KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 記事 > レバニラでご飯がススム♡ごちそう炒めものレシピ

レバニラでご飯がススム♡ごちそう炒めものレシピ

2017年11月7日520 Views

家庭料理の定番のレバニラ炒め。あなたは牛・豚・鶏どのレバーがお好みですか?自分で作らないと案外お肉の種類って意識しないのでは…。今回は、それぞれのレバーを使ったレバニラレシピをするので、自分好みの味を見つけましょう!栄養満点で夏バテにも効きます!たくさん食べて元気を出そう!

レバニラとは?

出典: blog.goo.ne.jp

中華料理の定番レバニラ!
実は、色々な効用があるのをご存知ですか?

レバニラ炒め(レバニラいため)とは、レバーとニラを炒めた中華料理である。ニラレバ炒めとも言う。

出典: ja.wikipedia.org

出典: shop.genesis-ec.com

中華料理には牛のレバーを使用することが多いですが、
鶏レバーを使用しているお店もあるんですよ!

レバニラって中国名では「韮菜牛肝」って言います。
ですので、牛のレバーなんですね。

ただし、豚を使ったものは韮菜猪肝、鶏を使ったものは韮菜鶏肝って言います。
店によって違うと思いますが、牛が多いのは確かかと思います。

出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

出典: blog.goo.ne.jp

続いてニラにも栄養がたっぷり!
なかなか生では食べないけれど、レバにすれば、
子供もたくさん食べてくれるはず♪

ニラの栄養素

ニラは、緑黄色野菜でその香りの元になっているのはアリシンです。

アリシンは、殺菌作用や血液サラサラにの効果があり、
動脈硬化の予防にいいらしいです。

アリシンはビタミンB1と結合すると、ビタミンB1の吸収率をアップさせ、
疲労回復力を高める働きがあるようです。
ビタミンB1の豊富な豚肉やレバーと相性が合うらしいですよ。

ニラの栄養成分は、β-カロテン、カルシウム、カリウム、鉄ビタミンC、E、B1、B2などのミネラルが多く含まれています。

出典: blog.goo.ne.jp

出典: plaza.rakuten.co.jp

こちらが牛レバー!
ツルツルピカピカしていて美味しそう♪
実は他の部位よりカロリーが低いこと知っていました?

レバーの栄養素
 レバーは、ビタミンAが多く含まれており、効力はにんじんの10倍あるらしいです。
ビタミンAは、視覚機能を保ったり、皮膚を丈夫にする効果がありようですよ。
ガンにならないための健康維持にも良いとか…

 レバーには、鉄分と葉酸が多く含まれて赤血球の形成を再生をするビタミンB12や
鉄の吸収を助けるビタミンCを含んでいるので、貧血の予防に効果を発揮しますよ。

レバーの良質なたんぱく質は、肝細胞を再生し、肝臓病の治療食になるようです。
肉よりも、カロリーも低いため、ダイエットに向く食品だって….

出典: blog.goo.ne.jp

注意することは、摂取のし過ぎとあと妊婦さんにはお勧めできないようです。

出典: blog.goo.ne.jp

出典: item.rakuten.co.jp

ここで、豚レバーも紹介しておきますね。
牛と、鶏とはまた違った効用があるんです!

薬効:肝機能強化 疲労回復 眼精疲労緩和 貧血予防 皮膚病・アレルギー予防

出典: kenkou-tabemono.info

出典: reebokeasytoneoutlet.com

レバニラはヘルシーなので、ダイエットにも効く!
女性の方必見ですよ!

レバニラ炒めは、100g辺り90kcalと肉料理の中でもカロリーが低いため、カロリー計算で一日のエネルギー消費量を超えないようにすればダイエット中の献立に組み込むこともできる。

出典: slism.jp

☆豚☆ レバニラ炒め

■【絶品!!豚 レバニラ炒め】塩にんにく味レシピ

出典: al17.exblog.jp

豚レバー—–140g
菜園ニラ—–モヤシと同分量
モヤシ—–2/3袋
玉葱—–小さ目1/2個
人参とピーマン—–少々の千切り
顆粒状(とろみちゃん)—–適量
牛乳—–40cc
紹興酒—–小匙1
おろし生姜—–大匙1

もやしをたくさん使って、食感のいいレシピ♪
夏バテにも効きますよ!
もりもり食べましょう♪

出典: al17.exblog.jp

豚レバーを食べ易く切って 流水で洗い キッチンペーパーで水分を拭き取る。
形が崩れないように、優しく扱いましょう!

出典: al17.exblog.jp

を牛乳に浸ける。(5分)→ザルに入れて牛乳を流す。
味付け用の「野菜炒め作り 塩にんにく味」も 用意しておく。

レシピはこちら
野菜炒め作り 塩にんにく味 15g 商品

野菜炒め作り 塩にんにく味 15g

¥124

サイトで購入

■韮菜猪肝 : レバニラレバ炒めレシピ

出典: reihow.blog12.fc2.com

材料
豚レバー 200g
もやし(処理して) 120g
ニラ 60g
にんにく 1片
生姜(みじん) 小匙1

豚レバー下味用調味料
生姜おろし汁 大匙1
紹興酒 大匙1
塩胡椒 少々
片栗粉 大匙3


混合調味料
醤油 大匙2
紹興酒 大匙1
オイスターソース 小匙1
砂糖 小匙2
塩胡椒 少々
水溶き片栗粉 小匙1

一から作る、本格的レバニラ!
慣れてきたら、自分好みの味付けにアレンジしても◎

レシピはこちら

■血抜き不要のレバニラ炒めレシピ

出典: marron-dietrecipe.com

材料(2人分)
豚レバー‥‥120g
片栗粉‥‥大さじ1と1/2
長ねぎ‥‥少々
しょうが‥‥少々
にら‥‥1/3束
もやし‥‥100g
揚げ油‥‥適量

【A】 醤油‥‥小さじ1/2
紹興酒‥‥小さじ1/2
しょうがの絞り汁‥‥小さじ1
【B】 紹興酒‥‥小さじ2
酢‥‥小さじ2
オイスターソース‥‥小さじ2
水溶き片栗粉‥‥小さじ2
砂糖‥‥小さじ2/3
醤油‥‥大さじ1
鶏がらスープ‥‥大さじ2

豚レバーのくさみを抑えるコツは、加熱時間を短く!
臭み取りの血抜きは不要なのに、
臭いの少ない、やわらかいレバニラ炒めです。

レシピはこちら

☆牛☆ レバニラ炒め

出典: cookpad.com

材料 (4人分)
牛レバー300グラム
☆お酒大さじ2
☆しょうが(すりおろす) 20グラム
☆お醤油大さじ1
にんにくチューブ小さじ1
もやし 1袋
にら 1束
オイスターソース大さじ3
お醤油大さじ2
ごま油大さじ1
塩胡椒5~6ふり

にんにくを入れて、香りと風味を良くします!
比較的材料も少ないので、チャレンジしてみて!

レシピはこちら

☆鶏☆ レバニラ炒め

■鶏レバニラ炒めレシピ

出典: dt125kazuo.blog22.fc2.com

材料 2人分
鶏レバー150g
ニラ 50g
モヤシ 100g
ニンニク1かけ
厚揚げ 1個
小麦粉
タレ
醤油 大さじ2杯
ミリン 大さじ2杯
日本酒 大さじ2杯
砂糖 大さじ2杯
おろしニンニク 大さじ1杯
片栗粉 小さじ半分
胡麻油 小さじ1杯
塩コショウ
一味唐辛子

鶏のレバーは牛や豚に比べてさっぱり♪
厚揚げを入れて、食べ応えのある一品に。

タレにニンニクを多めに使っているんですが、ニンニクが多いだけだときつく感じるんで、
甘めにしたらこれが美味い~
タレには片栗粉を少し入れてとろみがつくようにしていますので、
柔らかい鶏レバーと野菜にもよく絡んで美味い。
そして具材に使っている「厚揚げ」、これにもよく絡んでくれて実に美味かったです。
厚揚げは火が入るのに時間がかかるから、予め熱湯をかけて油抜きをし、
一口大に切ったあとにレンジでチンして暖めて使っています。
時間と手間をかけられるときは木綿豆腐を18カットし、
片栗粉をつけて揚げたのを使ってください。

出典: dt125kazuo.blog22.fc2.com

レシピはこちら

■ご飯がススム♡レバニラ炒めレシピ

出典: www.ebarafoods.com

材料 2人分
豚(または鶏)レバー150g
ニラ1束
エバラ黄金の味(下味用)大さじ1~2
エバラ黄金の味(味付け用)大さじ2
サラダ油 適量

ご飯がすすむスタミナおかず!
エバラ黄金の元を使って簡単美味しい!

使うのはコレ!

↓↓↓↓↓

エバラ 黄金の味 中辛 400g 商品

エバラ 黄金の味 中辛 400g

¥494

フルーツのさわやかな甘さと香味野菜のコク。みんなで楽しめる中辛。

サイトで購入
エバラ 焼肉のたれ 醤油味 300g 商品

エバラ 焼肉のたれ 醤油味 300g

¥730

本醸造醤油の旨味と、コクのある甘さをベースに、香味野菜をほんのり効かせた風味豊かな焼肉のたれです。

サイトで購入
レシピはこちら

■こってり 鶏レバニラ

楽天レシピ:「こってり 鶏レバニラ 」より

材 料(2人分)
鶏レバー300g
ニラ1把
小麦粉大匙1杯
下味用醤油、酒各大匙1杯
タレ用 醤油大匙1杯
タレ用 オイスターソース大匙2杯
水大匙3杯
サラダ油小さじ2杯

豚のレバーだと臭みが強いけど、
鶏レバーなら臭みも比較的弱いので食べやすいです。
小麦粉を振ってこんがり焼くのがポイントです。

レシピはこちら

番外編

■レバーが苦手なら☆牛ニラ炒め♪

出典: elliottyy.exblog.jp

材料 4人分
牛薄切り 250g (手に入らなければ、牛肉を薄めにスライスしても良い。)

牛肉下味用調味料
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ2
片栗粉 大さじ2

ニラ 1束 (海外ですぐに手に入らないときはちょっと風味は違いますがネギでも美味しくいただけます☆)
もやし 1袋

にんにくのみじん切り 2片分

ごま油 大さじ3+大さじ1

あわせ調味料
オイスターソース 大さじ4
酒 大さじ4
鶏がらスープ、または中華味顆粒 小さじ1強
しょうゆ、小さじ半分

ニラの香りと、やわらか~~い牛肉が最高♪
ご飯3杯は確実ですよ~☆

レシピはこちら

■スタミナUP☆レバニラ炒めレシピ

出典: www.shoninsha.co.jp

材料
レバー
ニラ
おろしニンニク
おろしショウガ
ダシ入りしょうゆ(適量)
麺つゆ
ゴマ油
おろししょうが

西日本ならレバーは牛
東日本なら豚レバー
たくさん食べてスタミナUP!

レシピはこちら

■ひと手間かけたニラレバニラ炒め レシピ

出典: recipe.rakuten.co.jp

材 料(3人分)
豚レバー 300g
ニラ 1袋
もやし 1/2袋
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
しょうゆ 大1
酒 大1
しょうゆ 小1
オイスターソース 大1
酒 大1
豆板醤 小1/2
砂糖 小1/2
片栗粉 適量

豆板醤のピリ辛がおいしいです!
比較的簡単に作れるレシピです!

レシピはこちら

■卵入りレバニラ炒め レシピ

出典: recipe.rakuten.co.jp

材 料(2人分)
豚レバー150g
ニラ1/2把
卵2個
塩少々
胡麻油大匙1
<A>塩、胡椒各少々
<A>酒、醤油各小匙1

レバニラ炒めに卵を入れてみました
子供も喜んでくれる一品だと思います!

レシピはこちら

■プロの中華料理人が教える家庭的なニラレバ炒めレシピ

出典: 1ryouri.sblo.jp

材料
豚レバー    100グラム
塩・こしょう・あじのもと・酒・紹興酒・片栗粉
ニラ      1/2束
もやし     1/2袋
ねぎ、しょうが、にんにく、辛子
料理だれ おおさじ 2  
スープ   おおさじ 2  
こしょう
ごま油

栄養満点で、疲れている時に食べると最高です。
たくさん食べて元気を出そう!

レシピはこちら

レバニラのアレンジレシピをご紹介!

■我が家の定番♪レバニラ煮

楽天レシピ:「我が家の定番♪レバニラ煮 」より

材 料(4人分)
レバー400g
しめじ1株
ニラ1束
生姜1かけ
砂糖大1
酒50cc
醤油大4
片栗粉大1~2

レバーに優しく火を通すことで
ふっくらとした食感が残ります!
庵は味の絡みを良くしレバーをより美味しくしてくれます!

レシピはこちら

■レバニラめし

楽天レシピ:「レバニラめし 」より

材 料(2人分)
やきとりのレバー2本
ニラ2分の1束
ごはん3合
焼肉のたれ大さじ4
塩コショウ少々
七味唐辛子お好みで

切って、混ぜるだけなのでとっても簡単!
レバー好きはきっと気にいるレシピ♪

■レバーの佃煮風

楽天レシピ:「レバーの佃煮風 」より

材 料(4人分)
豚レバー415g
練りショウガ5g
醤油25cc
砂糖大さじ3
日本酒大さじ1
水50cc

あまり聞かないレバーの佃煮ですが、白飯と相性抜群!
おかずに作ってみてください♪

レシピはこちら

レバニラとは?

出典: blog.goo.ne.jp

中華料理の定番レバニラ!
実は、色々な効用があるのをご存知ですか?

レバニラ炒め(レバニラいため)とは、レバーとニラを炒めた中華料理である。ニラレバ炒めとも言う。

出典: ja.wikipedia.org

出典: shop.genesis-ec.com

中華料理には牛のレバーを使用することが多いですが、
鶏レバーを使用しているお店もあるんですよ!

レバニラって中国名では「韮菜牛肝」って言います。
ですので、牛のレバーなんですね。

ただし、豚を使ったものは韮菜猪肝、鶏を使ったものは韮菜鶏肝って言います。
店によって違うと思いますが、牛が多いのは確かかと思います。

出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

出典: blog.goo.ne.jp

続いてニラにも栄養がたっぷり!
なかなか生では食べないけれど、レバにすれば、
子供もたくさん食べてくれるはず♪

ニラの栄養素

ニラは、緑黄色野菜でその香りの元になっているのはアリシンです。

アリシンは、殺菌作用や血液サラサラにの効果があり、
動脈硬化の予防にいいらしいです。

アリシンはビタミンB1と結合すると、ビタミンB1の吸収率をアップさせ、
疲労回復力を高める働きがあるようです。
ビタミンB1の豊富な豚肉やレバーと相性が合うらしいですよ。

ニラの栄養成分は、β-カロテン、カルシウム、カリウム、鉄ビタミンC、E、B1、B2などのミネラルが多く含まれています。

出典: blog.goo.ne.jp

出典: plaza.rakuten.co.jp

こちらが牛レバー!
ツルツルピカピカしていて美味しそう♪
実は他の部位よりカロリーが低いこと知っていました?

レバーの栄養素
 レバーは、ビタミンAが多く含まれており、効力はにんじんの10倍あるらしいです。
ビタミンAは、視覚機能を保ったり、皮膚を丈夫にする効果がありようですよ。
ガンにならないための健康維持にも良いとか…

 レバーには、鉄分と葉酸が多く含まれて赤血球の形成を再生をするビタミンB12や
鉄の吸収を助けるビタミンCを含んでいるので、貧血の予防に効果を発揮しますよ。

レバーの良質なたんぱく質は、肝細胞を再生し、肝臓病の治療食になるようです。
肉よりも、カロリーも低いため、ダイエットに向く食品だって….

出典: blog.goo.ne.jp

注意することは、摂取のし過ぎとあと妊婦さんにはお勧めできないようです。

出典: blog.goo.ne.jp

出典: item.rakuten.co.jp

ここで、豚レバーも紹介しておきますね。
牛と、鶏とはまた違った効用があるんです!

薬効:肝機能強化 疲労回復 眼精疲労緩和 貧血予防 皮膚病・アレルギー予防

出典: kenkou-tabemono.info

出典: reebokeasytoneoutlet.com

レバニラはヘルシーなので、ダイエットにも効く!
女性の方必見ですよ!

レバニラ炒めは、100g辺り90kcalと肉料理の中でもカロリーが低いため、カロリー計算で一日のエネルギー消費量を超えないようにすればダイエット中の献立に組み込むこともできる。

出典: slism.jp

☆豚☆ レバニラ炒め

■【絶品!!豚 レバニラ炒め】塩にんにく味レシピ

出典: al17.exblog.jp

豚レバー—–140g
菜園ニラ—–モヤシと同分量
モヤシ—–2/3袋
玉葱—–小さ目1/2個
人参とピーマン—–少々の千切り
顆粒状(とろみちゃん)—–適量
牛乳—–40cc
紹興酒—–小匙1
おろし生姜—–大匙1

もやしをたくさん使って、食感のいいレシピ♪
夏バテにも効きますよ!
もりもり食べましょう♪

出典: al17.exblog.jp

豚レバーを食べ易く切って 流水で洗い キッチンペーパーで水分を拭き取る。
形が崩れないように、優しく扱いましょう!

出典: al17.exblog.jp

を牛乳に浸ける。(5分)→ザルに入れて牛乳を流す。
味付け用の「野菜炒め作り 塩にんにく味」も 用意しておく。

レシピはこちら
野菜炒め作り 塩にんにく味 15g 商品

野菜炒め作り 塩にんにく味 15g

¥124

サイトで購入

■韮菜猪肝 : レバニラレバ炒めレシピ

出典: reihow.blog12.fc2.com

材料
豚レバー 200g
もやし(処理して) 120g
ニラ 60g
にんにく 1片
生姜(みじん) 小匙1

豚レバー下味用調味料
生姜おろし汁 大匙1
紹興酒 大匙1
塩胡椒 少々
片栗粉 大匙3


混合調味料
醤油 大匙2
紹興酒 大匙1
オイスターソース 小匙1
砂糖 小匙2
塩胡椒 少々
水溶き片栗粉 小匙1

一から作る、本格的レバニラ!
慣れてきたら、自分好みの味付けにアレンジしても◎

レシピはこちら

■血抜き不要のレバニラ炒めレシピ

出典: marron-dietrecipe.com

材料(2人分)
豚レバー‥‥120g
片栗粉‥‥大さじ1と1/2
長ねぎ‥‥少々
しょうが‥‥少々
にら‥‥1/3束
もやし‥‥100g
揚げ油‥‥適量

【A】 醤油‥‥小さじ1/2
紹興酒‥‥小さじ1/2
しょうがの絞り汁‥‥小さじ1
【B】 紹興酒‥‥小さじ2
酢‥‥小さじ2
オイスターソース‥‥小さじ2
水溶き片栗粉‥‥小さじ2
砂糖‥‥小さじ2/3
醤油‥‥大さじ1
鶏がらスープ‥‥大さじ2

豚レバーのくさみを抑えるコツは、加熱時間を短く!
臭み取りの血抜きは不要なのに、
臭いの少ない、やわらかいレバニラ炒めです。

レシピはこちら

☆牛☆ レバニラ炒め

出典: cookpad.com

材料 (4人分)
牛レバー300グラム
☆お酒大さじ2
☆しょうが(すりおろす) 20グラム
☆お醤油大さじ1
にんにくチューブ小さじ1
もやし 1袋
にら 1束
オイスターソース大さじ3
お醤油大さじ2
ごま油大さじ1
塩胡椒5~6ふり

にんにくを入れて、香りと風味を良くします!
比較的材料も少ないので、チャレンジしてみて!

レシピはこちら

☆鶏☆ レバニラ炒め

■鶏レバニラ炒めレシピ

出典: dt125kazuo.blog22.fc2.com

材料 2人分
鶏レバー150g
ニラ 50g
モヤシ 100g
ニンニク1かけ
厚揚げ 1個
小麦粉
タレ
醤油 大さじ2杯
ミリン 大さじ2杯
日本酒 大さじ2杯
砂糖 大さじ2杯
おろしニンニク 大さじ1杯
片栗粉 小さじ半分
胡麻油 小さじ1杯
塩コショウ
一味唐辛子

鶏のレバーは牛や豚に比べてさっぱり♪
厚揚げを入れて、食べ応えのある一品に。

タレにニンニクを多めに使っているんですが、ニンニクが多いだけだときつく感じるんで、
甘めにしたらこれが美味い~
タレには片栗粉を少し入れてとろみがつくようにしていますので、
柔らかい鶏レバーと野菜にもよく絡んで美味い。
そして具材に使っている「厚揚げ」、これにもよく絡んでくれて実に美味かったです。
厚揚げは火が入るのに時間がかかるから、予め熱湯をかけて油抜きをし、
一口大に切ったあとにレンジでチンして暖めて使っています。
時間と手間をかけられるときは木綿豆腐を18カットし、
片栗粉をつけて揚げたのを使ってください。

出典: dt125kazuo.blog22.fc2.com

レシピはこちら

■ご飯がススム♡レバニラ炒めレシピ

出典: www.ebarafoods.com

材料 2人分
豚(または鶏)レバー150g
ニラ1束
エバラ黄金の味(下味用)大さじ1~2
エバラ黄金の味(味付け用)大さじ2
サラダ油 適量

ご飯がすすむスタミナおかず!
エバラ黄金の元を使って簡単美味しい!

使うのはコレ!

↓↓↓↓↓

エバラ 黄金の味 中辛 400g 商品

エバラ 黄金

この記事に関係する

  • 初心者のためのFX入門
    初心者のためのFX入門

カテゴリ: 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms