500年近い歴史を持つ老舗「とらや」の店舗が今とても面白い! “和菓子”の枠には収まらないユニークさ。そこに必ずあるのはあんこの存在。羊羹はもちろん、ペーストになってパンにサンドされているんです! さあ、とらやのあんこを使ったいろんなスイーツを味わいに、とらやのいろんな店舗を巡ってみましょう。
「とらや」の歴史
出典: www.tokyo-midtown.com
とらやは、室町時代に京都で創業。現在は、480年もの伝統に裏打ちされた和菓子を作っています。
後陽成天皇に和菓子を献上して以来、御所の御用をつとめるようになりました。
とらやの本社は赤坂にあります
出典: tokyo-calendar.com
とらやの本社は、東京赤坂にあります。
そこには、虎屋菓寮赤坂本店があります。
虎屋菓寮 赤坂本店
暖簾をくぐってすぐの1階では、羊羹など、とらやの和菓子を買うことができます。
虎屋菓寮は、地下にあります。人気があるので混雑していることが多いのですが、落ち着いた雰囲気はさすがとらや。適度なざわつき感が、居心地よく感じられます。
こちらでは、葛きりやかき氷、季節の生菓子や羊羹などを味わうことができます。
出典: plaza.rakuten.co.jp
1年間を通じて味わえる「あんみつ」。
北海道産の小豆を使用したこし餡、琥珀羹や粟羊羹などさまざまな味わいが楽しめます。
とらや見学。- ほぼ日刊イトイ新聞
こよなくあんこを愛する男・糸井重里が、和菓子の老舗「とらや」の工場をたずねました。同行したのは、料理家のなかしましほさんです。
それにしても、とらやの餡は本当に美味しいのです。 御殿場市にあるとらや工房の大福を食べたらよくわかるのですが、日本一美味しいといってもいいんじゃないかと思うくらい、美味しいんです。
出典: 4travel.jp
氷あんずは赤坂の虎屋菓寮のみで食べられる限定メニュー。もちろん季節も限定です。
虎屋菓寮には、赤坂本店のほか、銀座店、帝国ホテル店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、御殿場店、横浜そごう店、京都一条店、京都四条店があり、時期によって、それぞれのお店で、こういった限定メニューが登場しています。
出典: todajaco.exblog.jp
季節の昼膳もあります。
東京ミッドタウン店
出典: trynext.com
ちょっとカッコいい。
そんなお店が「とらや 東京ミッドタウン店」です。
出典: tokyobookmark.net
とらやミッドタウン店には、和菓子の販売のほか、虎屋菓寮、ギャラリー、和小物のセレクトショップという4つのコーナーがあります。
こちらの虎屋菓寮の店舗はとってもモダン。
それもそもはず!
全体のイメージ、ディスプレー、パッケージなどはクリエイティブディレクターの葛西薫氏が、
店舗設計は建築家の内藤廣氏が手がけています。
出典: www.kissport.or.jp
ギャラリーが併設されていて、和の文化を発信しています。
とらやの新しい歴史の伊吹を感じさせます。
出典: blog.akamochi.net
「羊羹のたのしみ展」という展示では、作品のほとんどが本物の羊羹でできていたそうです。
出典: asahiyaki.blog.fc2.com
過去には、焼き物とお茶についてののワークショップが行われたこともあります。
とらやって、古いだけじゃない!
とっても新しいことにも取り組む、素敵な老舗なんですね。
ほぼ日刊イトイ新聞 – 『イシューからはじめよ』のまわりで考える。
なるほど、と膝を打つ出だしです。
ここ数年の不景気について
「100年に1度」だとか言われてますけど、
そうだとするなら
「とらや」は、これまで「5回」も
そういう大きな不景気を乗り越えてきてる。
出典: www.1101.com
TORAYA CAFE
出典: yoshie508.exblog.jp
出典: www.la-vie-dor.com
和菓子屋さんとは思えないオシャレさ。
青山、六本木ヒルズ、表参道ヒルズにあります。
TORAYA CAFÉは、京都で生まれ、5世紀にわたって和菓子屋を営んできた
「とらや」がつくったカフェです。自由で新しいお菓子の世界の提案をコンセプト
に「とらや」のあんを使った、とらやがつくるもうひとつのお菓子をお届けします。
和と洋の素材同士の相性を大切にした、長く愛されるお菓子を目指し、時には、
それらを取り巻く食事や飲み物も合わせて幸せな食の時間を彩ってくれること
を願うものです。TORAYA CAFÉのスタイルはきっと22世紀のスタンダード
となる、そう信じてやみません。
出典: www.toraya-cafe.co.jp
出典: kuromamekororin.blog.jp
そんなすごい会社のすごいあんこが、ペーストに!
その名も「AN PASTE」
かわいい……♡
出典: yoshie508.exblog.jp
モーニングメニューのアンペーストトースト。
カリカリのトーストに、あんペーストがサンドされています。
出典: chibacafe.blog.fc2.com
小豆とチョコのフォンダンショコラ! 小豆を使った洋菓子が新鮮。
とらや工房
出典: yummy21.hatenablog.com
とらや工房といえば!
「きょうの猫村さん」でおなじみのほしよりこさんのイラストにほっこりしてしまうご案内のリーフレットにまず心を奪われます。
きょうの猫村さん コミック 1-7巻セット
¥8,703
出典: yummy21.hatenablog.com
風情のある門を抜け、竹林のなかを歩いて行くと、工房があります。
出典: yummy21.hatenablog.com
工房と喫茶室が1つの建物のなかに。
タイミングがあえば、和菓子を作っているところを見ることができます。
出典: fujiyamastyle.com
どらやきもきんつばも、何もかもが美味しいのです。
何度でも淹れてくれるお茶とセットで楽しむことができます。
とらや見学。- ほぼ日刊イトイ新聞
こよなくあんこを愛する男・糸井重里が、和菓子の老舗「とらや」の工場をたずねました。同行したのは、料理家のなかしましほさんです。
この回では、とらや工房をたずねています。
TORAYA TOKYO
出典: www.tokyostationhotel.jp
東京ステーションホテル内にある「TORAYA TOKYO」。
出典: www.tokyostationhotel.jp
「とらや」を代表する羊羹“夜の梅”、1980年に開設した「とらやパリ店」でしか味わえないオリジナルの菓子、和と洋の垣根を超えた「TORAYA CAFÉ」の人気の定番“あずきとカカオのフォンダン”、そして和菓子の原点を再現したいという想いから誕生した「とらや工房」の“どら焼き”などを味わえます。
2013年あんこの旅 – ほぼ日刊イトイ新聞
2013年の、お正月企画。平成25年度、「ほぼ日刊イトイ新聞」は「あんこ」に感謝しつつ、あらためて注目します、というメッセージを糸井重里から。