KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > ちょっと前からじわじわ人気。松蔭神社前のこと。

ちょっと前からじわじわ人気。松蔭神社前のこと。

2017年10月19日570 Views

ちょっと前から松蔭神社前がお洒落さんの間でじわじわ話題になっているそう。鰻の「一二三(ひふみ)」など老舗の名店から「STUDY」「Boulangerie Sudo (ブーランジェリー スドウ)」などオシャレなお店まで、ぎゅぎゅっと詰まっているのです。そんな商店街の魅力をちょっとだけ、ご紹介します。

松蔭神社前がじわじわ人気、らしい。

出典: www.gakusei-walker.jp

というのも、この駅前の商店街は端から端まで歩いても10分ほどの間に、古い老舗の名店から新しいオシャレなお店まで、ぎゅぎゅっと詰まっているのです。

昔ながらの八百屋さんがあったり、かと思えばオシャレなカフェがあったり。

正直、聞いたこともない駅の商店街で勝手なイメージながら寂れているのかと思ってしまっていた。
だが、歩いてみると確かに良い雰囲気である。

出典: bookshop-lover.com

もとは隠れた名店がそろう土地、だった。

もともと鰻の名店「一二三」や四川料理の「五指山」(現在は神谷に移転)などの隠れた名店がたくさんあって、グルメには知られた街だったのです。

■一二三本店(ひふみほんてん)

出典: www.kanshin.com

出典: tabelog.com

住所:東京都世田谷区若林4-24-15
TEL:03-3421-2702
営業時間:【LUNCH】11:30-14:30【DINNER】17:00-21:00

■手づくりおでん種 おがわ屋

出典: search.seesaa.jp

出典: ameblo.jp

住所:東京都世田谷区若林3-17-10
TEL:03-3414-7914
営業時間:10:00~19:00(日・祝休み)

■ニコラス精養堂

出典: retty.me

創業明治45年の老舖。パン・洋菓子・松陰饅頭など名物揃い。種類も多くお手頃な価格地元を大切に考えるお店です。

出典: shoin-dori.com

出典: miporin-left.cocolog-nifty.com

住所:世田谷区若林3-19-4  
TEL:03-3421-1100
営業時間:9:00-22:00(日・祝休み)

ちょっと前から新しいお店が。

■STUDY(スタディ)

出典: hanyu-no-yado.co.jp

世田谷区の松陰神社ローカルタウンに佇む
“洒脱系大衆カフェ兼イベントスペース”として、
幅広い世代に、幅広い形でご利用されています。

様々なライフスタイルが在るご時世に、
少しでも多くの方にご利用頂けるよう、ご満足頂けるよう、
自由度の高い“MEAL SPACE=お食事空間”を提供しています。

出典: hanyu-no-yado.co.jp

YouTube

STUDYでのイベントの様子はこちら

住所:東京都世田谷区若林4-20-7
TEL:03 6804 0160
営業時間:【LUNCH】12:00 – 15:00【TEA TIME】15:00 – 18:00【DINNER】18:00 – 23:00 (L.O.)無休

STUDY(スタディ)HPはこちら

■Boulangerie Sudo (ブーランジェリー スドウ)

出典: petit-baguette.blog.so-net.ne.jp

「大事な人にもプレゼントできる、ちゃんとしたパンとお菓子をつくります」。経験に裏打ちされた須藤シェフの言葉は、自信に満ちてあたたかい。
ならんだパンの説明書きを読みながら、その味を想像して思わずわくわくしてしまう──『ブーランジェリー スドウ』はそんな魅力的な一軒である。

出典: openers.jp

出典: d.hatena.ne.jp

出典: ovensesami.exblog.jp

住所:東京都世田谷区世田谷4-3-14
TEL:03-5426-0175
営業時間:9:00~19:00(日・月休み)

“奥深いお店”に心惹かれる、かも。

グルメだけじゃなく、古書店も楽しみのひとつ。

■nostos books(ノストス・ブックス)

ギリシャ語で「帰郷」を意味する単語で、「ノスタルジア」の語源ともなった言葉。別の意味では「家に帰ろう」という意味もあるのだとか。「古書は“ノスタルジック”なものだけれど、買った人にとっては “新しい価値”を持つものでもあります。お店で本を買って家に持ち帰って、自由に楽しんでほしいですね」

出典: setamin.com

出典: setamin.com

全面ガラス張りの入り口の向こう側に見えるのは古い町屋風のオシャレな店内。BGMはカフェミュージック(ぼくの好み! アルバム名を聞いておけば良かった…!!)。店舗の造作は本棚など難しい場所を除いて基本的に手作りだという。
居心地が良いのは店主の愛情がこもっているからだろうか。

出典: bookshop-lover.com

出典: bookshop-lover.com

住所:世田谷区世田谷4-2-12 1F
TEL:03-5799-7982
営業時間:12:00~20:00(予定)

nostos booksのTwitterはこちら

Twitter

松蔭神社前がじわじわ人気、らしい。

出典: www.gakusei-walker.jp

というのも、この駅前の商店街は端から端まで歩いても10分ほどの間に、古い老舗の名店から新しいオシャレなお店まで、ぎゅぎゅっと詰まっているのです。

昔ながらの八百屋さんがあったり、かと思えばオシャレなカフェがあったり。

正直、聞いたこともない駅の商店街で勝手なイメージながら寂れているのかと思ってしまっていた。
だが、歩いてみると確かに良い雰囲気である。

出典: bookshop-lover.com

もとは隠れた名店がそろう土地、だった。

もともと鰻の名店「一二三」や四川料理の「五指山」(現在は神谷に移転)などの隠れた名店がたくさんあって、グルメには知られた街だったのです。

■一二三本店(ひふみほんてん)

出典: www.kanshin.com

出典: tabelog.com

住所:東京都世田谷区若林4-24-15
TEL:03-3421-2702
営業時間:【LUNCH】11:30-14:30【DINNER】17:00-21:00

■手づくりおでん種 おがわ屋

出典: search.seesaa.jp

出典: ameblo.jp

住所:東京都世田谷区若林3-17-10
TEL:03-3414-7914
営業時間:10:00~19:00(日・祝休み)

■ニコラス精養堂

出典: retty.me

創業明治45年の老舖。パン・洋菓子・松陰饅頭など名物揃い。種類も多くお手頃な価格地元を大切に考えるお店です。

出典: shoin-dori.com

出典: miporin-left.cocolog-nifty.com

住所:世田谷区若林3-19-4  
TEL:03-3421-1100
営業時間:9:00-22:00(日・祝休み)

ちょっと前から新しいお店が。

■STUDY(スタディ)

出典: hanyu-no-yado.co.jp

世田谷区の松陰神社ローカルタウンに佇む
“洒脱系大衆カフェ兼イベントスペース”として、
幅広い世代に、幅広い形でご利用されています。

様々なライフスタイルが在るご時世に、
少しでも多くの方にご利用頂けるよう、ご満足頂けるよう、
自由度の高い“MEAL SPACE=お食事空間”を提供しています。

出典: hanyu-no-yado.co.jp

YouTube

STUDYでのイベントの様子はこちら

住所:東京都世田谷区若林4-20-7
TEL:03 6804 0160
営業時間:【LUNCH】12:00 – 15:00【TEA TIME】15:00 – 18:00【DINNER】18:00 – 23:00 (L.O.)無休

STUDY(スタディ)HPはこちら

■Boulangerie Sudo (ブーランジェリー スドウ)

出典: petit-baguette.blog.so-net.ne.jp

「大事な人にもプレゼントできる、ちゃんとしたパンとお菓子をつくります」。経験に裏打ちされた須藤シェフの言葉は、自信に満ちてあたたかい。
ならんだパンの説明書きを読みながら、その味を想像して思わずわくわくしてしまう──『ブーランジェリー スドウ』はそんな魅力的な一軒である。

出典: openers.jp

出典: d.hatena.ne.jp

出典: ovensesami.exblog.jp

住所:東京都世田谷区世田谷4-3-14
TEL:03-5426-0175
営業時間:9:00~19:00(日・月休み)

“奥深いお店”に心惹かれる、かも。

グルメだけじゃなく、古書店も楽しみのひとつ。

■nostos books(ノストス・ブックス)

ギリシャ語で「帰郷」を意味する単語で、「ノスタルジア」の語源ともなった言葉。別の意味では「家に帰ろう」という意味もあるのだとか。「古書は“ノスタルジック”なものだけれど、買った人にとっては “新しい価値”を持つものでもあります。お店で本を買って家に持ち帰って、自由に楽しんでほしいですね」

出典: setamin.com

出典: setamin.com

全面ガラス張りの入り口の向こう側に見えるのは古い町屋風のオシャレな店内。BGMはカフェミュージック(ぼくの好み! アルバム名を聞いておけば良かった…!!)。店舗の造作は本棚など難しい場所を除いて基本的に手作りだという。
居心地が良いのは店主の愛情がこもっているからだろうか。

出典: bookshop-lover.com

出典: bookshop-lover.com

住所:世田谷区世田谷4-2-12 1F
TEL:03-5799-7982
営業時間:12:00~20:00(予定)

nostos booksのTwitterはこちら

Twitter

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms