夏になると暑くてどうも食欲が落ちちゃう、、なんてことありますよね。たしかに暑くなるとあんま食べ物も喉を通らない、さっぱりしたものが食べた~い!って思いますよね。でも夏こそスタミナが必要なんです◎暑さも吹き飛ばしてくれちゃうような栄養満点なレシピをご紹介しちゃいます。
そもそも夏バテって何?
出典: favim.com
夏バテの原因って知ってますか?そもそも夏バテってなんだか知っていますか?
人間の体は、日本の夏のように高温・多湿な状態におかれると、体温を一定に保とうとして、必要以上のエネルギーを消費し、 かなりの負担を強いられます。
多くの場合は、その負担に耐えられるのですが、過度に負担が強くなったり、毎日続いて長引いたりすると、その暑さに対応することができず、 体にたまった熱を外に出すことができなくなり、熱が出たり、だるくなって胃腸の働きが弱まったりしてきます。
この無理が続いて、体が限界に来ている状態のことを夏バテと言います。
出典: natsubate.x8q.net
■原因とは
出典: favim.com
色々原因はあるみたいですが大きな原因のひとつに挙げられるのは「水分不足」。汗で体内の水分が奪われてしまうため沢山お水の摂取が必要なんです!
体内の水分・ミネラル不足・・・脱水症状
暑さによる食欲の低下・・・栄養不足
暑さとエアコンによる冷えの繰り返し・・・自律神経失調症
出典: www.minamitohoku.or.jp
そんな夏の体のお助けレシピをご紹介
出典: nomoredirtylooks.com
その前に!あなたはどんなものが夏バテに効果的かご存知ですか?知っていればレシピに役立てるので知らなきゃ損ですよ!!
■ビタミンB1、ビタミンB2
出典: www.kubosannotofu.co.jp
お豆腐はさっぱりしているから暑い時でもたくさん食べれちゃうかも♪
豚肉、レバー、枝豆、納豆、豆腐、玄米、うなぎ、いわし、ゆず
出典: www.yoshie-takasawa.com
■ビタミンC
出典: favim.com
さっぱりトマトを使ったサラダなんかも良いかも♪
枝豆、トマト、カボチャ、グリーンアスパラ、ゴーヤ
出典: www.yoshie-takasawa.com
■クエン酸
出典: favim.com
酸っぱそ~。でも酸っぱいものは体の疲れを取ってくれるんだとか!
酢、ゆず、グレープフルーツ、レモン、梅干
出典: www.yoshie-takasawa.com
■香辛料
出典: www.familyfeedbag.com
確かに香辛料ってパワー出そう!!
しょうが、わさび、しそ、みょうが、ねぎ、カレー、とうがらし、キムチ
出典: www.yoshie-takasawa.com
【ビタミンB1、ビタミンB2編】
■夏バテ解消!さっぱりおろしネギ豚冷しゃぶ
楽天レシピ:「夏バテ解消!さっぱりおろしネギ豚冷しゃぶ 」より
【材料】
豚肉
大根
長ネギ
しょうが
にんにく
ポン酢
レタス
トマト
サヤエンドウ
■夏バテ&貧血防止!簡単^^豚レバ唐揚げ♪
【材料】
豚レバー
塩
白こしょう
片栗粉
揚げ油
■夏バテ対策にアボカド&納豆のスタミナ丼♪
楽天レシピ:「夏バテ対策にアボカド&納豆のスタミナ丼♪ 」より
【材料】
ご飯
アボカド
レモン汁
納豆
万能ねぎ
わさび
しょうゆ
【ビタミンC編】
■夏バテ解消メニュー!ゴーヤチャンプル♪
楽天レシピ:「夏バテ解消メニュー!ゴーヤチャンプル♪ 」より
【材料】
ゴーヤ
ベーコン
たまご
塩コショウ
めんつゆ
しょう油
■夏バテ対策!!簡単*冷製トマトスープ*
楽天レシピ:「夏バテ対策!!簡単*冷製トマトスープ* 」より
【材料】
トマト缶
玉ねぎ
水
粉チーズ
こしょう
ミックスベジタブル
じゃがいも
■ビールにも白ワインにも、枝豆の冷製カルボナーラ
楽天レシピ:「ビールにも白ワインにも、枝豆の冷製カルボナーラ 」より
【材料】
パスタ
枝豆
粉チーズ
EXヴァージンオリーブオイル
塩コショウ
【クエン酸編】
■夏バテなんてしないぞ!梅オクラ素麺
楽天レシピ:「夏バテなんてしないぞ!梅オクラ素麺✿ 」より
【材料】
素麺
オクラ
梅干し
おろし生姜
白だし
薄口しょうゆ
刻みネギ
■お酢でスッキリ夏バテ対策に!きゅうりのピクルス♪
楽天レシピ:「お酢でスッキリ夏バテ対策に!きゅうりのピクルス♪ 」より
【材料】
きゅうり
塩
ワインビネガー
白ワイン
水
砂糖
にんにく
ローリエ
赤唐辛子
黒こしょう
【香辛料編】
■ 冥加(みょうが)とタコのビビン麺
【材料】
冷麺
蒸しタコ足
乾燥パクチ
みょうが
スプラウト(ブロッコリーの芽)
かまぼこ
コチジャン
はちみつ又は砂糖
だし醤油
ごま油
練りごま
酢
水