出来ます。
それぞれお好みの指にワンカラーで塗っていき、アメピンの先やまち針などの先にジェルを塗って爪にぽんぽんとのせていくと可愛い水玉ネイルができます。

出典: www.nailsalon-adagio.com

ピンクの同系色ボーダーが可愛いネイルです。
ボーダーのやりかたは、100円ショップ等で売っているマスキングテープなどを使用します。
ぺたぺたと粘着力を弱めて下さい。
お好みの太さに調整して、爪に貼り付けてはみ出ないように塗って下さい。
乾いてから上記を繰り返していくと可愛いボーダーネイルの完成。

出典: www.nail.navivi.jp

上記のマスキングテープを丸く切り取り活用。
ドット棒(無ければアメピンの先等を使用)でフラワーを描いていき、フラワーの中心をゴールドのスタッズを付けたり違う色をドット棒でのせていきます。
乾いたら全体にトップコートを塗れば可愛いフラワーネイルの完成です♡

▽ ジェルネイルの前に!基本の自爪ケア

■爪の形を整える

出典: wol.nikkeibp.co.jp

まずは粗めのやすりで爪の形を整えましょう。
理想的な爪の長さはちょうど爪の先端部分が
爪全体の3分の1から4分の1程度に
なっているところだと言われています!
指の腹側から見て爪先の白い部分が
2~3mm見える程度のイメージです。

出典: womagazine.jp

季節やその時の気分、
やりたいネイルカラーやデザインによって
爪の形も変えて楽しめたら上級者!
今まで、形を気にしていなかった方は
参考にしてみてください♪

爪の長さや形の整え方

■甘皮処理をする

出典: wol.nikkeibp.co.jp

まずはキューティクルリムーバーを
爪全体に塗って指でなじませます。
その後ぬるま湯(36~38度)に
2~3分指先をつけて
爪の周りの皮膚や甘皮を柔らかくします。

出典: wol.nikkeibp.co.jp

甘皮が柔らかくなったら
プッシャーで甘皮を押し上げます。
端から甘皮のラインに沿って
円を描くように動かしましょう!
この後ジェルネイルをする場合は
無水エタノールで爪の油分除去と消毒を行います。

甘皮処理方法

▽ 基本!のベースの塗り方

出典: self-gelnails.com

1回目は筆をササッと動かして
薄く薄く塗っていきましょう。
UVライトでジェルを固めたら
再びジェルを爪の根元まで伸ばして
先端部分へとまんべんなく広げていきます。

とにかく始めは中央に乗せて、
それをゆっくり程よい量で根元まで広げるように
塗ることがポイントです!

出典: ameblo.jp

見落としがちなサイドは
親指や他の指を上手く使って皮膚を引っ張り
塗りやすくしましょう!
綺麗なネイルにしたいなら確実に丁寧に
ベースを仕上げることが近道です♡

ベースジェルの塗り方

▽ ジェルネイルのオフの仕方

■1.爪やすりで表面を傷付ける

出典: www.cosme.net

自爪を傷つけないように気をつけながら
少しずつ削っていきます。
表面全体に傷がつくように、とよく言いますが
トップジェルはオフしにくいメーカーが多いので
”トップジェルを削り落とす”気持ちで
削ると良いでしょう◎

出典: ameblo.jp

こち削りすぎてしまった写真です。
自爪を傷つけてしまうほど削るのは間違いです。
また、削るとカスがでるのでその都度
軽く払いのけましょう!
ジェルが薄くなった程度で十分♡

■2.コットンに除光液を染み込ませる

出典: www.cosme.net

コットンを爪を覆う大きさにカットします。
そしてガラスの容器にアセトンを出し
そのコットンを浸します。
浸したコットンを爪にのせ
アルミホイルを巻けばOK!

出典: faura.jp

上に余白を残しアルミホイルをぐるっと巻きつけ
余白部分をくるっとねじってから折りたたみます。
こうするとしっかり固定されてリムーバーが
揮発しにくくなります。
待っている間タオルなどで指先を温めると
浸透率があがり、早くオフできます。

■3.ジェルをプッシャーなどで削り落とす

出典: nonbiri-kuraso.com

10分ほど経つとジェルが浮いてきます。
写真のようなウッドスティックや
甘皮処理で使用したプッシャーなどで
削り落としましょう。

出典: funside.la

優しく剥がすことが大切です!
簡単に取れるかと思いますが
もし剥がれないものがあっても
面倒だからといって無理やり剥がす行為は
傷つくだけなのでNG!
コットンのところから
もう一度やりましょう。
少しの手間で綺麗に落とすことがきます♡

おすすめ♡ジェルネイルキット

ソルースジェル【SoLuzGel】ジェルネイルキット<Basic> 商品

ソルースジェル【SoLuzGel】ジェルネイルキット<Basic>

¥13,824

こちらのキットは必要なものが全て入ったまさに初心者におすすめのキットです!なんといってもケースのデザインが可愛い♡カラージェルの色も49色のうち2色選べます。グリッターやラインストーンも付属している豪華っぷり。

サイトで購入
ジェルネイルスターターキット 商品

ジェルネイルスターターキット

¥10,265

爪を削るなどの余計な作業が一切いらない。マニキュア感覚で塗れちゃう新感覚LEDジェルネイルキット。用意するのはたったの5アイテムと、場所も取らずとっても便利。初心者の方でもすぐに楽しめる内容になっています。

サイトで購入
ジェルポリッシュセット 商品

ジェルポリッシュセット

¥15,120

マニキュアを塗るようにジェルを塗れます。また細身のLEDライトでお手軽に硬化させることができます。大きいライトで自宅の場所をとってしまうこともなし!ベース、カラーで10秒、トップで最大20秒というスピーディさも魅力の1つ。

サイトで購入
LED 9w ジェルネイル 超得盛 最大169点セット 商品

LED 9w ジェルネイル 超得盛 最大169点セット

¥4,980

ベースジェルや筆、LEDライトはもちろんカラージェル7個や様々なデコパーツも付いてくる169点セット!コレ1セットあればもうジェルネイルに困ることはありません◎これで約5000円というコスパの良さもすばらしいですね。

サイトで購入
ジェルネイルスターターキット 25点セットカラージェル付き福袋!高品質ジェルと36WUVライト本体セット/ソークオフジェルネイルキット 商品

ジェルネイルスターターキット 25点セットカラージェル付き福袋!高品質ジェルと36WUVライト本体セット/ソークオフジェルネイルキット

¥3,980

長さ出しもできるソフトジェルのスターターキット。ジェルネイルに必要なものとカラージェル2色を選べるセットです。ラメ・ホロ・ブリオンも付いています。シンプルなデザインのジェルネイルをしたい方はこれで十分◎

サイトで購入

これなら出来るかも…♡

出典: weheartit.com

いかがでしたか??
実はセルフジェルネイルって
そんなに難しいわけではないんです!
むしろマニキュアより硬化が早いので
楽チンなのかも…?

サロンに行くと高いし…って思ってた方は
是非チャレンジしてみてください♪

この記事に関係する

  • なぜスマートウォッチがこんなに流行しているのか?流行した理由を解説
    なぜスマートウォッチがこんなに流行しているのか?流行した理由を解説

カテゴリ: ネイル, 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms