KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > グルメ > 京都に行ったら絶対食べたい!ここでしか味わえないお餅屋さん特集♡

京都に行ったら絶対食べたい!ここでしか味わえないお餅屋さん特集♡

2017年6月30日890 Views

日本人が愛し続けているお餅。みなさんお餅は好きですか?私は大好きです。きな粉餅、砂糖醤油餅、磯辺餅、お雑煮、いろいろな食べ方がありますね。京都に出掛けたら絶対食べたい!おいしいお餅屋さんを紹介します♪

錦 もちつき屋

出典: retty.me

焼餅セット(750円)

出典: www.midokoro.net

つきたて餅(あべ川・亀山)(550円)

出典: ameblo.jp

みたらし団子♡(150円)

錦 もちつき屋 (にしきもちつきや)
TEL・予約:075-223-1717
予約不可
住所:京都府京都市中京区東魚屋町175
交通手段:京都市烏丸線 四条駅
駅からは徒歩10分!
阪急電鉄京都線 河原町駅
阪急電鉄京都線 烏丸駅
河原町駅から402m
営業時間:11:00~18:00
ランチ営業
定休日
不定休

餅販売 | 杵つき餅 丸餅 切り餅 販売 錦もちつき屋【京都錦市場】

粟餅所・澤屋

出典: kyoto-wagasi.com

粟餅(5個)550円
粟餅(5個、抹茶付)800円

注文してから目の前で粟餅を作ってくれます♪ 粟餅は歯ごたえが普通のお餅よりも強くておいしかったです…

出典: r.gnavi.co.jp

粟餅所・澤屋(アワモチドコロサワヤ)

住所:〒602-0000 京都府京都市上京区北野天満宮前西入ル南側紙屋川町838-7
アクセス:JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
TEL:075-461-4517
営業時間:9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
定休日:木曜、毎月26日(木曜が毎月25日の場合は営業、年末年始休)
平均予算:700円(通常平均)

和菓子にみる京

長五郎餅本店

出典: r.gnavi.co.jp

長五郎餅抹茶セット(長五郎餅2個、抹茶付)(500円)

店名:長五郎餅本舗(チョウゴロウモチホンポ)
住所:〒602-8336 京都府京都市上京区一条通七本松西入ル滝ヶ鼻町430
アクセス:京福電鉄嵐山本線 北野白梅町駅 徒歩10分 JR 京都駅 バス30分 京都駅市営バス 北野天満宮停留所 徒歩3分
TEL:075-461-1074
営業時間:月~水・金~日8:00~18:00
定休日:木曜日

長五郎餅 TOP

京都・北野天満宮の縁日になると決まって現れる一人の老人がいた、境内の出店の者に小さな餅(もち)を5、6個売ると去って行く。どこから来てどこへ帰るのか誰も知らない。<br>薄い餅皮にあんを包んだ上品な餅で、次第に評判になった。ある時、一人が老人に尋ねると「河内屋長五郎」と名乗った。

わらび奄

出典: r.gnavi.co.jp

とろ~りわらび餅(和三盆と丹波産黒豆きな粉のソース)(550円)

店名:わらび奄
TEL・予約:075-756-9048
住所:京都府京都市東山区泉桶寺五葉ノ辻町20-2
交通手段:JR奈良線・京阪本線 東福寺駅 北へ徒歩5分 東福寺駅から163m
営業時間:10:00~17:00(LO16:00)
日曜営業
定休日:不定休

店内紹介 « わらび奄(京都|東福寺・泉涌寺近くの町屋風甘味処)

京都 東福寺・泉涌寺のほど近くにある小さな甘味処です。とろ~りとした食感が人気のわらび餅は素材にこだわり、無添加・無着色で保存料も一切しようしておりません。安心してお召し上がり頂けます。

梅園 河原町店

出典: ameblo.jp

みたらし団子(410円)

店名:梅園 河原町店 (うめぞの)
TEL・予約:075-221-5017
住所:京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4
交通手段:三条駅から330m
営業時間:10:30~19:30
日曜営業
定休日
無休

甘党茶屋 梅園 ~京都河原町・清水~ みたらし団子・わらびもち等の甘党一筋

加茂みたらし茶屋

出典: www.kyotogmap.com

みたらし団子(400円)

出典: www.kyotogmap.com

ぜんざい(750円)

住所 京都市左京区下鴨宮崎町17
電話 075-781-1460
時間 9:30~20:00
LO 19:30
定休日 水曜日

『加茂みたらし茶屋』 ~京都グルメマップ~

京都グルメマップは、京都のおいしいお店を紹介します。

走井餅老舗本店

出典: www.yawata-hashiriimochi.com

煎茶セット(やわた福翠園製)350円

所在地:京都府八幡市八幡高坊19 (石清水八幡宮表参道一ノ鳥居前)
交通:京阪電車八幡市駅下車 徒歩2分
営業時間:午前8時~午後6時
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休)
電話:0120-76-0154

アクセス&マップ|やわた走井餅老舗

やわた走井餅老舗の店舗情報と地図です。石清水八幡宮表参道一ノ鳥居前、京阪電車八幡市駅下車 徒歩2分です。駐車場もございます。おいしいお餅とお茶を用意してお待ちしております。

あぶり餅かざりや

出典: blog.livedoor.jp

あぶり餅(500円)

一子相伝として、代々女性が受け継いでいるあぶり餅のレシピで、変わらない素朴な秘伝の味が守られています。お餅を親指大にちぎり、きなこをまぶして、竹串にさして備長炭で炙るというシンプルなつくり方。

今宮神社の参道にはこの香ばしい匂いが漂っています。

出典: r.gnavi.co.jp

店名:かざりや
TEL・予約:075-491-9402
交通手段:京都市営バス46系統「今宮神社前」から歩いて3分。北大路駅から1,438m
営業時間:10:00~17:30
日曜営業
定休日:水曜日

あぶりもち かざりや(京都市北区 今宮神社)

錦 もちつき屋

出典: retty.me

焼餅セット(750円)

出典: www.midokoro.net

つきたて餅(あべ川・亀山)(550円)

出典: ameblo.jp

みたらし団子♡(150円)

錦 もちつき屋 (にしきもちつきや)
TEL・予約:075-223-1717
予約不可
住所:京都府京都市中京区東魚屋町175
交通手段:京都市烏丸線 四条駅
駅からは徒歩10分!
阪急電鉄京都線 河原町駅
阪急電鉄京都線 烏丸駅
河原町駅から402m
営業時間:11:00~18:00
ランチ営業
定休日
不定休

餅販売 | 杵つき餅 丸餅 切り餅 販売 錦もちつき屋【京都錦市場】

粟餅所・澤屋

出典: kyoto-wagasi.com

粟餅(5個)550円
粟餅(5個、抹茶付)800円

注文してから目の前で粟餅を作ってくれます♪ 粟餅は歯ごたえが普通のお餅よりも強くておいしかったです…

出典: r.gnavi.co.jp

粟餅所・澤屋(アワモチドコロサワヤ)

住所:〒602-0000 京都府京都市上京区北野天満宮前西入ル南側紙屋川町838-7
アクセス:JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
TEL:075-461-4517
営業時間:9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
定休日:木曜、毎月26日(木曜が毎月25日の場合は営業、年末年始休)
平均予算:700円(通常平均)

和菓子にみる京

長五郎餅本店

出典: r.gnavi.co.jp

長五郎餅抹茶セット(長五郎餅2個、抹茶付)(500円)

店名:長五郎餅本舗(チョウゴロウモチホンポ)
住所:〒602-8336 京都府京都市上京区一条通七本松西入ル滝ヶ鼻町430
アクセス:京福電鉄嵐山本線 北野白梅町駅 徒歩10分 JR 京都駅 バス30分 京都駅市営バス 北野天満宮停留所 徒歩3分
TEL:075-461-1074
営業時間:月~水・金~日8:00~18:00
定休日:木曜日

長五郎餅 TOP

京都・北野天満宮の縁日になると決まって現れる一人の老人がいた、境内の出店の者に小さな餅(もち)を5、6個売ると去って行く。どこから来てどこへ帰るのか誰も知らない。<br>薄い餅皮にあんを包んだ上品な餅で、次第に評判になった。ある時、一人が老人に尋ねると「河内屋長五郎」と名乗った。

わらび奄

出典: r.gnavi.co.jp

とろ~りわらび餅(和三盆と丹波産黒豆きな粉のソース)(550円)

店名:わらび奄
TEL・予約:075-756-9048
住所:京都府京都市東山区泉桶寺五葉ノ辻町20-2
交通手段:JR奈良線・京阪本線 東福寺駅 北へ徒歩5分 東福寺駅から163m
営業時間:10:00~17:00(LO16:00)
日曜営業
定休日:不定休

店内紹介 « わらび奄(京都|東福寺・泉涌寺近くの町屋風甘味処)

京都 東福寺・泉涌寺のほど近くにある小さな甘味処です。とろ~りとした食感が人気のわらび餅は素材にこだわり、無添加・無着色で保存料も一切しようしておりません。安心してお召し上がり頂けます。

梅園 河原町店

出典: ameblo.jp

みたらし団子(410円)

店名:梅園 河原町店 (うめぞの)
TEL・予約:075-221-5017
住所:京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4
交通手段:三条駅から330m
営業時間:10:30~19:30
日曜営業
定休日
無休

甘党茶屋 梅園 ~京都河原町・清水~ みたらし団子・わらびもち等の甘党一筋

加茂みたらし茶屋

出典: www.kyotogmap.com

みたらし団子(400円)

出典: www.kyotogmap.com

ぜんざい(750円)

住所 京都市左京区下鴨宮崎町17
電話 075-781-1460
時間 9:30~20:00
LO 19:30
定休日 水曜日

『加茂みたらし茶屋』 ~京都グルメマップ~

京都グルメマップは、京都のおいしいお店を紹介します。

走井餅老舗本店

出典: www.yawata-hashiriimochi.com

煎茶セット(やわた福翠園製)350円

所在地:京都府八幡市八幡高坊19 (石清水八幡宮表参道一ノ鳥居前)
交通:京阪電車八幡市駅下車 徒歩2分
営業時間:午前8時~午後6時
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休)
電話:0120-76-0154

アクセス&マップ|やわた走井餅老舗

やわた走井餅老舗の店舗情報と地図です。石清水八幡宮表参道一ノ鳥居前、京阪電車八幡市駅下車 徒歩2分です。駐車場もございます。おいしいお餅とお茶を用意してお待ちしております。

あぶり餅かざりや

出典: blog.livedoor.jp

あぶり餅(500円)

一子相伝として、代々女性が受け継いでいるあぶり餅のレシピで、変わらない素朴な秘伝の味が守られています。お餅を親指大にちぎり、きなこをまぶして、竹串にさして備長炭で炙るというシンプルなつくり方。

今宮神社の参道にはこの香ばしい匂いが漂っています。

出典: r.gnavi.co.jp

店名:かざりや
TEL・予約:075-491-9402
交通手段:京都市営バス46系統「今宮神社前」から歩いて3分。北大路駅から1,438m
営業時間:10:00~17:30
日曜営業
定休日:水曜日

あぶりもち かざりや(京都市北区 今宮神社)

カテゴリ: グルメ, 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms