秋田のオススメグルメスポットはこちら!
■秋田名物のお野菜、モロヘイヤを使った美味しい麺屋さん!
出典: www.akitafan.com
「ゆう菜家」
秋田第1号の農家レストラン!自家製のモロヘイヤ麺、シイタケ麺、地元産の野菜・山菜を召し上がれ。
午前11時~午後3時 ※冬期間(1月~2月)は休業です。
定休日 毎週木曜日
TEL018-887-2866
ゆう菜家 | 秋田のグリーン・ツーリズム総合情報サイト 美の国秋田・桃源郷をゆく
■秋田と言えば、比内地鶏♪
出典: userdisk.webry.biglobe.ne.jp
出典: www.gokujo-ch.com
日本3大地鶏と言われる美味しい比内地鶏を様々なお料理で堪能出来ます!
秋田比内や株式会社
〒018-5606 秋田県大館市葛原字洞喰向11番地15
TEL:0186-52-3886 FAX:0186-52-3888
比内地鶏 ヒナイドリ 秋田比内や株式会社 hinaidori hinaijidori
比内地鶏商品を全国にお届けしております。秋田県
比内地鶏の焙り焼き100g(もも、胸、砂肝)
¥798
醤油ベースのタレの旨みと共に、比内鶏のコクと食感をシンプルかつストレートにご堪能いただけます。締りあるモモに、しっとりとした胸肉、サクサクとした砂肝の3種の詰合せです。
秋田に行ったら是非訪れて欲しい!観光スポット☆
■田沢湖
出典: www.akitafan.com
ルリ色の水を湛える湖は深さ423.4mで日本最深。
湖畔の春山地区から遊覧船が就航。
周囲にはオートキャンプ場「縄文の森たざわこ」や御座石神社、ハートハーブがあるほか、湖畔の潟尻地区には伝説の美女ゆかりの「たつこ」像がある。
たつこ姫伝説
たつこ姫伝説田沢湖が田沢潟と呼ばれていた頃、院内にまれにみる美しい娘、辰子がいた。辰子はその美しさと若さを永久に保ちたいものと、密かに大蔵観音に百日百夜の願いをかけた。満願の夜に「北に湧く泉の水を飲めば願いがかなうであろう」とお告げがあった。
辰子は、わらびを摘むと言ってひとりで家を出て、院内岳を越え、深い森の道をたどって行くと、苔蒸す岩の間に清い泉があった。喜び、手にすくい飲むと何故かますます喉が渇き、ついに腹ばいになり泉が枯れるほど飲み続けた。
時が過ぎ、気がつくと辰子は大きな龍になっていた。龍になった辰子は、田沢潟の主となって湖底深くに沈んでいった。
一方、辰子の母は娘の帰りを案じ、田沢潟のほとりに着き、娘が龍になったのを知って悲しみ、松明にした木の尻(薪)を投げ捨てると、それが魚になって泳いでいった。後に国鱒と呼ばれ、田沢湖にしか生息しなかった木の尻鱒という(田澤鳩留尊佛苔薩縁起より)
さて、十和田湖を南祖坊に追われ、男鹿半島に八郎潟をつくり主となった八万太郎は、毎年秋の彼岸の頃、田沢湖に恋人の辰子を訪ねて冬を過ごすため、主のいない八郎潟は凍りつき、2人の龍神が住む田沢湖は冬の間も凍らない湖として知られている。(三湖物語より)
出典: www.city.semboku.akita.jp
■武家屋敷
出典: kakunodate-kanko.jp
みちのく(東北)の小京都と言われ、四季折々に違った表情を見せる、ハズせない観光スポットです!
武家屋敷の中でも「青柳家」は、伝統ある武器や工芸品も展示され、見ごたえ抜群です!
■竿灯祭り
出典: www.kantou.gr.jp
竿燈まつりは、真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し行事として宝暦年間にはその原型となるものが出来ていたという。
豊作の稲穂のように輝く竿灯が、大通り一面を明るく照らすその景色は圧巻です!
毎年8月の3日~6日に開催
出典: www.fujikyu-travel.co.jp
■かまくら
出典: plaza.rakuten.co.jp
横手城とかまくらです。
入ってみると意外と暖かいかまくらから
ろうそくの灯りが漏れてとても幻想的です。
毎年2月中旬に行われます。
出典: image.space.rakuten.co.jp
旅の疲れは温泉宿で癒しましょう♪
■秋田温泉プラザ
出典: www.akitaonsen.co.jp
広々とした大浴場や、夜のライトアップが美しい露天風呂など、お好みのお風呂でごゆっくり至福の時間をお過ごしください。
秋田温泉プラザ|天然温泉・美人の湯
秋田温泉プラザ|自慢の天然温泉は美人の湯として親しまれております。宿泊はもちろんお食事・ご宴会など日帰りでもご利用ください