クリームパスタの濃厚さはやみつきになりますよね。生クリームを使って、自宅でも簡単に作れるバラエティ豊かなクリームパスタのレシピ10個を厳選しました。料理上手をアピールできちゃうほど本格的な味!自慢したくなるおいしいパスタをぜひ作ってみてください!
自宅で簡単に手作りクリームパスタ作ってみませんか?
楽天レシピ:「レンジde簡単ホワイトソース☆鮭のクリームパスタ 」より
お家でつくると、ワンパターンになって
しまいがちなクリームパスタレシピ。
でも、ちょっとした工夫でさまざまな
味わいに変身するんですよ♪
自宅で簡単にマネ出来るクリームパスタレシピご紹介します♡
かぼちゃとベーコンのクリームパスタ
こっくり甘いカボチャと、パスタの相性は抜群♡
色鮮やかで美味しそうですね。クリームパスタを
ぱぱっと作れたら女子力高めでお料理上手認定!
覚えておいて損はない、カボチャをつかった
甘々クリームパスタレシピです。
材料(2人分)
フェットチーネ160g
塩16g
カボチャ200g
玉ネギ1/4個
ベーコン(ブロック)80g
エリンギ1~2本
ローズマリー1枝
顆粒スープの素小さじ1.5
牛乳200ml
生クリーム50ml
粗びき黒コショウ適量
アボガドとツナの和風クリームパスタ
出典: asacokitchen.com
みんな大好きなアボガドを使ったクリームパスタ♡
アボカドも、カボチャと同じでパスタとの相性が
良いので、とってもオススメ!
わさびを効かせれば、より和風の味わいに!
混ぜるだけで簡単に出来ちゃいます♪
材料(2人分)
パスタ160g
アボカド1コ
ツナ1缶
<ソース>
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
マヨネーズ大さじ2
牛乳大さじ2
お好みで、わさび少々
かつお節ひとつかみ
刻み海苔適量
明太子クリームパスタ
出典: recipe.rakuten.co.jp
生クリームを使わないヘルシーなクリームパスタ。
まるでお洒落なカフェのメニューのように
美味しそうな仕上がり…!
ダイエット中のランチにもってこいですね。
たくさん食べてもカロリー控えめなのが嬉しい♪
材 料(2人分)
パスタ200g
明太子(薄皮除く)80g
牛乳150cc
マヨネーズ大2
バター10g
塩少々
しめじとさけのトマトクリームパスタ
出典: www.kyounoryouri.jp
しめじとスモークサーモンを使って少し本格的な
クリームパスタレシピ!
普通のサーモンでも代用できますが、香りを
出したいのなら、やっぱりスモークサーモンが◎
大人な味わいを楽しめます。
材料(2人分)
しめじ 1パック(100g)
スモークサーモン 14枚(90g)
スパゲッティ (太さ1.4mm) 160g
ねぎ 3cm(30g)
にんにく 1かけ
トマト 1コ
生クリーム カップ1
塩
オリーブ油
バター
砂糖
こしょう
ほうれん草とツナのクリームパスタ
出典: recipe.rakuten.co.jp
クリームパスタと言えば、忘れちゃいけないのが
ほうれん草のクリームパスタ♪
お好きな方も多いと思います。
こちらも生クリームを使わない簡単レシピです!
ほうれん草で不足しがちな鉄分を摂取しましょう♡
材 料(2人分)
スパゲティ200g
ほうれん草1/2袋
たまねぎ1/4個
ツナ缶1缶
オリーブオイル小さじ1杯
牛乳400cc
固形コンソメ1個
薄力粉大さじ1杯
酒粕入りシーフードクリームパスタ
ただのシーフードパスタではありません!
なんと、酒粕入りレシピなのです♪
酒粕入りなんて珍しく無いですか??
使い慣れない食材で心配になると思いますが大丈夫!
ちぎって入れるのがポイントだそうです。
材料(2人分)
パスタ160g
シーフードミックス160g
酒粕100g
牛乳200ml
水50ml
味噌大さじ1弱
パルメザンチーズ大さじ2弱
塩適量
かぼちゃの秋色パスタ
楽天レシピ:「かぼちゃが甘〜い秋色パスタ 」より
かぼちゃが甘〜い秋色パスタ。
ゴロゴロした具が美味しそう!
あえて、大きめに切って食感を楽しむのも
良いかもしれませんね♪
レンジと鍋の二刀使いで、かなり時短で
パスタが仕上がりますよ!ランチにオススメ。
材料(3人分)
パスタ280g
オリーブオイル大さじ3
かぼちゃ1/4個
ブロッコリー1/4株
ネギ10cm
バラベーコン5枚
小麦粉(薄力)大さじ2
牛乳500cc
塩小さじ1/3
海老クリームパスタ
楽天レシピ:「甘エビを捌いたら是非。海老トマトクリームパスタ 」より
甘エビを捌いたら是非。海老トマトクリームパスタ
甘エビが入るだけで、とっても豪華なパスタ料理に
変身します!甘エビが余ってしまったときや
何か料理に使いたいときなどにピッタリ♡
しっかりと味付けをするのも忘れずに。
材 料(1人分)
甘エビの頭、皮15匹分くらい
にんにくすりおろし2かけ
オリーブオイル大さじ1
牛乳200cc
トマトピューレ50cc
塩小さじ1/2
胡椒少々
バター5g
水菜と豚肉の和風豆乳クリームパスタ
豆乳鍋をイメージして考案されたそうです。
パスタと言えば、イタリアンなのでオリーブオイルで
香りづけをしたいところですが、今回は和風なので
茹でるときに白だしを少量使うそうです!
だしが効いていて美味しそう♪
材料(1人分)
水菜1把
豚肉(こま切れ)4〜5枚
パスタ70グラム
白だし小さじ2+小さじ1/2+大さじ1
豆乳大さじ3
塩コショウ適量
うに豆乳クリームパスタ
出典: cookpad.com
ウニとクリームの濃厚さが最高♡
ウニ好きにはたまらないクリームパスタ。
どうしても、ウニが必要となるとお金がかかって
しまいますが今回は安くで手に入る瓶ウニを使用します
なんだか、得した気分♪
材料(1人分)
瓶ウニ小さじ3
豆乳300ml
コンソメキューブ1個
パスタ100g
オリーブオイル大さじ1
塩少々
刻み海苔少々
水1ℓ
かぶとベーコンのクリームパスタ
出典: www.orangepage.net
シャキシャキかぶの食感が斬新で面白い♪
根菜なので、しっかりと身体を温めてくれます。
野菜も一緒に摂れるのが良いですね。
スープ状にすれば、クリームスープパスタになって
より美味しくたのしめそう♡
材料 (2人分)
スパゲティ160g
かぶ(中)4個
ベーコン3枚
牛乳1と1/2カップ
粉チーズ大さじ2
オリーブオイル大さじ1
塩 小麦粉 こしょう 粗びき黒こしょう
抹茶クリームパスタ
抹茶クリームパスタ ベーコンしめじ
どんな味わいか気になりますが、クリームパスタの
まろやかさと抹茶がマッチして美味しそう◎
抹茶はあくまで、最後のトッピングなので
しっかりとソースの下味をつけることで効果が引き立ちますよ。
材料(1人分)
パスタ100g
にんにく1片
ベーコン60g
たまねぎ1/4個
牛乳150cc
粉チーズ大さじ1
塩適量
抹茶小さじ1
ブラックペッパー適量
抹茶(トッピング)適量
ソーセージとアボカドの粒マスタードクリームパスタ
ちょっぴお洒落なこちらのパスタは、休日のお昼に
作りたい一品。おもてなし料理としても
大活躍してくれること、間違いなしのレシピですよ♪
レモンや生クリームなども入っていて、
カフェ顔負けの本格的な味わいに。
材料(2人分)
ソーセージ(ジョンソンヴィル・ガーリックブラッツ) 2本
アボカド1個
レモン汁少量
ニンニク1かけ
オリーブオイル大さじ1
生クリーム150cc
粒マスタード大さじ1と1/2
パルメザンチーズ大さじ1
薄口醤油少々~小さじ1/2(要加減)
塩少々(要加減)
パスタ 180g~200g
パスタの茹で汁 約お玉1/2杯
ワタリガニのトマトクリームパスタ
大好きな彼の胃袋をつかみたいときや、
友達がお家へ遊びに来た時などにおすすめ。
お洒落なレストランの定番メニューとしても
よくありますよね!
これを作れるようになったら鼻高々です♡
材料(1人分)
平麺(フェットチーネ等)160g
ワタリガニ2杯
にんにく2かけ
生クリーム100cc
ブランデー 適
白ワイン 適
EXVオリーブオイル 適
ニラとごぼうの味噌クリームパスタ
味噌を使っているけれど、にんにくも
効かせているので男性にも喜ばれるパスタなんだとか♡
暑くなると、食欲が出ずにどうしても
お昼はいらない〜なんてなりますよね。でも
このパスタなら夏バテ知らず♪
材料(1人分)
パスタ100g
ゴボウ10g
たまねぎ1/4個
ニラ15g
豚こま肉20g
牛乳100ml
◯ニンニク(チューブ)2センチ
◯和風だし(顆粒)小さじ1
◯味噌 小さじ大盛り1
醤油 適量
粗びき胡椒 適量
卵黄1個
栗とベーコンのまろやかクリームパスタ
普段ご飯には、栗ごはんでしか栗ですが、
パスタにも活用しちゃいましょう♪
あまり普段馴染みのないフェットチーネを
使うレシピなのですが、こっくりとした
栗の甘さとマッチして良い味出しています♡
材料(1人分)
フェットチーネ130g
栗(ゆでたもの)10個くらい
たまねぎ1/2個
ベーコン4枚
マッシュルーム4個
にんにく1かけ
オリーブオイル 大さじ1
◯牛乳100g
◯顆粒コンソメ 小さじ1
◯はちみつ 小さじ1+1/2
バター大さじ1/2
塩 適量
こしょう 適量
パセリ 適量
さつまいもクリームパスタ
楽天レシピ:「さつまいもクリームパスタ 」より
生クリーム不使用ですが、さつまいもの
甘みを堪能できるクリーミーなパスタです◎
こういったサツマイモの活用法もあるんですね!
小さい子どもが喜びそうな、甘くて美味しい
クリームパスタレシピです。
材料(1人分)
サツマイモ・中1/2本(100g位)
牛乳180cc
玉ねぎ1/4個
ベーコン(ハーフパック)3〜5枚
コンソメ小さじ1/2
粉チーズ大さじ1
塩コショウ適量
バター5g
オリーブオイル大さじ1
パスタ1人前
きのこたっぷりチーズクリームパスタ
楽天レシピ:「牛乳で濃厚☆きのこたっぷりチーズクリームパスタ 」より
小麦粉も生クリームも入りません!
牛乳のを使用して濃厚な味わいになりました。
数種類のキノコをゴロゴロ入れれば、
きのこ好きにはたまらない一品に。
ほかにも、違った食材で代用できそうなレシピですね。
材料(1人分)
パスタ100g
水200cc
牛乳200cc
しめじ・えりんぎ・まいたけお好みの量
鶏がらスープの素 (顆粒)小さじ1
スライスチーズ (溶けないもの)1枚
パルメザンチーズ (パスタ用粉チーズ)大さじ1
塩コショウ少々
粒マスタード(省略可)大さじ1/2~1
にんにく (チューブ)小さじ1
オリーブオイル大さじ1
牡蠣の豆乳クリームパスタ
楽天レシピ:「牡蠣の豆乳クリームパスタ。 」より
牡蠣を使った贅沢な逸品。
もともとの牡蠣のクリーミーさがマッチしそう◎
牛乳の代わりに豆乳を使うことで、より
クリーミィな味わいになって美味しくなります♡
お好みでチーズを加えても美味しそう!
材料(1人分)
牡蠣5、6個
豆乳1/2カップ
小麦粉大1弱
バター10グラム
クレソン適宜
塩コショウ少々
レンジde簡単ホワイトソース☆鮭のクリームパスタ
楽天レシピ:「レンジde簡単ホワイトソース☆鮭のクリームパスタ 」より
麺は、茹でるだけで簡単なパスタも
ソースはちょっぴり作るのがめんどくさかったりしますよね…
そんな時にオススメのレシピがこちら。
ソースをレンジでチンして混ぜるだけ♪
簡単レシピとは思えない豪華なランチになりますよ!
材 料(1人分)
パスタ(乾麺)100グラム
焼塩鮭1切れ
ほうれん草1株
バター大さじ1
小麦粉大さじ1
牛乳100cc
塩コショウ適宜
マスカルポーネで☆鮭とほうれん草のクリームパスタ
楽天レシピ:「マスカルポーネで☆鮭とほうれん草のクリームパスタ 」より
生クリームの代わりにマスカルポーネを
使うことで、より濃厚で旨味のあるクリームパスタ
に仕上がります♡
ほうれん草ともマッチして美味しそう!
さらに、焼き鮭の香ばしさが食欲をそそります。
材 料(2人分)
ロングパスタ(太めがおすすめ)2人分
ほうれん草1束
塩鮭3切れ
マスカルポーネ200g
牛乳100cc
クレイジーソルト適量
ブラックペッパー適量
にんにく1かけ
オリーブオイル少々
小松菜とチキンのクリームパスタ
楽天レシピ:「小松菜とチキンのクリームパスタ 」より
バジルが程よく香る、お洒落なパスタレシピ。
こんがりチキンとしんなり小松菜が良いアクセントに♡
仕上げにベビーチーズを混ぜあわせれば、
程よい濃厚さがクセになるパスタに仕上がります!
凝ったように見えて、簡単に出来るのでマネしたい。
材 料(2人分)
パスタ2人分
コンソメ(顆粒)小さじ2
鶏もも肉1枚
ハウス香りソルトイタリアンハーブミックス小さじ1
小松菜3株
生クリーム150ml
牛乳100ml
バター10g
塩コショウ適量
ベビーチーズ2個
ブラックペッパー適量
フライパンで*カルボナーラ風パスタ
楽天レシピ:「フライパンで*カルボナーラ風パスタ 」より
フライパンでカルボナーラを作っちゃおう!
一人暮らしでも安心♪クリームパスタの代表格
カルボナーラを簡単が簡単に作れちゃいます。
ある技を使うと、パスタを別茹でしないで済むので
洗い物が減ってうれしい♪
材 料(1人分)
パスタ100g
ベーコン4枚
玉ねぎ半分
しめじ半株
にんにく1片
オリーブオイル大さじ1
◯水150ml
◯牛乳200ml
◯コンソメ小さじ1
◯めんつゆ小さじ1
◯塩コショウ少々
牡蠣と白菜のクリームスパゲティ
楽天レシピ:「牡蠣と白菜のクリームスパゲティ 」より
扱うのが難しそうな牡蠣をつかった
お洒落なクリームパスタレシピ!
工程が細かく説明されていて、ちょっとした
コツなども教えてくれるので初心者さんでも
安心してマネすることが出来ます。
材 料(4人分)
牡蠣20粒
タマネギ1/2個
白菜4枚(200g)
ニンニク1片
ベーコン2枚
パスタ400g
バター20g
小麦粉大さじ1と1/2
塩4g
こしょう適量
牛乳400cc
オリーブオイル適量
粉チーズ適量
黒コショウ適量
スモークサーモンとトマトのクリームパスタ
カフェなどで見かけるようなお洒落な料理なので
難しそうだな〜なんて思ってしまいますが、
実は、とっても簡単!
切って、混ぜて、パスタを合わせるだけ♪
ケッパーが入っているのでほのかに酸味が感じられますよ。