KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > 睡眠不足はブスの元。”なんとなーく夜更ししたい夜”は1日が充実していないからなんです。

睡眠不足はブスの元。”なんとなーく夜更ししたい夜”は1日が充実していないからなんです。

2017年10月10日446 Views

「なんか今日はまだ寝たくないなあ・・・」なんて思って夜ふかしする子多いのでは?なんとなーく夜ふかししたい気分の時ってありますよね、でもそのなんとなーくにもしっかり理由があったんです!気になる理由と、夜ふかしのデメリットについてもお勉強しましょ♭

「今日はなんだかまだ寝たくな~い」

出典: weheartit.com

なんて気分の夜、ありますよね。

Db57ca279264182921097500eb526e50_normal

まめたろうbot@mametarou_bot

眠いけど寝たくないってときあるよねぇ(ま´・ω・`め)今そんな感じー

2014-08-26

Xupr4rus_normal

チロ。@オルクス@TIRO__m

何しよっかなーなんとなく寝たくないww

2014-08-26

S73bcsoh_normal

y嬢♡@Ymcm15

寝不足だけど寝たくない 睡眠いらん〜でもしんどい♡! とりあえずいまからアナみよ〜 何回目なんだろうね(´-ω-`)♥♥

2014-08-26

そのなんとなーくに理由があるって知ってた?

出典: weheartit.com

「まだ寝たくない」
「今寝るのはもったいない」

そう思うのは、
“今日に満足していないから”なんだって!

【なぜ夜更かしをするのか?】
夜更かしをする理由のひとつに、
「今日に満足していないから」というものがあるらしい。
充実しきっている日は、ぐっすり眠れる。
夜更かしがやめられない人は、必死に「充実」の遅れを取り返そうとしている。

出典: twitter.com

十分に遊びきって1日に満足していないと損した気分になるし眠る気がしない。

出典: netgeek.biz

出典: weheartit.com

そう言われるとそんな気がしてきますね、
無駄な夜更しによって次の日辛いなんて
負のループです、、、

夜更かしをした次の日、(○○なんかしていないで、もっと早く寝れば良かった…」と思う人は多いと思います

出典: netallica.yahoo.co.jp

睡眠不足でやる気でない→充実しないの悪循環ですねえこれは

出典: himasoku1123.blogspot.jp

睡眠不足はブスの元。

出典: weheartit.com

それでは睡眠不足のデメリットを
改めてお勉強しましょう。

■体内時計がリセットされない

出典: weheartit.com

体内時計は午前3時くらい~明け方にかけて
起きるための準備をし始めます。

体内時計をリセットするには
“朝起きて、朝日を浴びること”
夜更しをすると、、、

おひさまの光を浴びることで朝が始まります。
しかし、このリズムが狂うと、体内時計はどんどん狂うばかり。
結果、不眠症になってしまうこともあります。

出典: www.susaki-dragon.com

朝日のでる時間が過ぎてから起床したりと朝日を浴びるチャンスを失い、体内時計もリセットされずに一日が始まってしまいます。これでは、体全体や心のモチベーションまで影響してしまいますよね。

出典: googirl.jp

■肌トラブル+老化の促進の原因に

出典: weheartit.com

女の子は誰しも気にする肌荒れ・・・
もちろん睡眠不足の影響は大です!

肌は、眠っている間に再生するのです!!

睡眠不足が続けば、脂質が多くなり、ニキビや吹き出物の原因となったり、肌荒れも引き起こされます。

出典: nebusoku.anime-overload.net

日々の肌の細胞についてはいつ生まれ変わらせているのかというと、実は夜なんです。夜私たちが眠っている間に肌の細胞は着々と生まれ変わっています。

出典: tourhalifaxregion.com

■目力も、オーラまで低下!

出典: weheartit.com

キラキラしている女の子って
オーラがありますよね♡

そんな女の子の目元はいつも目力があって、
目がうるおっていると思います。

睡眠不足になると、目に力が入らなかったり、他人から見るとなんだか眠たそうな目をしていたり、自律神経に影響して筋肉の緊張が低下し目がうつろな状態になってしまうことも。

出典: googirl.jp

毎日の睡眠不足が蓄積することでも、目に疲れが溜ったようになって「せっかくの二重が台無し」ということもあるようです。

出典: pachirin.com

■痩せにくく、太りやすいからだに

出典: weheartit.com

夜更しを続けると食生活が
不規則になっていきます。

起きる時間が遅くなって”朝ごはん抜き”
なんて喜ぶことじゃないんですよ!

朝を抜くと活動する日中に消費するカロリーすらなく、活動をしない夜遅くに食べることで摂取したカロリーはそのまま脂肪へ。こうして増えていく体重は戻りにくくなります。

出典: googirl.jp

出典: weheartit.com

「夜食さえ食べなければ太らないもん!」

なーんて考えは甘いですよ・・・

睡眠不足の状況下では、脂肪・炭水化物の多い食生活を求める顕著な変化があった

出典: lifestyle.jp.msn.com

睡眠不足であっても夜中の間食を我慢し食べていない人もいるかもしれません。しかし、睡眠不足の状態は、何もしなくても脂肪細胞を更に太りやすく変化させてしまうのです。

出典: igot-it.com

さあ、今夜はいつもより早く寝ましょう。

出典: weheartit.com

一日の間に自分に楽しみをつくって
あげるだけでその日の充実感は違うはず。

生活を充実させて、
早寝早起きが習慣になるのが1番ですね♡

質のいい睡眠のための1日のタイムスケジュール。|MERY[メリー]

質のいい睡眠してますか?してるといえる人の方がおそらく少ないですよね。質の良い睡眠の為にはじつは、寝る前だけでなく日中の行動にも影響があるんです!そこで、今日は質のいい睡眠のための1日のタイムスケジュールを提案!ぜひ、明日から実践してみては?

