KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > 来年の夏を制すのは”今年の冬”太りやすいけど痩せやすい!冬こそ本気ダイエットを。

来年の夏を制すのは”今年の冬”太りやすいけど痩せやすい!冬こそ本気ダイエットを。

2015年9月17日481 Views

「冬は太りやすい季節だから…」なんてダイエットを諦めてる子いませんか?確かに太りやすいかもしれませんが、それはあなた次第!!体の構造的には冬が1番痩せやすい時期なんですよ!!そんな嬉しい時期にダイエットしないなんて損!!冬太りなんてしてないで冬痩せしちゃいましょ♩

「冬って太るからヤダー…。」

出典: emilysoto.deviantart.com

冬ってできるだけ外に出たくないし、
食欲も旺盛だし、

気付いたら太ってる季節。

Zbm9t0vr_normal

あゆり@axyxrx

@afabigbang冬って太りやすくなる

2014-11-01

Busebobm_normal

華桜@mihasa1002

@1111TnsAA 冬は太りやすいからなー(._.)特にお正月‼︎‼︎やだなぁ

2014-11-01

Xwooya2y_normal

みゆう@miyuuuu226

結果、冬は激太りすることがわかった

2014-11-01

出典: verdelemon.soup.io

みんな冬って太るもの…。


なーんて勘違いしてませんか??

太りやすいけど痩せやすいってどういうこと?!

出典: niamh-ellen.deviantart.com

冬に体重が増えた経験の
ある人は多いと思います。

寒さによる運動不足と許容範囲を超えた食事により、冬太りになると考えられます。

出典: sky.geocities.jp

出典: weheartit.com

「じゃあなんで痩せやすいの?」

その疑問にお答えします。

▶寒さによる基礎代謝の向上

出典: weheartit.com

基礎代謝とは、1日のうちに何もしなくても
細胞を維持するために消費するカロリーです。

一日の消費カロリーのうち、実に70%がこの「基礎代謝」です。

出典: www.skincare-univ.com

出典: ri.pinger.pl

…ということは、
基礎代謝が高い人は何もしなくても
沢山エネルギーを使ってるわけです。

基礎代謝が高い=痩せやすい!!

出典: czas.deviantart.com

なんで冬がおすすめなのかというと、

冬になり気温が下がることで
体が勝手に体温を温めようとして
基礎代謝があがるからなんです*

人間は、常に自分の体温を約36度にキープしておく必要があるんです。つまり、外気が寒ければ寒いほど、代謝が上がり痩せやすくなるというわけです。

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

\そんな冬にダラダラなんてもったいない/

来年の夏に向けて今から準備ダ!!

<食事編>

出典: www.socialbliss.com

クリスマスにお正月、
気付けば暴飲暴食の日々。

そんなことしてたら太るにきまってます!

10月ごろから気温がだんだん下がってくると、冬の寒さに耐えられるように体内にエネルギーを蓄えようとするのだといいます。

出典: www.lifehacker.jp

■温かいもので体の中からポカポカに

出典: r-earrange.tumblr.com

冷えを防いだり代謝を高めるには
・根菜類
・唐辛子
・生姜
などがおすすめです♩

■根菜類がたっぷり入った煮物

楽天レシピ:「ご飯がススム☆根菜たっぷり鉄火煮 」より

味の浸みた煮物はご飯がススミます。お味噌入りの辛い煮物の鉄火煮、好みの具で辛さ調節して どうぞ。

出典: recipe.rakuten.co.jp

*レシピはこちら*

■鶏団子入り!!キノコと白菜の生姜鍋

冬の定番の鍋は食べる際に

・野菜から食べる
・締めの炭水化物はなし

を意識しましょう!!

生姜が効いていて、体がポカポカ

出典: www.recipe-blog.jp

*レシピはこちら*

出典: weheartit.com

体の中から温まって
基礎代謝を高めましょう♩

<運動編>

出典: www.soup.io

外に出たくなくなって必然的に
運動量が減ってしまうのが冬太りの原因。

■動けるときに動くのがポイント!

出典: m0thart.deviantart.com

ちょっと我慢して薄着をすることで
体内での消費エネルギーはアップ!!

身体を動かせば動かすほど痩せます◎

意図的に体を冷やして、体温を上げるためにより代謝を高めることがねらいです。午前中の早い時間に筋トレをして一日の体温を高く保つと、脂肪を燃やしやすくなりますよ

出典: r25.yahoo.co.jp

出典: data3.whicdn.com

いつもはエスカレーターでも
階段に変えてみたり、歩く距離を長くしたり。

寒くても動いてるうちに温かくもなります*

■室内筋トレにも挑戦してみる

出典: www.topit.me

外に出たくないなら部屋でできる運動を◎
部屋の中なんだから薄着でチャレンジ!

キレイになりたければ体幹を鍛えよ!!瘦せ体質は1日10分でつくれます。|MERY [メリー]

いろんなダイエット方法がある中、一番怖いのがリバウンドですよね…リバウンドを恐れないために1番必要なのは太りにくく痩せやすい体質です!!基礎代謝が高いと痩せ体質と言われますが、その基礎代謝をあげるためには体幹を鍛えるのが絶対です!体幹トレーニングで内側からキレイになりましょう♭

出典: 9feathers.tumblr.com

仕事中だって気を抜いてはいけません。

学校でも、オフィスでも◎誰にも知られず「座りながら」ちゃっかりダイエット|MERY [メリー]

夏休みも終わり、学校で授業中椅子に座る時間が増えてきますね♩そんな時こそ、座ってる時間も有効活用して誰にも気づかれないでちゃっかりダイエットしちゃいましょ◎もちろん、デスクワークのオフィスレディにもぴったり*ダイエットは小さな努力の積み重ねです、授業中・仕事中にも美意識を♡

来年の夏に輝くアナタは”今つくる”

出典: www.facebook.com

ダラダラひきこもりの冬なんてもったいない!

寒い冬の力を借りて
ちゃっかりダイエットを成功させましょ♡

「冬って太るからヤダー…。」

出典: emilysoto.deviantart.com

冬ってできるだけ外に出たくないし、
食欲も旺盛だし、

気付いたら太ってる季節。

Zbm9t0vr_normal

あゆり@axyxrx

@afabigbang冬って太りやすくなる

2014-11-01

Busebobm_normal

華桜@mihasa1002

@1111TnsAA 冬は太りやすいからなー(._.)特にお正月‼︎‼︎やだなぁ

2014-11-01

Xwooya2y_normal

みゆう@miyuuuu226

結果、冬は激太りすることがわかった

2014-11-01

出典: verdelemon.soup.io

みんな冬って太るもの…。


なーんて勘違いしてませんか??

太りやすいけど痩せやすいってどういうこと?!

出典: niamh-ellen.deviantart.com

冬に体重が増えた経験の
ある人は多いと思います。

寒さによる運動不足と許容範囲を超えた食事により、冬太りになると考えられます。

出典: sky.geocities.jp

出典: weheartit.com

「じゃあなんで痩せやすいの?」

その疑問にお答えします。

▶寒さによる基礎代謝の向上

出典: weheartit.com

基礎代謝とは、1日のうちに何もしなくても
細胞を維持するために消費するカロリーです。

一日の消費カロリーのうち、実に70%がこの「基礎代謝」です。

出典: www.skincare-univ.com

出典: ri.pinger.pl

…ということは、
基礎代謝が高い人は何もしなくても
沢山エネルギーを使ってるわけです。

基礎代謝が高い=痩せやすい!!

出典: czas.deviantart.com

なんで冬がおすすめなのかというと、

冬になり気温が下がることで
体が勝手に体温を温めようとして
基礎代謝があがるからなんです*

人間は、常に自分の体温を約36度にキープしておく必要があるんです。つまり、外気が寒ければ寒いほど、代謝が上がり痩せやすくなるというわけです。

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

\そんな冬にダラダラなんてもったいない/

来年の夏に向けて今から準備ダ!!

<食事編>

出典: www.socialbliss.com

クリスマスにお正月、
気付けば暴飲暴食の日々。

そんなことしてたら太るにきまってます!

10月ごろから気温がだんだん下がってくると、冬の寒さに耐えられるように体内にエネルギーを蓄えようとするのだといいます。

出典: www.lifehacker.jp

■温かいもので体の中からポカポカに

出典: r-earrange.tumblr.com

冷えを防いだり代謝を高めるには
・根菜類
・唐辛子
・生姜
などがおすすめです♩

■根菜類がたっぷり入った煮物

楽天レシピ:「ご飯がススム☆根菜たっぷり鉄火煮 」より

味の浸みた煮物はご飯がススミます。お味噌入りの辛い煮物の鉄火煮、好みの具で辛さ調節して どうぞ。

出典: recipe.rakuten.co.jp

*レシピはこちら*

■鶏団子入り!!キノコと白菜の生姜鍋

冬の定番の鍋は食べる際に

・野菜から食べる
・締めの炭水化物はなし

を意識しましょう!!

生姜が効いていて、体がポカポカ

出典: www.recipe-blog.jp

*レシピはこちら*

出典: weheartit.com

体の中から温まって
基礎代謝を高めましょう♩

<運動編>

出典: www.soup.io

外に出たくなくなって必然的に
運動量が減ってしまうのが冬太りの原因。

■動けるときに動くのがポイント!

出典: m0thart.deviantart.com

ちょっと我慢して薄着をすることで
体内での消費エネルギーはアップ!!

身体を動かせば動かすほど痩せます◎

意図的に体を冷やして、体温を上げるためにより代謝を高めることがねらいです。午前中の早い時間に筋トレをして一日の体温を高く保つと、脂肪を燃やしやすくなりますよ

出典: r25.yahoo.co.jp

出典: data3.whicdn.com

いつもはエスカレーターでも
階段に変えてみたり、歩く距離を長くしたり。

寒くても動いてるうちに温かくもなります*

■室内筋トレにも挑戦してみる

出典: www.topit.me

外に出たくないなら部屋でできる運動を◎
部屋の中なんだから薄着でチャレンジ!

キレイになりたければ体幹を鍛えよ!!瘦せ体質は1日10分でつくれます。|MERY [メリー]

いろんなダイエット方法がある中、一番怖いのがリバウンドですよね…リバウンドを恐れないために1番必要なのは太りにくく痩せやすい体質です!!基礎代謝が高いと痩せ体質と言われますが、その基礎代謝をあげるためには体幹を鍛えるのが絶対です!体幹トレーニングで内側からキレイになりましょう♭

出典: 9feathers.tumblr.com

仕事中だって気を抜いてはいけません。

学校でも、オフィスでも◎誰にも知られず「座りながら」ちゃっかりダイエット|MERY [メリー]

夏休みも終わり、学校で授業中椅子に座る時間が増えてきますね♩そんな時こそ、座ってる時間も有効活用して誰にも気づかれないでちゃっかりダイエットしちゃいましょ◎もちろん、デスクワークのオフィスレディにもぴったり*ダイエットは小さな努力の積み重ねです、授業中・仕事中にも美意識を♡

来年の夏に輝くアナタは”今つくる”

出典: www.facebook.com

ダラダラひきこもりの冬なんてもったいない!

寒い冬の力を借りて
ちゃっかりダイエットを成功させましょ♡

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms