気に入ったシューズはいつまでも履きたいもの。お手入れのよしあしで、シューズの寿命はかなり変わってくるんです!一口にシューズといっても、革素材、起毛素材、布素材、ゴム素材とさまざま。素材によって方法を使い分け、良いものを長く履きましょう!
出典: item.rakuten.co.jp
お気に入りの靴たち、いつまでも履きたいものですね!
革靴・革素材パンプス
出典: sa.item.rakuten.co.jp
■汚れ落とし、ツヤだし、はっ水
出典: www.shoe-style.jp
靴全体、コバおよび縫い目等に入ったほこりを掃き出すようにブラッシングします。
出典: www.shoe-style.jp
靴クリーナーやローションをキメの細かい布(クロス)に適量に取り、靴に付着した汚れを拭き取ります。
続いて、少量のクリームをブラシや布に取り、全体に薄く塗りのばします。
あまり多量に塗ったり、直接、靴に塗ると、シミ等を作る原因となるので注意してください。
出典: www.regal.co.jp
出典: www.shoe-style.jp
皮革のシワやコバのすき間、縫い目に入ったクリームを取り除きながら靴全体になじませます。
この時点で美しい光沢がでてきます。
2~3分ほど待ち、キメの細かいクロス(仕上げ磨き用クロス)で靴全体を丁寧に磨き上げます。ブラッシングで取りきれなかったクリームが拭き取られ、さらに美しいツヤでてきます。
ナイロンストッキング等で磨くといっそう光沢が増します。
出典: www.regal.co.jp
出典: www.shoe-style.jp
汚れの付着を防ぎ、撥水効果のある撥水スプレーを掛けます。
仕上げにシューツリーを入れて靴を休ませましょう。
木製のシューツリーは湿気をよく吸収し、型くずれを防いで靴を長持ちさせます。
ベロア等起毛素材パンプス
出典: shoesmaster.at.webry.info
スエードやベロアなどの「起毛系」の場合、普段は「ブラッシング」か「クリーナーバー(消しゴム)」で大丈夫です。
普通の革靴のように「クリーム類」は塗ってはいけません。
汚れがひどいなら、専用の洗剤で洗うことが出来ます。
出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
出典: ameblo.jp
起毛素材用消しゴム
■特別な道具がいらない方法もあるんです
もし、近くの靴屋さんで洗剤が手に入らない場合は「中性洗剤」を薄めたもので代用できます。
出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
出典: nanapi.jp
靴用ブラシ
台所用洗剤(中性洗剤)
やわらかい布やコットン
毛並みと逆方向にブラシをかけ、ほこりや汚れをはらいおとします。
出典: www.shoe-style.jp
★ブラッシングの仕方
まずは毛の流れに逆らって一回、その後毛の流れにそって整えます。
つま先など毛足が固くなってしまった部分には、金属のブラシが組み込まれている「スエード専用のブラシ」も売られています。
しかし、あんまりガリガリこすると毛が取れてしまうので優しくブラッシングしてください。
出典: ameblo.jp
出典: nanapi.jp
汚れた部分を台所用洗剤の薄め液で軽く拭きます。コットンを台所用洗剤の薄め液で堅く絞り、汚れた部分を軽く拭くかトントンと叩くようにして落とします。
別のコットンで水ぶきしたあと、日陰で乾かします。
洗剤液を付ける前に、目立たないところで色落ちチェックを忘れずに!
湿気の多いときは、扇風機の風を当てて乾燥するのも手です。
ドライヤーなどの熱風は当てないようにしましょう。
変形、変色などの原因になります。
出典: ameblo.jp
■やっぱり最後は防水
出典: www.shoe-style.jp
防水スプレーは雨の浸透を防ぐだけではなく汚れから靴を守る役目をはたします。水や油をはじき、汚れがつきにくくなり、ついた汚れも落としやすくなります。お手入れの最後にもう一手間かけてください。
出典: www.shoe-style.jp
スニーカー
出典: www.boston-c.com
■買ったら履く前にひと手間
出典: www.abc-mart.com
レザーやキャンバスのスニーカーには、普段から防水スプレーをかけておきます。革や布地に汚れを浸み込ませなければ、スニーカーはぐっと長持ちします。
■洗濯機に入れないで!
ブラシを使ってホコリや泥をしっかり落としたあと、スニーカー用のクリーナーを吹き付けます。そのまま10~30秒おいて泡が汚れを浮き上がらせるのを待ちます。そのあと、柔らかい布で泡といっしょに汚れを拭き落とします。
出典: www.abc-mart.com
甲のシワなどに汚れが着いて取れにくい場合は、泡を拭き落とす前に古い歯ブラシなどでその部分をこすると汚れがよく落ちます。
最後に乾いたきれいな布で拭きあげて完成です。
GTスニーカークリーナー
¥1,080
レインシューズ・レインブーツ
出典: rainboots-rain.seesaa.net
ゴム製だからと油断していると、ひび割れ、黄ばみ、硬くなる、ニオイ等のトラブル発生!
汚れたら洗剤でゴシゴシ洗い、直射日光にあてて乾かしているという方も要注意です。
その時はきれいになることも多いのですが、黄ばみの原因になります。
ラバーは意外とデリケートです。
ケアをきちんとしたものとしないものとでは、2 倍以上の寿命の違いがあるそうです。
出典: rainboots.co.jp
■専用クリーナーがあれば簡単
まずはブラシで汚れを落としたあと、クリーナーを吹き付け、毛の短いクロスで拭いた後、同じく毛の短いクロスで乾拭きをして完成。レイングッズだけに、撥水スプレーは不要です。
コロニル ラバーブーツ
¥1,470
ブーツやパンプスから30cm位離して
全体にスプレーします。
25cmくらいの一般的なラバーブーツの場合で、
5~6プッシュして下さい。
同じ「ラバーブーツ」でも天然ゴムを使ったものと合成ゴムを使ったものがあり
実は5,000円以下のものはほとんど合成ゴムを使っているんです。
そしてこの合成ゴムは黄ばみや色あせを起こしやすい傾向があります。
お値段がお手頃だったものでも、長く履きたいとお思いならお手入れしてあげて下さいね
出典: www.happyvalue.com