充実した一日を過ごしましょう▲▲

「今日はなんだかまだ寝たくな~い」

出典: weheartit.com

なんて気分の夜、ありますよね。

Db57ca279264182921097500eb526e50_normal

まめたろうbot@mametarou_bot

眠いけど寝たくないってときあるよねぇ(ま´・ω・`め)今そんな感じー

2014-08-26

Xupr4rus_normal

チロ。@オルクス@TIRO__m

何しよっかなーなんとなく寝たくないww

2014-08-26

S73bcsoh_normal

y嬢♡@Ymcm15

寝不足だけど寝たくない 睡眠いらん〜でもしんどい♡! とりあえずいまからアナみよ〜 何回目なんだろうね(´-ω-`)♥♥

2014-08-26

そのなんとなーくに理由があるって知ってた?

出典: weheartit.com

「まだ寝たくない」
「今寝るのはもったいない」

そう思うのは、
“今日に満足していないから”なんだって!

【なぜ夜更かしをするのか?】
夜更かしをする理由のひとつに、
「今日に満足していないから」というものがあるらしい。
充実しきっている日は、ぐっすり眠れる。
夜更かしがやめられない人は、必死に「充実」の遅れを取り返そうとしている。

出典: twitter.com

十分に遊びきって1日に満足していないと損した気分になるし眠る気がしない。

出典: netgeek.biz

出典: weheartit.com

そう言われるとそんな気がしてきますね、
無駄な夜更しによって次の日辛いなんて
負のループです、、、

夜更かしをした次の日、(○○なんかしていないで、もっと早く寝れば良かった…」と思う人は多いと思います

出典: netallica.yahoo.co.jp

睡眠不足でやる気でない→充実しないの悪循環ですねえこれは

出典: himasoku1123.blogspot.jp

睡眠不足はブスの元。

出典: weheartit.com

それでは睡眠不足のデメリットを
改めてお勉強しましょう。

■体内時計がリセットされない

出典: weheartit.com

体内時計は午前3時くらい~明け方にかけて
起きるための準備をし始めます。

体内時計をリセットするには
“朝起きて、朝日を浴びること”
夜更しをすると、、、

おひさまの光を浴びることで朝が始まります。
しかし、このリズムが狂うと、体内時計はどんどん狂うばかり。
結果、不眠症になってしまうこともあります。

出典: www.susaki-dragon.com

朝日のでる時間が過ぎてから起床したりと朝日を浴びるチャンスを失い、体内時計もリセットされずに一日が始まってしまいます。これでは、体全体や心のモチベーションまで影響してしまいますよね。

出典: googirl.jp

■肌トラブル+老化の促進の原因に

出典: weheartit.com

女の子は誰しも気にする肌荒れ・・・
もちろん睡眠不足の影響は大です!

肌は、眠っている間に再生するのです!!

睡眠不足が続けば、脂質が多くなり、ニキビや吹き出物の原因となったり、肌荒れも引き起こされます。

出典: nebusoku.anime-overload.net

日々の肌の細胞についてはいつ生まれ変わらせているのかというと、実は夜なんです。夜私たちが眠っている間に肌の細胞は着々と生まれ変わっています。

出典: tourhalifaxregion.com

■目力も、オーラまで低下!

出典: weheartit.com

キラキラしている女の子って
オーラがありますよね♡

そんな女の子の目元はいつも目力があって、
目がうるおっていると思います。

睡眠不足になると、目に力が入らなかったり、他人から見るとなんだか眠たそうな目をしていたり、自律神経に影響して筋肉の緊張が低下し目がうつろな状態になってしまうことも。

出典: googirl.jp

毎日の睡眠不足が蓄積することでも、目に疲れが溜ったようになって「せっかくの二重が台無し」ということもあるようです。

出典: pachirin.com

■痩せにくく、太りやすいからだに

出典: weheartit.com

夜更しを続けると食生活が
不規則になっていきます。

起きる時間が遅くなって”朝ごはん抜き”
なんて喜ぶことじゃないんですよ!

朝を抜くと活動する日中に消費するカロリーすらなく、活動をしない夜遅くに食べることで摂取したカロリーはそのまま脂肪へ。こうして増えていく体重は戻りにくくなります。

出典: googirl.jp

出典: weheartit.com

「夜食さえ食べなければ太らないもん!」

なーんて考えは甘いですよ・・・

睡眠不足の状況下では、脂肪・炭水化物の多い食生活を求める顕著な変化があった

出典: lifestyle.jp.msn.com

睡眠不足であっても夜中の間食を我慢し食べていない人もいるかもしれません。しかし、睡眠不足の状態は、何もしなくても脂肪細胞を更に太りやすく変化させてしまうのです。

出典: igot-it.com

さあ、今夜はいつもより早く寝ましょう。

出典: weheartit.com

一日の間に自分に楽しみをつくって
あげるだけでその日の充実感は違うはず。

生活を充実させて、
早寝早起きが習慣になるのが1番ですね♡

質のいい睡眠のための1日のタイムスケジュール。|MERY[メリー]

質のいい睡眠してますか?してるといえる人の方がおそらく少ないですよね。質の良い睡眠の為にはじつは、寝る前だけでなく日中の行動にも影響があるんです!そこで、今日は質のいい睡眠のための1日のタイムスケジュールを提案!ぜひ、明日から実践してみては?

充実した一日を過ごしましょう▲▲

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms