愛媛県松山市は、瀬戸内海を望み、伝統が残る街並みが素敵なところです!今回は、松山市を訪れるなら外せない人気の観光スポットをまとめました!もちろんおすすめグルメ情報もありますよ!これで松山観光を満喫できること間違い無しです!それでは観光スポットへ行って、おいしいものも食べて…松山を満喫しちゃいましょう♡
松山で観光するならココへGo!
■松山城
出典: www.geocities.jp
まずは、絶対行きたい松山城!
日本で12か所しか残っていない、
江戸時代以前に建造されたお城の一つなんです!
松山城は松山市のほぼ真ん中にあるため、
天守閣から下を見渡せば、松山市の景色が一望できます。
出典: blog.livedoor.jp
ご覧ください、天守閣からの眺めは最高ですよ!
ぜひ天気のいい日に来て、疲れた身体を癒してください。
一国の主になった気分を味わってみてください。
松山城天守閣には貴重な品々が展示されておりますので
興味のある方はぜひ一度お立ち寄りください♪
出典: ehime.main.jp
出典: www.pict-history.com
この城下町を見れば、
伊予国が当時どれだけ栄えていたかが、明らかですね!
松山城自体が、勝山という山の頂上にあるので、
ここを訪れるには、ロープウェイを使います。
山全体が松山城といった感じで、
国指定の史跡となっているのも納得ですね。
・住所
〒790-0008 愛媛県松山市丸之内1
・営業時間
本丸広場5:00~21:00(11月〜3月 5:30〜21:00)
■坂の上の雲ミュージアム
出典: traveljapanplanner.com
この坂の上の雲ミュージアムは、
鉄筋コンクリートの建築を扱わせたら世界一の
安藤忠雄氏によって設計された建築です!
地下1階、地上4階建てのこのミュージアムは、
安藤氏が松山城周辺の文化や環境との共存を考え、
「坂の上の雲」を想像して設計したと言われています。
松山市では司馬遼太郎氏の代表作のひとつ『坂の上の雲』をテーマにしたまちづくりを進めており、その中核施設となるのが「坂の上の雲ミュージアム」です。
出典: www.wel-shikoku.gr.jp
出典: zaikabou.hatenablog.com
安藤氏の建築の遊び心が存分に出ているのが、
この「空中階段」です!
鉄筋コンクリートでできているのに、
中心に支えが全くありません、、
他にもこの建築は上から見ると、
三角の形になっていて、
展示はもちろん日本建築の凄さを感じることができます。
出典: blogs.yahoo.co.jp
敷地内には、
NHKのドラマに登場した小道具なども展示されています。
司馬遼太郎の描いた世界観や名シーンも再現されていて、たっぷりと楽しめます!
ドラマ出演者の紹介や制作情報、ドラマで使用された衣装や小道具などが展示され、スペシャルドラマ「坂の上の雲」の魅力がたっぷりです。
出典: blogs.yahoo.co.jp
・住所
〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目20
・営業時間
午前9時〜午後6時30分
・休館日
毎週月曜日(休日の場合は開館)
■石手寺(いしてじ)
出典: blog.livedoor.jp
石手寺(いしてじ)は、
四国八十八ヶ所霊場の第51番札所として有名です。
場所も、松山と言えば「道後温泉」のすぐ近くにあるので、
ちょっとした観光ついでに気軽に行くことができます。
石手寺は参拝者の多さだけでなく、ユニークなおもしろスポットも沢山あって、まさしく「お寺のワンダーランド」状態
出典: blog.livedoor.jp
出典: www.setouchi-matsuyama.com
さて山門をくぐり最初に目に飛びこんでくるのは、
石手寺名物だという「やきもち」です。
白餅と蓮餠に小豆の入った、とても素朴なおやきです。
やきもち屋さんを通り過ぎると、
石手寺の特徴である、参道が回廊式になっていて
参道の両側には仏具や飴などお店が並んでいます。
出典: 459magazine.jp
石手寺と言えばこの「地底マントラ」が有名です。
お寺に来たはずなのに、
なぜか珍スポットに来た感じでわくわくします。
長い暗闇のようなトンネルを歩くことで、
金剛界と胎蔵界を体感することができるみたいです。
その先はさらに不思議な空間となっているので、
ぜひ訪れてみてください。おすすめです。
・住所
〒790-0852 愛媛県松山市 石手2-9-21
・営業時間
8時〜17時
石手寺[スポット詳細]-じゃらん観光ガイド
このページは石手寺の情報ページです。写真・クチコミなど石手寺周辺の観光スポット・スポット情報満載です。是非ご覧下さい。
■萬翠荘(ばんすいそう)
出典: www.360navi.com
萬翠荘(ばんすいそう)は、大正11年(1922年)に、
旧松山藩主の久松定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が別邸として建てたものです。
彼は陸軍駐在武官としてフランス生活が長かったこともあり、素敵な洋館作りとなってます。
出典: minkara.carview.co.jp
室内にはおしゃれなアールデコ様式の家具が並べられています。
講演会や展示館も行っています。
大正当時は、最高の社交場として各界の名士が集まり、
皇族の方がご来県の際には必ず立ち寄ったとされています。
ところで、萬翠荘すばらしい。
萬翠荘の1階と2階の部屋に数々の絵が飾られています。
出典: toyokachi.cocolog-nifty.com
出典: www.bansuisou.org
萬翠荘も松山城のある、
勝山の国指定史跡の敷地内にあり、
この写真のように山の中腹にある様は、
フランスやドイツのお城を思わせます。
江戸から大正とこの勝山が、
松山にとって重要な位置にあったことは、
建物の素晴らしさからもわかりますね!
・住所
〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目3-7
・営業時間
9時〜18時
国の重要文化財 萬翠荘(ばんすいそう)公式ホームページ
萬翠荘(ばんすいそう)公式ホームページ。戦禍に免れ、本物ならではの歴史と格調高い風格に触れることができる、国の指定重要文化財。第15代松山藩主にあたる久松定謨伯爵の別邸として建てられ、皇族方のお立ち寄りの館とされていました。ネオルネッサンスと呼ばれるフランス風の洋館建築で、地上3階地下1階建て。敷地内には正岡子規・夏目漱石の俳句の里『愚陀佛庵』があり、文学と共に見学頂けます。
■庚申庵史跡庭園(こうしんあん)
出典: blog.goo.ne.jp
庚申庵は、1800年に松山の俳人の栗田樗堂(ちょどう)が、俳諧に専念するために建てた草庵です。
俳人の草庵にふさわしい質素な作りで、
梁や柱も必要最低限の木材が使われました。
建物に限らず、敷地内に咲く藤の花も
芭蕉に倣って風雅を求めた樗堂の空間として、
重要な意味を持っています。
周囲のビルに囲まれているが、此処は別世界
出典: blog.goo.ne.jp
ここだけはしっかり庭園として
整備され、緑も多く和室の縁側でのんびり
古き良き時代を満喫できます。
出典: 4travel.jp
出典: 3597anne4228.at.webry.info
藤の花が咲く季節となると、
このように藤棚に満開に咲き乱れます。
風情ある縁側に座り、藤の花を眺めると、
当時、樗堂が眺めた景色と重なるかも知れません。
出典: www.matsuyama-1coin-art.jp
この庚申庵では毎月のように、
コンサートやお茶会、俳句会などが催されています。
お年寄りはもちろん、
デートでも二人でお茶を飲んだり
藤の花を眺めてのんびりするのにいいところです。
・住所
〒790-0814 愛媛県松山市味酒町2丁目6-7
・営業時間
10時〜18時
・休園日
毎週水曜日
庚申庵倶楽部
松山のおすすめグルメはコレ!
■五志喜
出典: plaza.rakuten.co.jp
創業380年の老舗。
松山の郷土料理を存分に堪能できるお店です。
お酒もたくさん種類があって、
もちろん地酒を頂くこともできます。
松山の名物鯛めしは2種類あり、
どちらにしようか迷ってしまいます。
出典: emunoranchi.com
こちらは、宇和島風鯛めし。
熱々のご飯の上に、鯛のお刺身と薬味を乗せて、
上からとろろとタレをかければ、
もう絶品です、、
このセットには、もう一つの名物の五色そうめんが
ついていて、両方ともさっぱりと味わえます。
・郷土会食(1600円)
郷土料理である『五色そうめん』を使った『鯛そうめん』、『鯛めし』、じゃこ天などがいただけるだけでなく、『今治のせんざんき』『八幡浜 じゃこカツ』『瀬戸鯵のなめろう』など愛媛の全ての郷土料理が味わえる
出典: plaza.rakuten.co.jp
出典: tabit.jp
五色そうめんだけをじっくり味わいたいのなら、
鯛そうめん(姿見)を!!
五志喜さんの鯛そうめんがやっぱり松山では有名です。
瀬戸内で取れた鯛が丸々1匹入っているので、
見た目にも驚きます。
・鯛そうめん(姿見)(1580円)
・住所
愛媛県松山市三番町3-5-4
・営業時間
11:00~23:00
五志喜/グルメ・クーポンのホットペッパー
■鯛メシ専門 鯛や
出典: blogs.yahoo.co.jp
昔を思わせるような、レトロな外観に
大きなのれんがかかる様子はとってもおしゃれ!
松山グルメをお腹いっぱい食べちゃいましょう♪
メニューは、なんと地物の天然鯛を使った、
鯛メシ御膳のみ!
出典: taimesi.net
鯛めしと言ったら絶対ここ!
お吸い物や小鉢も付いてきて嬉しい♪
旅の疲れを癒しましょう♪
地元で揚がる天然ものにこだわってるので、
1日限定30食です!
・鯛メシ膳(2180円)
鯛飯の中でも究極の店はこの店だろう。建物が文化財、メニューはこの鯛飯一本。頑固さがまたたまらない。
出典: minigazi.blog.fc2.com
出典: taimesi.net
鯛やの2階は、森家と三津浜地区の歴史資料を展示した
三津浜資料館が設営されています。
正岡子規を輩出したことで、
松山は広く知られていますが、
その子規が唯一師と仰いだ俳人、
大原其戎(おおはらきじゅう)の住まいが
この森家のすぐ近くにありました。
その縁もあって、
この資料館にはたくさんの俳句や短歌が
展示されています。
お食事の際にはぜひ覗いてみてください!
・住所
愛媛県松山市三津1-3-21
・営業時間
11:30~15:00
・定休日
火・水曜日(祝日は営業)
鯛メシ専門 鯛や
■すし丸本店
出典: ameblo.jp
松山でお寿司、
そして松山鮓といえばここ、すし丸です!
老舗の雰囲気とカウンター席で
目の前で握ってくれるような高級感が漂っています。
場所はわかりやすく、
道後温泉本館のすぐ裏手にあります。
お店構えからも高級感が漂ってます。
出典: blogs.yahoo.co.jp
寿司を中心に瀬戸内の小魚や山里の幸が味わえ、日本料理の専門店として地元でも人気が高い。
出典: r.gnavi.co.jp
ここの名物は何と言ってもこの松山鮓です。
様々な具材がちりばめられていて、
甘めの味付けのちらし寿司です。
松山鮓は通称「もぶり飯」と呼ばれていて、
松山ではお祝い事や訪問客をもてなす際に
振舞われたそうです。
出典: pearl29.exblog.jp
もう1品なにか頼みたいのなら、
おすすめは愛媛のソウルフード「じゃこ天」です!
身がぎっしりと詰まっていて、揚げたては最高です。
大根おろしでさっぱりと頂いてください。
・住所
愛媛県松山市二番町2丁目3-2
・営業時間
平日 11:00~14:00、16:30~22:30
土日祝 11:00~22:30
日本料理 すし丸
日本料理すしまる 瀬戸内の四季折々のあじわいとともに 郷土料理・寿司・日本料理・仕出しまで…地域の食文化を受け継いでがんばっています。どうぞご来店ください。
魅力たっぷりの愛媛・松山へ
出典: ganref.jp
いかがでしたか??
愛媛県松山市は西と北を瀬戸内海に面しており、
南は大自然が広がっているとても自然豊かな街です。
見所は1カ所に集中していて、
また路面電車で移動がしやすいので、
観光に最適のスポットです!
お魚もみかんも美味しいので、
ぜひ松山を訪れてみてください!!