KUTIE

女の子の毎日をかわいく

  • ホーム
  • ファッション
  • 美容
  • ネイル
  • ヘアスタイル
  • グルメ
  • ライフスタイル
ホーム > 美容 > 目立つ”つむじ”のお悩みさようなら♡いつまでも憧れる髪のため、今から出来ること。

目立つ”つむじ”のお悩みさようなら♡いつまでも憧れる髪のため、今から出来ること。

2017年10月19日658 Views

“つむじ”が目立っているのがお悩みのあなたへ。

出典: weheartit.com

これからも、
ヘアアレンジを楽しみたい。
女性の命である髪を守りたい。

だけど、最近つむじが目立ってきた…
そんなあなたへ、今からヘアケアして
いつまでも健康な髪を目指しましょう♡

■若い子でも、既につむじに悩んでいた…

20代前半の女です。
私は中学の時からつむじがはげていて悩んでいます。
友達にもつむじはげと言われていて高校に入ってからは
ずっと髪の毛をくくっていました。
最近では帽子をかぶって生活をしています。

出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

まだ若いのに…女なのに…
どうしたらつむじハゲじゃなくなりますか?

出典: oshiete.goo.ne.jp

女性でも将来薄毛になってしまう可能性が。

出典: weheartit.com

女性の薄毛は「びまん性脱毛症」が多い!
でも、男性より深刻なものではないので
諦めるのはまだ早いっ!!

女性のつむじが薄い原因で多いのが、髪の毛の一部分を束ねたりすることで、長い時間引っ張られる状態が続くことで起こる脱牽引性脱毛症によるものです。

出典: www.hana-kagura.net

女性の薄毛は男性と違い、境界線ははっきりしないものの頭頂部から全体的に薄くなっていく事が多いです。「びまん性脱毛症」と呼ばれ、主に血行不良が原因です。

出典: xn--18jl9a6b1ev852a.net

これが薄毛になる主な原因。当てはまる人は注意して!

■パーマやカラーリングのしすぎ

Profile_173581461_75sq_1385133753

linkhair2013

1662840_1423121877950498_1011309322_a

ヘアカラーが薄毛を引き起こすのは、頭皮にダメージを与えるからなんです。
美容室でカラーリングしてもらうとき、美容師さんに聞かれますよね。
「しみませんか?」って。
髪の毛には感覚がありませんから、あれは頭皮への刺激という意味です。
ヘアカラーリング剤は皮膚にしみたり、刺激を感じることがあるんです。
その証拠に、美容師さんは必ず手袋をしてますよね。あれは肌が荒れるからなんですよ。
手肌があれるなら、頭皮だって荒れます。同じ皮膚ですから。

出典: usugejosei50.blog91.fc2.com

■きつく結んでいる

Profile_242338600_75sq_1399466037

nao__cham

10251442_219813138227990_1829307028_a

特に、いつも同じ場所できつく結んでいるとその部分から薄毛が進行して行く方も中には居ます。
髪の毛は繊細な物なのです。
出来る限り、きつく結びすぎない様にしましょう。
薄毛が進行してきたと思ったら、髪の毛を結ぶ場所を変えてみても良いかも知れませんね。

出典: xn--z9jwa7dy83ue9gba480sueslpx.net

■すすぎ残し

10533289_757736090945764_1927085308_a

yokotakuxx

1168765_456577507818627_925936931_a

ある実験では、マウスの体にシャンプーをつけて数日そのままにしておくとシャンプーをつけた部分が見事にハゲてしまったという実験結果があるほどです。
シャンプーとはもともと汚れを洗い流す目的で作られた商品なので、頭皮にそのまま残すことは想定していません。
頭皮に合わないシャンプーをすすぎ残してしまうと、毛穴に詰まったシャンプーが毛根を痛めるだけではなく、頭皮全体も炎症をおこして健康な髪の毛が生えづらくなる
可能性があります。

出典: www.golfhomestoday.com

■ホルモンバランスの乱れ

出典: weheartit.com

女性の薄毛は、主に血流不全やホルモンバランスの乱れなどが原因になっていることが多いのですが、ストレスをはじめ、他にも遺伝的要素を含め様々なものが原因として関与しています
ただ、タバコは吸わない、睡眠不足は禁物、過激なダイエットによる栄養不足・ホルモンバランスの乱れに要注意、など、日々の生活上で気を配っていただきたい点はたくさんあります。こうした要因が頭皮の血流を悪くし、結果として髪をつくるのに必要な栄養が行き渡らなくなって抜け毛が増えたり、健康な髪が生えにくくなったりするのです。

出典: www.hairmedical-beauty.com

今すぐ対策!いつまでも健康な髪を目指しましょう♡

■マッサージで血行を良くしよう!

YouTube

頭皮をマッサージすることで、血流を良くする以外にも、立毛筋という髪の毛を支える筋肉を丈夫にしてくれる効果がありますので、抜け毛などの防止にも繋がります。

頭皮マッサージのやり方は、マッサージを行う際に、指の腹を使って、耳の上辺りから頭頂部に向かって、円を描くように軽く3分程度揉んでください。力強くゴシゴシと擦ってはいけません。逆効果になってしまいますので。

頭皮マッサージの時間帯については、毛母細胞が活発に動き出す夜9時頃が最適で、シャンプーの最中に頭皮マッサージをしても問題ありません。

出典: www.hana-kagura.net

■シャンプーを購入する時、成分を気にしていますか?

出典: weheartit.com

頭皮に優しい「アミノ酸シャンプー」が
おすすめです!

アミノ酸シャンプーは、他のシャンプーと違い圧倒的に髪や頭皮、肌にやさしいのが特徴です。
刺激らしいものがほとんどないので、敏感肌、アトピーや抜け毛に悩む方にも効果的です。
頭皮のダメージによるフケやかゆみにお悩みの方にも効果的です。
アミノ酸シャンプーは、洗浄力がやさしく、
汚れと余分な皮脂は洗い流しますが、皮脂を根こそぎ落としません。
頭皮に必要なうるおい成分を、ちゃんと残したままにしておくことができるのです。

出典: aspiral.jp

アミノ酸せっけんローズマリーシャンプー 400ml

商品

アミノ酸せっけんローズマリーシャンプー

¥861

地肌を引き締めるローズマリー精油を配合。タピオカの澱粉を由来とするアミノ酸石けんが、気になる石けんシャンプー特有のきしみ・ごわつきを軽減します。

販売サイトへ
カウブランド 無添加シャンプーポンプ 550ml

商品

無添加シャンプー

¥638

「牛乳石鹸 カウブランド 無添加シャンプー ポンプ 550ml」は、素材をとことん厳選し、製法にもこだわったお肌に刺激の少ない処方のシャンプーです。植物性コンディショニング成分配合。サラサラな髪に。

販売サイトへ

■正しく髪を洗えていますか?

出典: weheartit.com

まずは、粗めの櫛で髪が生えるのとは
逆方向にとかしましょう。
この時、櫛が頭皮に当たらないように気を付けて。

出典: weheartit.com

そして、ゆっくり湯船につかって、
頭皮の毛穴を開かせましょう。

Profile_1424341_75sq_1350810471

mukumuck

D85bc898adc811e3987c12b997ffc58f_6

濡らすのではなく、「洗う」のです!
1分以上は時間をかけてください。1分ってかなり長いですよ。
シャンプーするときと同じく、髪の生え際から頭頂部へと指の腹で軽くもむように洗います。
頭皮を強くこすらないように、また髪の毛をこすりあわせないよう注意してくださいね。
これで髪の汚れは6~7割は落ちますし、 シャンプー剤もよく泡立つようになります。

出典: usugejosei50.blog91.fc2.com

出典: weheartit.com

シャンプー剤を手で泡立ててから、
“頭皮”を洗いましょう!
頭皮を軽くもむように、
生え際から頭頂部に向かって、
“指の腹”で洗っていきます。
大体1分で終わらせましょう♪

出典: weheartit.com

シャンプーした倍の時間ですすぎをしましょう!
先程、1分だったら、すすぎは2分以上が目安☆
髪の毛の流れにさからって、生え際から頭頂部に向かって十分にすすぎます。
手の平にお湯をためてタプタプと洗うとgood!(美容師さんをイメージ)

■紫外線に気を付けて!

出典: weheartit.com

特にBBQや海など、楽しい行事が
増える夏はしっかりと紫外線対策を!

長時間の屋外作業などのある方は意識しておいた方がいいでしょう。
紫外線を長く浴びると、頭皮もその他の皮膚も細胞が老化し、保湿の状態が悪くなり皮膚の正常な状態を損ないます。頭皮の場合は、育毛の環境が悪くなり薄毛を促進する要素になるでしょう。

出典: ikumou-houhou.jp

■バランスの整った食事をしよう!

出典: weheartit.com

下の項目に多く当てはまっている人は、
育毛に悪影響を及ぼします!

・好きなものばかりを食べる
・油っぽいものが大好きでつい食べてしまう
・肉類ばかりを食べる
・野菜をほとんど食べていない
・ファーストフードが大好きでよく食べる
・ケーキなど甘い物が大好きでよく食べる

出典: www.lorrybox.com

出典: weheartit.com

髪に必要な栄養素は、
「植物性タンパク質」
「ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンE」
「亜鉛」
だそうです!
これらだけを摂取するのではなく、
まんべんなく、バランスよくとりましょう♡

植物性タンパク質:大豆製品(豆腐・納豆)
ビタミンB2:青魚、卵、レバー、大豆、うなぎ、乳製品
ビタミンB6:肉、ナッツ類、サケ、マグロ
ビタミンE:魚介類、ごま、マーガリン、植物油
亜鉛:レバー、魚介類、肉類、牡蠣、アーモンド

■軽い運動で血行促進を目指す!

出典: weheartit.com

疲れない程度に散歩などの軽い運動を行うことで、全身の血管が拡張していきます。
※マラソンやエアロビクスなどは激しい運動になるので頭皮への血行をよくする効果はありません。

出典: www.hana-kagura.net

■しっかり睡眠をとってストレスを減らす。

この記事に関係する

  • 初心者のためのFX入門
    初心者のためのFX入門

カテゴリ: 美容, 記事

人気ランキング

  • “ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。“ふわっ!”と風でめくれてしまうスカート問題に立ち向かうための5つの対策。
  • セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡セルフ派に大人気!おすすめのミルクジャムヘアカラー色見本&口コミまとめ♡
  • 参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ参考にしたーい!話題の超かわいいコーディネート♡ポケットモンスターXYまとめ
  • 韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)のモデル達が可愛すぎる!
  • 「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!「あっ生えてる!」外出先でムダ毛を発見△つるり肌に変える方法!
  • 10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!10㎏痩せに成功したあちゃめろちゃんが可愛すぎる!!
  • SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!SABONの空き瓶どうしてる?置いてるだけで可愛いアイテムに大変身!
  • ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!ライブやイベントにぴったり!Tシャツは自分流にリメイクして目立っちゃおう✽!
  • ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!ほっこり可愛い♡ムーミンの北欧調壁紙でデスクトップもオシャレにしちゃおっ!
  • 効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡効果アリ!?「恋が叶う待ち受け画像」ネットで話題の25枚まとめました♡


© Copyright 2021 KUTIE.ME · All Rights Reserved · Privacy · Terms