KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > コスパ最強野菜!知らないと損する「豆苗」の魅力&簡単レシピまとめ♡

コスパ最強野菜!知らないと損する「豆苗」の魅力&簡単レシピまとめ♡

2017年11月5日593 Views

スーパーで一度は見かける「豆苗(とうみょう)」!その魅力は値段だけじゃないんです☆「豆苗」を初めて聞く人は必読!安いから買ってみたいけど、どう調理したらいいかわからなくて買うのをためらっていたあなたに簡単でおいしい炒め物レシピをご紹介します♪またサラダのアレンジレシピまで!豆苗には知られざるパワーもあるとか・・・?!

「豆苗」とは

■豆苗の栄養価がすごい!!

出典: patra.kyo.com

豆苗(とうみょう)とは、エンドウが発芽し、本葉が出て、ある程度の大きさになった芽の先端を摘み取って食用にしものなんです。
昔の中国では高級食材だったんですよ!
農薬を一切使わずに栽培できるので、安心して食べれます♪

出典: portal.nifty.com

豆が持つ豊富な栄養成分を受け継いでいるうえに、
ほうれんそうよりも圧倒的に栄養価が高く、
栄養バランスがとても良い!
豆苗は野菜の中でもバツグンに栄養のある野菜なんです。
ビタミンも豊富なんですよ〜

出典: www.murakamifarm.com

さらに、豊富なビタミンによって
●アンチエイジング効果
●お肌のターンオーバー
●お肌にハリとつやを与える
●デトックスや冷え改善
などなど、体に嬉しい様々な効果が♡♡
女の子にとってお肌は命です。
豆苗を食べてお肌ツヤツヤになっちゃおう!

ビタミンは体内で合成することができないため、食べ物で摂取しなければなりません。豆苗は各種ビタミンを豊富に含んでおり、50g(村上農園の豆苗なら約1/2パック)で、大人が1食で摂るべきビタミンCとビタミンKを十分に、ビタミンAと葉酸をほぼ摂取することができます。

出典: www.murakamifarm.com

■コスパ最強!!100円で2度3度食べられる?!

出典: mikankurokapi365.seesaa.net

豆苗を食べた後の根は捨ててはダメ!
もう一度美味しく食べちゃいましょう。
食べられない部分をおいとくのはなんで?
と思う方もいると思いますが、
実は豆苗は再生するのです♪
これで一度買うだけで何回か食べられますよ!

豆苗は葉と茎を食べ終わったあと、根を水に浸しておくと、
新しい芽が伸びて7日から10日で再収穫できます。
おトク感があって、手軽なキッチン菜園として楽しめるうえに、
子どもの食育にもよいと好評です。

出典: www.murakamifarm.com

再生栽培のコツ

■豆苗はどんなレシピにも取り入れやすい!

出典: www.comodi-iida.co.jp

クセのない豆苗は、生のままサラダ、スープ、炒め物など、何でもOKの万能食材!
洋風、和風、中華…、どんなお料理にだって使えちゃいますよ!
とっても便利な食材です。
それに季節に左右されない食材なので、
いつでも手に入りやすいところも◎

シャキシャキとした食感とえんどう豆のほのかな香りと甘みが特徴の豆苗。
青臭さやえぐみがほとんどなく食べやすいため、野菜が苦手なお子さまにも大人気!

出典: www.murakamifarm.com

豆苗効果をアップさせる食べ合わせ!

豆苗を使った簡単炒め物レシピ

■豆苗のオイスター炒め

元は中国で食べられていたので、やはり中華風が美味しい!
オイスターソースとの相性もバッチリ◎
白いご飯がパクパク進んで、食べ過ぎちゃう!
コレなら時間もかけずに、ささっと作れちゃいます。

【材料】
豆苗
豚肉(薄切り)
塩コショウ
オイスターソース
酒
砂糖
しょうゆ
ゴマ油
片栗粉
コショウ

レシピはこちら

■みょうたま 〜苗玉〜(豆苗の玉子炒め)

出典: cookpad.com

ほんのり甘めの炒め物です。
お手軽に中華料理を楽しめちゃいます。
子どもも大人もだいすきそうなメニュー!
ふわふわ卵とシャキシャキ豆苗が合うんです♪
アレンジで他の残り野菜を入れても良さそう!

【材料】
豆苗1パック
卵
サラダ油
ごま油
しょうゆ
酒
オイスターソース
砂糖

レシピはこちら

■豆苗とひき肉のチャプチェ

出典: www.murakamifarm.com

みんな大好きチャプチェ!
豆苗はシャキシャキ、春雨がつるつるで食感がクセになります。
おかずにぴったりですね!ご飯のおかわりが進む〜!
胡麻の香りがとってもよくて、食欲をそそります♪

【材料】
豆苗
豚ひき肉
春雨(乾燥)
にんじん
しいたけ
ごま油
ごま
鶏ガラスープの素
しょうゆ
砂糖
豆板醤
水
こしょう

レシピはこちら

■豆苗と赤ピーマンの炒め物

赤ピーマンが彩りを良くしてくれます。
シンプルな味つけが合うんです♪
この炒めものはナンプラーの風味がポイント!
ナンプラー好きな人にはたまりませんね〜!
豆苗はすぐに火が通ってしまうので、
炒め過ぎには注意してくださいね。

【材料】
豆苗
赤ピーマン
サラダ油 
塩、こしょう
ナンプラー 

レシピはこちら

■豆苗と豚コマの塩麹炒め

楽天レシピ:「豆苗と豚コマの塩麹炒め 」より

塩麹だけの味つけですが、豚肉からもうまみが出るので、十分美味しいんです♡
塩麹も万能調味料!
豆苗も万能食材!
2つ合わさって万能おかずです♪
作り方も楽ちんですね!
豆苗はシャキシャキ感が命!炒め物を作るときは火加減に注意してくださいね。

【材料】
豆苗
豚コマ
塩麹

レシピはこちら

■豆苗とトマトのひき肉炒め

出典: www.quicooking.com

トマトの酸味が美味しい炒め物です。
ボリュームがあって食べ応えがあります。
トマトを炒め物にっ?!とびっくりするかもしれませんが
これがとってもあうんです!
トマトは火を入れても生とはまた違って
とっても美味しいですよ♪

【材料】
にんにくのみじん切り
豚ひき肉
トマト
豆苗
しょうゆ
酒
砂糖

レシピはこちら

■豆苗と糸こんの甘辛鶏そぼろ炒め

出典: oceans-nadia.com

鶏ひき肉を使っているのでとってもヘルシー!
また糸こんにゃくが入っていて
よーく噛んで食べるので満腹感も。
ダイエット中にはおすすめのレシピです。
ヘルシーで栄養たっぷりなので健康的に
ダイエットできちゃいますね♡


【材料】
豆苗
鶏挽肉
糸こんにゃく
醤油
砂糖
ごま油
みりん
醤油

レシピはこちら

■鶏むね肉と豆苗の辛味塩炒め

出典: dt125kazuo.blog22.fc2.com

ヘルシーな食材ばっかりなので嬉しいですね!
もやしをたくさん入れればボリュームアップできちゃいます。
鶏胸肉はヘルシーかつ、タンパク質が豊富!
ダイエットにオススメのレシピです。


【材料】
鶏むね肉        
豆苗          
もやし         
エノキダケ      
にんじん        
にんにく        
タカノツメ       
塩
こしょう
うま味調味料 
オリーブ油
醤油
酒
鶏ガラスープの素

レシピはこちら

■レンコンと豆苗の醤油マヨ炒め

出典: www.nihonsakari.co.jp

レンコンと豆苗のダブルのシャキシャキ食感がたまりません!
醤油マヨという最強の組み合わせで美味しいこと間違いナシ!
おかずにもおつまみにももってこいのレシピです。
おうちの定番になりそう♪



【材料】
レンコン
豆苗
鰹節
炒り胡麻
マヨ・醤油
七味

レシピはこちら

豆苗を使った簡単カフェごはんレシピ

■豆苗サラダとクリームチーズのサンドイッチ

楽天レシピ:「豆苗サラダとクリームチーズのサンドイッチ 」より

最近マイブームな豆苗を使ったサンドイッチ。
生で食べると苦みもあるけど、クリームチーズのまろやかさとあいます♡
ブラックペッパーのピリッとした感じが
サンドイッチにアクセントを♪
豆苗でお手軽ランチもできちゃいます。


【材料】
薄切りバケット
豆苗
マヨネーズ
ブラックペッパー
クリームチーズ

レシピはこちら

■カフェ気分♪ミートソースでプレートランチ

楽天レシピ:「カフェ気分♪ミートソースでプレートランチ 」より

余ったミートソースはパスタ、ドリア以外にも!
バターライスの上にかけると簡単オシャレなカフェランチ風。
こんなに簡単なのにオシャレで美味しいご飯がささっと作れちゃいます♪

【材料】
ミートソース
ご飯茶碗
ナス
マーガリンまたはバター
塩コショウ
卵
ブラックペッパー
青のり

レシピはこちら

豆苗を使った簡単サラダレシピ

■ハニーマスタードソースで豆苗サラダ

楽天レシピ:「ハニーマスタードソースで豆苗サラダ 」より

ハニーマスタードソースが美味しかったので
レモンをプラスして豆苗サラダのドレッシングに。
マスタードとレモンの相性抜群です◎
これなら食欲のない時でもペロリとたべられちゃいますね。
シャキシャキ感がたまりません!

【材料】
ピーナッツ入りハニーマスタードソース
レモン
粉末ピーナッツ
豆苗
塩・胡椒

レシピはこちら

■桜でんぶで春色卵の豆苗サラダ

楽天レシピ:「桜でんぶで春色卵の豆苗サラダ 」より

ほんのりと卵が桜でんぶのピンク色に♡
春の定番レシピにぴったりです。
先にドレッシングと和えておくと、卵の桜でんぶの味が引き立ちますよ!
見た目も味も美味しいサラダはいかがですか?

材 料(2人分)
豆苗片手で鷲掴みした位
ごまドレッシング大さじ1〜2
卵1
桜でんぶ大さじ
マヨネーズ
だしの
サラダ油
海苔(飾り用)

レシピはこちら

■カリカリ鳥皮の豆苗サラダ

楽天レシピ:「カリカリ鳥皮の豆苗サラダ 」より

カリカリ鶏皮&シャキシャキ豆苗の食感が何とも美味しい組み合わせ!!
たっぷりのごまが香ばしいです。
食べ応えのあるサラダです♪
サラダだけどご飯も進むおかずになりそう。


【材料】
鶏皮
豆苗
にんじん
新たまねぎ
粗塩
黒コショウ
いりゴマ
黒ごま
黒ごまはちみつ
みりん

レシピはこちら

■トマトと豆苗のサラダ♪ヨーグルト胡麻ソース

楽天レシピ:「トマトと豆苗のサラダ♪ヨーグルト胡麻ソース 」より

トマトと豆苗だけのシンプルなサラダに、ヨーグルトの優しい酸味と胡麻の風味が生きたヨーグルト胡麻ソースが良く合います。
ヨーグルトは健康にとってもいいですよ!
あっさり美味しく食べられるサラダです。

【材料】
トマト
豆苗
●ヨーグルト胡麻ソース
リケンのノンオイル セレクティ胡麻
生乳100%ヨーグルト

レシピはこちら

■豆苗と塩昆布の和え物

楽天レシピ:「豆苗と塩昆布の和え物 」より

食卓が寂しく、何かもう一品欲しいなってときありますよね。
そんなときにささっと作れる1品♪
塩昆布で和えるだけの簡単な一品です。
塩昆布の旨味と豆苗がピッタリです!
作りおきの副菜にもおすすめです♡

【材料】
豆苗
塩昆布

レシピはこちら

■生でもOK☆豆苗と春雨のツナマヨサラダ

楽天レシピ:「生でもOK☆豆苗と春雨のツナマヨサラダ 」より

春雨サラダだって豆苗で簡単に!
しゃきしゃきの食感をより味わえるように、ちゅるっとした春雨と合わせます。
あっさりヘルシーで食べごたえもあり、お腹も満足するサラダです。

【材料】
豆苗
春雨(乾燥)
シーチキン
マヨネーズ
濃縮めんつゆ
レモン汁
すりごま
塩コショウ

レシピはこちら

■豆苗・大根・キャベツサラダ☆レモン醤油ドレッシング

楽天レシピ:「豆苗・大根・キャベツサラダ☆レモン醤油ドレッシング 」より

ドレッシングの代わりにツナ缶を混ぜたり、アレンジ自在です。
豆苗はどんなお料理にでも変身しちゃいますよ。
ヘルシーで食べごたえあるものばかりです!
カロリーを気にせずたくさんお腹いっぱい食べちゃいますね。

【材料】
豆苗
大根
キャベツ
レモン汁
しょうゆ
砂糖
サラダ油

レシピはこちら

■豆苗サラダを使って*ふんわりスクランブルエッグ~*

楽天レシピ:「豆苗サラダを使って*ふんわりスクランブルエッグ~* 」より

余った豆苗サラダがもったいない…
でも同じメニューはあきちゃいますよね。
豆苗のサラダが残ってしんなりしていたので、スクランブルエッグにしてみました!!
たまごまでコク旨◎

【材料】
豆苗サラダ 1500006896の残り
たまご
黒胡椒

レシピはこちら

豆苗にチャレンジしてみて♡

出典: item.rakuten.co.jp

豆苗はこんなにもたくさんのレシピがあるんです!
炒め物からサラダ、ご飯まで。
コスパもよくて、おいしくてカロリーも低くいいことづく目ですね♡

これで簡単豆苗レシピもおうちゴハンの地番料理に仲間入り♪

「豆苗」とは

■豆苗の栄養価がすごい!!

出典: patra.kyo.com

豆苗(とうみょう)とは、エンドウが発芽し、本葉が出て、ある程度の大きさになった芽の先端を摘み取って食用にしものなんです。
昔の中国では高級食材だったんですよ!
農薬を一切使わずに栽培できるので、安心して食べれます♪

出典: portal.nifty.com

豆が持つ豊富な栄養成分を受け継いでいるうえに、
ほうれんそうよりも圧倒的に栄養価が高く、
栄養バランスがとても良い!
豆苗は野菜の中でもバツグンに栄養のある野菜なんです。
ビタミンも豊富なんですよ〜

出典: www.murakamifarm.com

さらに、豊富なビタミンによって
●アンチエイジング効果
●お肌のターンオーバー
●お肌にハリとつやを与える
●デトックスや冷え改善
などなど、体に嬉しい様々な効果が♡♡
女の子にとってお肌は命です。
豆苗を食べてお肌ツヤツヤになっちゃおう!

ビタミンは体内で合成することができないため、食べ物で摂取しなければなりません。豆苗は各種ビタミンを豊富に含んでおり、50g(村上農園の豆苗なら約1/2パック)で、大人が1食で摂るべきビタミンCとビタミンKを十分に、ビタミンAと葉酸をほぼ摂取することができます。

出典: www.murakamifarm.com

■コスパ最強!!100円で2度3度食べられる?!

出典: mikankurokapi365.seesaa.net

豆苗を食べた後の根は捨ててはダメ!
もう一度美味しく食べちゃいましょう。
食べられない部分をおいとくのはなんで?
と思う方もいると思いますが、
実は豆苗は再生するのです♪
これで一度買うだけで何回か食べられますよ!

豆苗は葉と茎を食べ終わったあと、根を水に浸しておくと、
新しい芽が伸びて7日から10日で再収穫できます。
おトク感があって、手軽なキッチン菜園として楽しめるうえに、
子どもの食育にもよいと好評です。

出典: www.murakamifarm.com

再生栽培のコツ

■豆苗はどんなレシピにも取り入れやすい!

出典: www.comodi-iida.co.jp

クセのない豆苗は、生のままサラダ、スープ、炒め物など、何でもOKの万能食材!
洋風、和風、中華…、どんなお料理にだって使えちゃいますよ!
とっても便利な食材です。
それに季節に左右されない食材なので、
いつでも手に入りやすいところも◎

シャキシャキとした食感とえんどう豆のほのかな香りと甘みが特徴の豆苗。
青臭さやえぐみがほとんどなく食べやすいため、野菜が苦手なお子さまにも大人気!

出典: www.murakamifarm.com

豆苗効果をアップさせる食べ合わせ!

豆苗を使った簡単炒め物レシピ

■豆苗のオイスター炒め

元は中国で食べられていたので、やはり中華風が美味しい!
オイスターソースとの相性もバッチリ◎
白いご飯がパクパク進んで、食べ過ぎちゃう!
コレなら時間もかけずに、ささっと作れちゃいます。

【材料】
豆苗
豚肉(薄切り)
塩コショウ
オイスターソース
酒
砂糖
しょうゆ
ゴマ油
片栗粉
コショウ

レシピはこちら

■みょうたま 〜苗玉〜(豆苗の玉子炒め)

出典: cookpad.com

ほんのり甘めの炒め物です。
お手軽に中華料理を楽しめちゃいます。
子どもも大人もだいすきそうなメニュー!
ふわふわ卵とシャキシャキ豆苗が合うんです♪
アレンジで他の残り野菜を入れても良さそう!

【材料】
豆苗1パック
卵
サラダ油
ごま油
しょうゆ
酒
オイスターソース
砂糖

レシピはこちら

■豆苗とひき肉のチャプチェ

出典: www.murakamifarm.com

みんな大好きチャプチェ!
豆苗はシャキシャキ、春雨がつるつるで食感がクセになります。
おかずにぴったりですね!ご飯のおかわりが進む〜!
胡麻の香りがとってもよくて、食欲をそそります♪

【材料】
豆苗
豚ひき肉
春雨(乾燥)
にんじん
しいたけ
ごま油
ごま
鶏ガラスープの素
しょうゆ
砂糖
豆板醤
水
こしょう

レシピはこちら

■豆苗と赤ピーマンの炒め物

赤ピーマンが彩りを良くしてくれます。
シンプルな味つけが合うんです♪
この炒めものはナンプラーの風味がポイント!
ナンプラー好きな人にはたまりませんね〜!
豆苗はすぐに火が通ってしまうので、
炒め過ぎには注意してくださいね。

【材料】
豆苗
赤ピーマン
サラダ油 
塩、こしょう
ナンプラー 

レシピはこちら

■豆苗と豚コマの塩麹炒め

楽天レシピ:「豆苗と豚コマの塩麹炒め 」より

塩麹だけの味つけですが、豚肉からもうまみが出るので、十分美味しいんです♡
塩麹も万能調味料!
豆苗も万能食材!
2つ合わさって万能おかずです♪
作り方も楽ちんですね!
豆苗はシャキシャキ感が命!炒め物を作るときは火加減に注意してくださいね。

【材料】
豆苗
豚コマ
塩麹

レシピはこちら

■豆苗とトマトのひき肉炒め

出典: www.quicooking.com

トマトの酸味が美味しい炒め物です。
ボリュームがあって食べ応えがあります。
トマトを炒め物にっ?!とびっくりするかもしれませんが
これがとってもあうんです!
トマトは火を入れても生とはまた違って
とっても美味しいですよ♪

【材料】
にんにくのみじん切り
豚ひき肉
トマト
豆苗
しょうゆ
酒
砂糖

レシピはこちら

■豆苗と糸こんの甘辛鶏そぼろ炒め

出典: oceans-nadia.com

鶏ひき肉を使っているのでとってもヘルシー!
また糸こんにゃくが入っていて
よーく噛んで食べるので満腹感も。
ダイエット中にはおすすめのレシピです。
ヘルシーで栄養たっぷりなので健康的に
ダイエットできちゃいますね♡


【材料】
豆苗
鶏挽肉
糸こんにゃく
醤油
砂糖
ごま油
みりん
醤油

レシピはこちら

■鶏むね肉と豆苗の辛味塩炒め

出典: dt125kazuo.blog22.fc2.com

ヘルシーな食材ばっかりなので嬉しいですね!
もやしをたくさん入れればボリュームアップできちゃいます。
鶏胸肉はヘルシーかつ、タンパク質が豊富!
ダイエットにオススメのレシピです。


【材料】
鶏むね肉        
豆苗          
もやし         
エノキダケ      
にんじん        
にんにく        
タカノツメ       
塩
こしょう
うま味調味料 
オリーブ油
醤油
酒
鶏ガラスープの素

レシピはこちら

■レンコンと豆苗の醤油マヨ炒め

出典: www.nihonsakari.co.jp

レンコンと豆苗のダブルのシャキシャキ食感がたまりません!
醤油マヨという最強の組み合わせで美味しいこと間違いナシ!
おかずにもおつまみにももってこいのレシピです。
おうちの定番になりそう♪



【材料】
レンコン
豆苗
鰹節
炒り胡麻
マヨ・醤油
七味

レシピはこちら

豆苗を使った簡単カフェごはんレシピ

■豆苗サラダとクリームチーズのサンドイッチ

楽天レシピ:「豆苗サラダとクリームチーズのサンドイッチ 」より

最近マイブームな豆苗を使ったサンドイッチ。
生で食べると苦みもあるけど、クリームチーズのまろやかさとあいます♡
ブラックペッパーのピリッとした感じが
サンドイッチにアクセントを♪
豆苗でお手軽ランチもできちゃいます。


【材料】
薄切りバケット
豆苗
マヨネーズ
ブラックペッパー
クリームチーズ

レシピはこちら

■カフェ気分♪ミートソースでプレートランチ

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms