ニベアボディクリームのラインナップ♪
出典: mamababy.jp
まず、今販売されているボディクリームとその詳細や口コミをご紹介していきます。
ニベアクリーム
■テクスチャ
出典: ameblo.jp
・濃厚なクリーム
・少し固めなので、伸ばしにくい
・保湿は抜群
・塗った後は、少しベタつく
・秋冬や乾燥してる部分にはとてもイイ
・夏に塗ると少しベタベタする
化粧水のあと、少し経ってから塗ると伸びやすいです。たまに、お風呂あがりの顔にこれだけ塗ることもあります。ちゃんと保湿されます。
出典: www.cosme.net
香りもいいし、伸びもいいし、保湿効果は抜群。
本当に良い商品であることを実感しています。
出典: trend365days.com
ニベアは評判が良かったので使ってみたら肌荒れがなおりました(*T^T)
化粧水・乳液の後にニベアを塗ると肌がモチモチになります。
出典: www.cosme.net
ニベアソフト スキンケアクリーム
ニベアソフト スキンケアクリーム 98g
¥555
顔や身体と全身に使えるスキンケアクリーム。
ウォーターベースのクリーム。
ベタつかず、潤いを保ってくれます。
肌の内側(角層)に保湿成分がすばやく浸透。
ホホバオイル配合。
無着色。
※価格は税込みです
ニベアソフト スキンケアクリーム [チューブ] 50g
¥329
こちらのシリーズのチューブタイプです。
※価格は税込みです
■テクスチャ
出典: spucpapurika.blog.fc2.com
・ニベアクリーム(青缶)より柔らかい
・伸ばしやすく、なじみやすい
・ベタつかない
・冬に使うと潤いが物足りないかな
・夏にはちょうどいい保湿
リピート中です!肌にすーとなじむので使いやすいです!
出典: www.cosme.net
普段使っていた高保湿の乳液が原因と思われる、起床時の顔の脂っぽさを解消したくて、少し軽めの乳液を探していてこちらにたどりつきました。
出典: cosme.beauty.yahoo.co.jp
過度にべたつくこともなく、また適度に潤いが保てるため、夏のエアコン対策に積極的に使っていこうと思っています!
出典: www.cosme.net
ニベアスキンミルク しっとり
ニベア スキンミルク しっとり [120g]
¥410
このシリーズの少量サイズです。
※価格はAmazonの価格です
■テクスチャ
出典: ameblo.jp
・柔らかく、とろ~っとしている
・保湿力がある(ニベアソフトスキンケアクリームより)
・伸ばしやすい
・塗った後は、少しベタつく
・秋冬や乾燥してる部分には丁度イイ
・夏は少しベタベタする
つけた時はべたつく感じもありますが、すぐ収まります。
乾燥から肌荒れしていた肌もよくなりました。
出典: www.cosme.net
夜、寝る前に乾燥が気になるところにつけていますが
朝になるとスベスベになっていてすぐに効果が出ました!
出典: www.cosme.net
乾燥している肌、一晩で潤います!
本当に驚かされました!!!!
出典: www.amazon.co.jp
出典: akioiwai.com
以上までの商品の香りについては、ニベアの独特の香りだそうです。
口コミでは、この独特な香りについて好き嫌いがあるようです。
私個人としては、好きな香りです♪
懐かしい化粧品のような香り、でも少し石鹸のような香りもする・・
配合されているオイルの香りかもしれませんが。
店頭で試してみてくださいね♪
では、まだまだご紹介します!
ニベアスキンミルク さっぱり
■テクスチャ
出典: antiaging.akicomp.com
この商品のテクスチャの画像がありませんでした。
「ニベアスキンミルクしっとり」に比べると、
・ややサラサラでとろーっとしてます
・伸ばしやすく、なじみやすい
・保湿できる
・あまりベタつかない
肌にすーっと馴染むのでささっと塗れて良いです。
出典: www.cosme.net
塗ると直ぐにサラサラになるのがお気に入りで、油でふたをするというより水分補給といった感じです。
出典: www.cosme.net
ベタベタしないし、付けた後がとてもしっとりします。
高い乳液を使う必要はまったくありません。
出典: www.amazon.co.jp
ニベアアクアボディミルク
ニベア アクアボディミルク 200ml
¥497
べたつきがちな肌をさらっと仕上げ、爽やかで心地よい「みずみずしい肌」に。
自然のうるおいに着目し植物から抽出したエキス、ボタニカルモイスト成分配合
保湿成分、整肌成分含む
・すばやく肌(角層)に浸透し、みずみずしさで満たします
・うるおいを保ちながら、肌表面をすべすべに整えます
アクアソープの香り
※価格はAmazonの価格です
■テクスチャ
出典: creamrose.exblog.jp
こちらも、画像がありませんでした。
テクスチャは、
・サラサラで、夏に塗りやすい
・伸びやすく、なじみやすい
・さっぱりしてるので、冬には合わないかも
ジョンソンエンドジョンソンさんの、「フレッシュボディローション」とテクスチャの感じが似ていますね♪
たしかに、潤いやしっとり感は足らない気がしますが、ベタつきが嫌いな私にとっては、夏はこのぐらいが使いやすいです。
出典: www.cosme.net
サラサラでかるーい感じのボディミルク。
ベタベタ感なし。
私は春とか夏にお風呂あがりにつけてます。
出典: www.cosme.net
肌に付けた後、まったくベトつかずサラサラで気に入っています。
出典: www.amazon.co.jp
ニベアクリーミィボディミルク
■テクスチャ
出典: plaza.rakuten.co.jp
・しっかりめのテクスチャ
・香りがよく、保湿も良い
・伸びが良く、なじみやすい
・あまりベタつかない
テスターで試して肌への浸透の良さと香りでこれにしました。
出典: www.cosme.net
乾燥を防いでくれて、スルスル・スベスベ肌になります。
出典: www.cosme.net
感想としてはすごくいいです!!
何時間か経っても
しっとりしてるのに
べたつきは無いですし…!
出典: www.amazon.co.jp
ニベアハッピータイムボディクリーム シトラス・スウィートハッピー
さわやかな柑橘系の香りです。
強い香りではないので、ほかの香りを邪魔しないと思います。
出典: www.cosme.net
家にあったので何度か使ってみたのですがとってもいいです。
まず香り!さわやかなシトラスの香りにとっても癒されます。
出典: www.cosme.net
ニベア ハッピータイム ボディミルク スウィートハッピー 200g
¥830
触れて感じるすべすべの肌。
スウィートな香りも長続きするフレグランスボディミルク。
フルーツモイスチャーEX成分配合。
・うるおいを肌内部(角層)に閉じこめ、すべすべ肌に整えます。
ふんわり可愛い、スウィートカクテルの香り
※価格は税込みです
とってもいい香りがします!
ジューシーなピーチという感じです。
べたつく感じはないです。
しかししっとりとするのでおすすめです。
出典: www.cosme.net
匂いが、スウィートカクテルという事でピーチの匂いが強くとても、ジューシーな匂いで癒されます!
出典: www.cosme.net
■テクスチャ
出典: www.cosme.net
こちらは、二つまとめてご紹介します。
・サラっとしたテクスチャ
・香りがよく、伸びも良い
・ベタつかず、すべすべ
・夏にはちょうどいい保湿感
ニベアプレミアムボディクリーム
出典: www.cosme.net
・しっかりめのテクスチャ
・ベタつかない
・伸びが良く、なじみやすい
・香りがとても良い
・保湿力あり
・夏でも使える(香りがキツく感じる場合もあるので、少量で塗られたほうがいいかもしれません)
■テクスチャ
匂いが本当に気に入った。肌にもいいし、ローズの匂いもいいし、なによりもとても良いローションと思います。
出典: www.amazon.co.jp
今までべたつくのが苦手でボディクリームなどは使っていませんでしたが…これはサラッと肌に馴染んで次の日の夜までつるすべ肌でいられます♪
出典: www.cosme.net
入浴後、腕/足/デコルテに塗っています。足裏に塗り込んでマッサージをしてみたりすることも。保湿効果はもちろん、香りがとても良く就寝前に使用すると すごく癒されます♪
出典: www.cosme.net
ニベアプレミアムボディミルク アドバンス
ニベア プレミアムボディミルク アドバンス 200g
¥823
たっぷりのうるおいを与え弾むようなハリのある肌に導くドライスキン高保湿ミルク
・うるおいが角層深くまで素早く浸透し、しっとりなめらか肌に整えます
・ふっくら弾むようなハリを与え、いきいきとした肌に導きます。
上質でおだやかなカモミール&ローズの香り
※価格はAmazonの価格です
とにかく香りがとても良くて癒されます。
ベタつかないのに、就寝時に塗った所が朝になってもしっとり感が続いています。
出典: www.cosme.net
ニベアは比較的安いクリームですが、その中でもこの商品は
最高に保湿ができます。
出典: www.amazon.co.jp
■テクスチャ
出典: www.cosme.net
・しっかりめのテクスチャ
・伸びが良く、なじみやすい
・香りもイイ
・ベタつかない
・夏でも使える
ニベア薬用ホワイトニングリペアUVボディミルク
ニベア 薬用ホワイトニングリペアUVボディミルク 150g
¥804
紫外線ダメージを受けた肌に、美白+保湿のダブルの効果。
透明感のあるうるおいのある肌に保つ薬用美白ミルク。
日常紫外線をきちんとカット(SPF26・PA++)
モイストリペア成分、美白成分配合
・日焼けにより失われがちなうるおいを補給します
・メラニンの生成を抑えて、シミ・ソバカスを防ぎます
※価格はAmazonの価格です
■テクスチャ
出典: www.kyowa-eizo.co.jp
こちらも、画像がありませんでした。
・サラッとしたミルクっぽいジェル
・伸びやすく、なじみやすい
・香りもイイ
・ベタつかず、夏に最適
・UV、保湿効果あり(部分によっては重ね塗りした方がいい)
全身には別物を使用していますが手はUV効果があり かつしっかり乾燥を防いでくれるものを探していたので結構気に入っています。
出典: www.cosme.net
数時間炎天下を歩き回った時も、(足首や脚の一部だけ塗り忘れて火傷のようになって大変だったのですが;;)塗ったところは服で隠れていた部分と同じ色のまま☆でした。
出典: www.amazon.co.jp
ニベア薬用ホワイトニングリペアボディジェル
ニベア 薬用ホワイトニングリペアボディジェル 150g
¥801
紫外線ダメージを受けた肌に、保湿と美白のダブルの効果。
透明感のあるうるおいのある肌に保つ薬用美白ボディジェル。
モイストリペア成分、美白成分配合
・日焼けにより失われがちなうるおいを補給します。
・メラニンの生成を抑えて、シミ・ソバカスを防ぎます。
・グリーンフローラルな香り
※価格はAmazonの価格です
■テクスチャ
出典: www.cosme.net
・サラッとした透明ジェル
・伸びやすく、なじみやすい
・美白効果あり
・ベタつかず、保湿も出来る
・夏に最適
何回もリピートして毎日塗っていた夏、よく「白い」と言われてました。美白効果あると思います。白くなると言うか、やけにくくなると言うか…!
出典: www.cosme.net
この夏はぜったい焼きたくないので、日焼け止めとこのジェルを併用しています。
私には効果絶大です。
出典: www.amazon.co.jp
ニベア薬用ホワイトニングリペアボディウォータークリーム
ニベア 薬用ホワイトニングリペアボディウォータークリーム 120g
¥801
紫外線ダメージを受けた肌に、保湿と美白のダブル効果。
カサつきがちな肌を美白しながら濃密保湿。
透明感あるうるおい肌に整える。
保湿成分、美白成分配合
・日やけにより失われがちなうるおいを補給
・メラニンの生成を抑え、シミソバカスを防ぎます
クリームなのにベタつき感ない使い心地
※価格はAmazonの価格です
■テクスチャ
出典: www.cosme.net
・なめらかなクリーム
・伸びが良く、なじみやすい
・保湿、美白効果あり
・べたつかない
美白と保湿の両立は、こちらの方がより感じられます。
夏場はさっぱりジェルで。
それまでの寒い季節はこちらでケアしていました。
出典: www.cosme.net
日焼けに気を付けていた年とあまり変わらない白さをキープできていることに気付きました。
焼けにくくなったと感じます。
出典: www.amazon.co.jp
効果的な使い方、ポイント、裏ワザのご紹介♪
出典: aromaorganic.net
ここでは、口コミや裏ワザが紹介されている商品についていくかご紹介します♪
■ニベアクリーム
出典: www.kao.com
こちらは、昨年大ヒットしましたね♪口コミや裏ワザなどがメディアで多く取り上げられていました。
このニベアクリーム(青缶)で主に取り上げられている、『効果的な使い方』は、
○スキンケアクリームとして
○ボディクリームとして
○リップケアとして
○ヘアケアアイテムとして
○メイクアイテムとして
○その他
です。一つずつご紹介していきます。
■スキンケアクリームとして
出典: girlschannel.net
ニベアクリームには、スクワラン・ホホバオイルが配合されているため、保湿力があります。
また、顔や身体にも使えるので、普段のフェイスケアでもご使用できます。
ニベアの公式サイトで、基本的な使い方がご紹介されていますので、以下のサイトからご覧ください♪
– NIVEA
-私だけのとっておきの使い方- ニベアクリームのとっておきの使い方をご紹介。
先ほど、普段のフェイスケアとしてご使用できると書きましたが、具体的にみなさんがどのように使用しているのか、口コミやサイトからまとめました♪
化粧水を手でたっぷりつけた後、顔も手も化粧水が少し残り湿った状態で、ニベア適量(最初は少なめから調節した方がいいかも)を手のひらに広げ、顔に優しくプレス!
出典: angie-life.jp
①.洗顔後濡れた状態のままニベアを塗る
②.洗顔後普通にケアして最後にニベアで蓋をする
出典: blogs.yahoo.co.jp
1週間もすると、肌のキメが整えられ、若干白くなったような印象も。
出典: angie-life.jp
寝る前にちゃちゃっとぬって翌朝もちもち肌になってる気がします。
出典: www.cosme.net
・洗顔後や入浴後→濡れたまま・化粧水を塗る→ニベアクリームを塗る
・または、洗顔後や入浴後、化粧水→美容液→乳液→ニベアクリームと最後に蓋をするように塗る
<効 果>
肌が保湿され、もちもちふわふわな肌になる。
肌のキメが整えられ、ハリが出る。
<ポイント>
少し固く伸ばしにくいので、手のひらでクリームを温める→手のひらでクリームを広げる→顔に塗る(あるいはプレスする)する。
ニベアクリームを塗る順番などは、自分に合った方法で試してみてください♪
出典: saidokinome.biz
ニベアクリームについて、口コミやサイトなどで「ガッテン塗り」という方法が多く紹介されていました。
ガッテン塗りとその方法とは・・・
洗顔後、「化粧水を付けずに保湿クリームだけを塗る」というもの。
出典: blogs.yahoo.co.jp
保湿のやりすぎ、洗顔時のこすり過ぎなど、間違ったお手入れをして、ターンオーバーが正常に働かなくなった肌を正常なターンオーバーにし、肌本来が持っている「うるおす力」を取り戻すスキンケア方法です。
出典: blog.livedoor.jp
昨夜&今朝やってみました。
洗顔後いきなりニベアdeフェイスケア終了。
出典: blog.goo.ne.jp
いつもだとTゾーンだけが脂出まくりなのですが、今朝はうるおいが均一。
しかも、鼻がいつもよりベタつかない…
出典: blog.goo.ne.jp
脂っぽくなるんじゃないかと不安でしたが、マットなんだけど、ハリが出たようなお肌に!
出典: angie-life.jp